四半期に一度のFFヒーターチェック | レジエースの落書き

レジエースの落書き

レジアスエースのバンコンに
乗っている、おっさんの独り言です。
クルマ、バイク、旅、遊び、などなど...

Since 2017/May

こんにちは。 いつもありがとうございます。

関東でも梅雨明けしたようです。 いよいよ夏本番ですね。

僕のクレクール3もテレワーク部屋でフルフル稼働となります。

 

今日は先日、FFヒーターの燃焼点検をしました。という話です。

僕は3ヵ月に1度、20~30分回すようにしています。 毎月するのが良いという話も聞きますが、自分で勝手に四半期ごととしています。

 

 

で今回、最初の2度続けて、 F02エラーが出てしまいました。

長い点滅2回と短い点滅5回の繰り返しです。

(べバストのFFヒーター)

これって燃焼中の消炎です。

温風が出たかと思ったら、ぬるくなってただの送風、そしてエラーが出るという感じです。 まじか~~。

(下の映像は昨年のエラー時にキャプチャーしたものです。)

 

 

一瞬、これが頭をよぎりました。

昨年2月にO/Hしてもらった時の写真です。

4年でこんなになってしまいました。

使い方が悪かったのか、なんなのか、謎です。

 

まぁでも、昨年2月以降ろくにFFヒーター使っていませんし、

そんなはずはないなと。

結局3度目、三度目のの正直で正常燃焼してくれました。

よかった~~。

一瞬ドキドキしましたよ。 また諭吉2人飛んでいっちゃうのか?って。

ホッとしました。

みなさんも忘れていたら、たまに燃焼テストしてみてはいかがでしょうか?

 

 

おしまい

 

 

レジエースのmy Pick