チラシのおすすめ「サイズ(大きさ)」は? | あなたの想いを見える化する【資料デザイン制作】/元営業&カラーのプロ/在宅&オンライン「資料デザイナー養成講座」開催

あなたの想いを見える化する【資料デザイン制作】/元営業&カラーのプロ/在宅&オンライン「資料デザイナー養成講座」開催

約4,000社への法人営業経験/パワポ資料・制作実績350件以上/セミナー開催実績100件以上/色彩検定1級・カラーのプロによる、コンテンツの価値を上げるコンサルティング&パワポ資料制作。
在宅&オンラインでのお仕事が可能「資料デザイナー養成講座」開講。

こんにちは

色とセンスで伝える世界観
あなたの想いを見える化する

 

資料ブランディングデザイナー
/カラーデザインプロデューサーの

久保寺麗です。

右ご提供中のメニュー一覧はこちら

 

 

起業されていたり、経営されている方は

 

ご自身のサービスの案内

講座のご紹介

セミナーやイベントの集客など

 

様々なシーンや目的のための

チラシを作るニーズがありますよね。

 

 

時々質問されるのが

「チラシをどの大きさで作れば良いか?」

ということ。

 

これは、使用シーンにより、

おすすめが変わります。

 

 

主な使用シーンは以下の2つ。

 

-----------------------------

1)交流会やランチ会などで直接お渡しする場合

2)お店やギャラリーなどに設置(置いてもらう)場合

-----------------------------

 

1)交流会やランチ会などで直接お渡しする場合

→A4サイズがおすすめ。

 

交流会やランチ会で、チラシをもとに説明できる時間は、一瞬です。

限られた時間で、興味を持ってもらい、イメージを伝える必要があります。

 

そのため、おすすめなのはA4サイズ程度の大きさ。

A4サイズであれば、

ある程度の情報やイメージを写真などを使って伝えることが可能です。

 

また、

持ち運びしやすい、という意味では、それほど情報量がない場合は

A5サイズもありです。

 

 

 

2)お店やギャラリーなどに設置(置いてもらう)場合

→A5以下、またはA4の3つ折りサイズなどがおすすめ

 

どこかのお店などに常時設置してもらう場合は、

A4サイズをそのまま置いてもらえるほど

スペースがとれないケースも少なくありません。

 

その場合は、

3つ折りや、A5サイズ、ハガキサイズなどにしておくと、

置いてもらえる場所のスペースに左右されずらくなり、

またご迷惑にもなりにくくなるのでおすすめです。

 

ただし、その場合は置いたときに見える「面」に、文字ばかり、など情報を詰めすぎないこと。

 

イメージ写真+キャッチコピーが目に入るようにする、など

「手にとって中を見たくなる」工夫があると良いですね。

 

 

以上、ご参考になれば幸いです。

 

 

 

最後までお読み頂き
ありがとうございました。
 
 

キラキラキャリアも、家族もプライベートも全部大切にしたいキラキラ

右そんな女性のための、お得なビジネス情報をLINE@で配信中♪

友だち追加

 
 
 

にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村