死人に口あり 亡くなった人が諭す言葉たち | 世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

幼少期は病弱 感受性が強いエンパス体質 自然派料理人を20年弱。友人の死をきっかけに薬膳調理師取得 自然療法 発酵 野草 ハーブ ジビエ ENERGY FOOD。車旅で日本縦断 健康 美 アート ガイドに貰った名 temmi maat 妙見眞斗 今現在は魂や意識の探究にて瞑想会を開催

師を探して昨今

最近、死んだ方々が生きているのだと感ずることが増えて来た。

生きた証は、言葉に宿る。

壁にぶち当たると
毎回誰かが登場しメッセージがくる。



2人の知人が導いて…わたし弥山に行きました。


厳島神社  弥山に呼ばれる  答えは内にある


もやもやしたら、現れたのは画面上の小夜子さん


ネットの世界に生き続けていた 世界の小夜子さん


これまた知人から知りました…直感ピーンと


岡本太郎展、大分県立美術館OPAMにて開催中


全身全霊が宇宙に向かって無条件にパーッと開くこと それが『爆発』だ

人間は本来、瞬間瞬間に

無償、無目的に

爆発し続けるべきだ

いのちの本当のあり方だ。

                                            〜岡本太郎〜
すべての人が現在 瞬間瞬間の生きがい
自信を持たなければならない
その喜びが芸術であり
表現されたものが芸術作品なのです

                                            〜岡本太郎〜
私には、生活の信条というものはない
芸術の信条があるのみだ
芸術が一切であると考える私は
それに徹することによってのみ
生活を捉えることができると信じている

                                            〜岡本太郎〜


最近、氣づいたことがあった。

生活の為に  商売をやっている人の言葉は嘘くさい  自分自身が商品である人の言葉は

体全身から溢れてくる 
行動や存在に置き換えられる

生きたまま  答えを探している

葛藤やあがきもまた生命の色合いだ

生命の樹を無視して  
果実や波だけを見せようとする

自分の生命の樹を捻じ曲げて果実を差し出そうとする

切られた枝から 魂の痛みが噴出する

他人の常識や  
ニーズに合わせて作った花は造花だ

そして必ず奪おうとする

奪おうとする姿はどこか切り花のように
綺麗事で 魅力を感じないのだ

透けて見える 嘘臭さに さっさと席を立つ

その後ろは欺瞞に満ちているからだ
神はこのように何もない場所におりて来て
透明な空気の中で人間と向かい合うのだ。
のろはそのとき、神と人間のメディウムであり
また同時に人間意志の強力なチャンピオンである

                                            〜岡本太郎〜

メディウム…絵の具を繋ぐ材料のこと。繋ぐもの

繋ぎ手で在りたい

そう感じていた自分は傲慢であろうか?  
ただ透明に自分と向き合って来た

透明であればあるほど  答えが見えてくる

全身全霊が宇宙に向かって無条件にパーッと開くこと それが『爆発』だ

人間は本来、瞬間瞬間に、無償、無目的に
爆発し続けるべきだ
いのちの本当のあり方だ。

                                            〜岡本太郎〜
芸術は呪術である。

わたしには、曼陀羅にしか見えないのであります。彼は雲から降りてくる、神のメッセージを
形に残したのではなかろうか?

光という  ただ一つの真実を 太陽という
現代のオブジェにして  残した

昭和の時代に…

2025年 新たな万博に何が起きるのであろう

岡本太郎さんは威張らない

太郎さんの目線は常にフェアなのだ

彼の話を一通り聞いて  会場を出た後のコーヒーは

とんでもなく美味く感じた✨

彼の生き方はつどつど爆発していたのかもしれないが

彼の生き方を見終わると  嵐も台風もない

爆発というより 
 
春の光のように穏やかだった

まるで  春の海のナギのようだった

太陽をそのまま  しっかりと映した

海の水面だった




一つも造花がない

自然な姿が在った

彼はまだそこにキラキラと存在していた









2020年1月15日  MYOKA IKAZUCHI 
妙華 雷⚡️  新しいコース作りを始めよう
わたしがやりたいと思うコースを作ろう
ダイソーで集めたシールでマグカップ 可愛い💕
有機のチョコレートとカカオ
料理はこちらから  Instagram見てね✨
この前のパーティーの料理 photo by INOUE