まじかるクラウンranking







本日は

↓↓↓こちらの続きです。


↓↓↓その壱はこちら




私の師である‪w‪‪

↓↓↓玄奘三蔵様の魅力とは

「俺が経を読むのは、死んだ者のためじゃない」

 

 囚われない考え方、私たちが縛られている常識をフッと取り除いていくれる。


じいちゃんの時に来たお坊様も、そういう考え方の方だった。そういうお話をしっかりしてくれる方で、心が救われた。


じいちゃんが亡くなったとき、やっぱりどこか気持ちが不安定で、ふと寂しくなって、涙が溢れたり、情緒が乱れ気味になる。

 

葬儀、四十九日までの法要は、確かに生きている人のためのものかもなって思った。全ての気持ちの整理がつくには、やっぱりそのくらいの時間がかかる。ダウン


大切な人なら、それ以上だろう…

 周りがとやかく言う事ではない。





 そんな三蔵さまの過去には

一体何があったんだろう…


↓↓↓


「はじめて人を」


三蔵様は自分の身を守るため、人を殺めてしまった、そしてずっとその罪に苦しんでいた。


 そんな三蔵さまを救ったのは

↓↓↓大僧正持覚(だいそうじょうじかく)。



そんなに美しい金糸の髪は初めて見るのォ 

魔物は月食を好むと聞くが 

月夜に出会うた魔物同士 どうじゃね一本🚬」

「なんじゃ酒の方がお好みか?」


 「どちらも好まんな 第一ここは寺院内…」

「共犯者を増やそうと思ったんじゃがな 酒も煙草もやらんとは これまた変わった魔物じゃの」

 



このじいさん、かなりやばいです…!





つづく…



私の家庭事情など

↓↓↓コチラに詳しく書いてます。