8/12(月)に行った母方の実家のお墓掃除とお墓参りw | レジストリーTIME

レジストリーTIME

レジストリーのブログ

 

さてさて

 

前回は ウチのお墓掃除とお墓参りについて

 

こちら↓で ご紹介しました(‥ゞポリポリ

 

 

今回のお話しは 前回のブログから 2日後に当たる

 

8/12(月)の 早朝から

 

母方の実家の お墓がある お寺まで

 

車で 約1時間40分かけて 向かう所から

 

お話しします

 

 

前日 8/11(日)の夜 早めに 寝る予定でしたが

 

夕食後に うたた寝をしてしまい…

 

数時間後に 目が覚めてからは なかなか 眠れずw

 

結局 ほとんど 寝ないまま

 

出かける支度を 始めました

 

 

AM4:49に 家を出て

 

車で 走る事 1時間ちょい

 

普段なら 1時間40分~2時間弱 かかるのに

 

早朝という事と たまたま 前を走っている 車が

 

ええ案配で スイスイと 進んでくれてたので

 

その車に コバンザメのごとく ついて行くと

 

何だかんだで お墓がある お寺には

 

AM6:10頃 到着

 

 

さて 母方の実家の お墓がある所まで

 

テクテク 歩いて行くと

 

そこには 驚愕の光景が 広がっとりました…

 

 

AM6:18の光景

 

 

正しく

絶望しましょうっw

 

 

そもそも こんな事に ならんようにですね…

 

遡(さかのぼ)る事 1年と半年前…

 

2023年1/9(月)のブログ↓で

 

 

親父とオレで このお墓の土の上に

 

200kgに及ぶ 玉砂利を 敷き詰めた訳です…

 

 

やりました!

やったんですよ!必死に!

その結果がコレなんですよっ!

 

by 機動戦士ガンダムUC

バナージ・リンクス名言集より抜粋w

 

 

本来ならば 昨年の夏に この状況を

 

目の当たりにするハズだったんですが…

 

 

昨年 オイラは 職業訓練校に 通っていて

 

2023年8/14(月)のブログ↓で 母と見た光景は

 

 

すでに おっちゃん と おばちゃん(母の姉)が

 

草引きをした後だったため

 

 

この状況を 目の当たりに していなかった訳です…

 

加えて 今年は 正月早々 オイラは

 

右膝の外側が 痛むため 大事を取って

 

年始にも 春のお彼岸にも お墓の掃除やお参りが

 

できていませんでした…

 

 

まさか これ程まで 雑草が

 

生い茂っているとは 想像の遙か彼方の光景が

 

目の前に 広がっている状況でした

 

 

まぁ せっかく ココまで 来たんやから

 

当然 まずは 草引きから やるっきゃ無い訳ですw

 

 

AM6:22から 草引き開始

 

 

AM7:13には 御覧の通り↓ですw

 

 

約50分間で 伸びに伸びきった 草は 取り除きました

 

写真の左奥にある 袋2つには 引っこ抜いた草が

 

大量に 入っとりますw

 

 

さて 前回のブログよりも 明らかに

 

写真が 目に訴える効果というのは 絶大なのは

 

重々承知なんですが…

 

 

実は ココから 本当の戦いが 始まります

 

恐らく 草引きを 何度か ご経験された方ならば

 

(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン と うなずかれる内容かと

 

思うのですが…

 

 

長い草を 引き抜いた後に 残っている

 

この小さな 緑色の草なんですが…

 

正直 コイツらの方が たちが悪いんです(;^_^A アセアセ…

 

コイツらを チマチマ 引き抜く方が

 

圧倒的に 時間が かかります…〓■●_ピクピク…

 

 

AM7:13 ここから 短い草引き開始

 

 

AM8:43 御覧の通り↓です

 

 

すでに この時間で もう日の光が お墓全体に

 

照っていますが マジで 蒸し暑いッスw

 

ちなみに 右奥にある 2つの袋が

 

いくつか前の写真で ご紹介した 長い草が

 

入っている袋です

 

中央にある袋には 約1時間30分かけて

 

先程 引っこ抜いた 短い草が 入っています

 

 

分かり辛いかも 知れませんが

 

正直 後ろの2袋なんか 直ぐに 引っこ抜いて

 

ぶち込むだけで かさばるんでw

 

そんなに 手間は かかって無いけど

 

「おぉ~ 大量~ スゲ~w」等と 思われがちですw

 

 

それよりも 手前に 入っている 雑草を

 

少し 見てもらえれば 分かるかと 思いますが

 

いかに 小さくて 細かい草が 大量に 入っているか…

 

 

コヤツらを 引っこ抜くのに 約1時間30分…

 

ホンマ 草引きって ハードです…〓■●_ピクピク…

 

 

ちなみに 2日前の 8/10(土)に

 

我が家の 墓掃除をした際に

 

お寺の お上人さん達の お墓も 掃除したり

 

草引きもしたりした影響も あるかと 思うんですが…

 

 

今回 この小さな 雑草を 引き抜いている途中で

 

右手の握力が 無くなる現象を 味わいました…w

 

厳密に言うと 草を摘まんで 引き抜く際に

 

指に力が 入らんのです…

 

何か 右手が 笑ってるというか 力が抜けるというか

 

とにかく 力が 入らないという…w

 

なかなかに ハードな経験を させてもらいましたw

 

 

草引きの途中にも 小まめに 休憩を入れて

 

前回同様 水分補給も 欠かさずに やっとりましたw

 

今回は ハナっから 長丁場になる事を 想定しており

 

前回よりも 装備を 充実させて 挑んでおりますw

 

 

まず 2Lの魔法瓶を 2本w

 

前回同様 この魔法瓶には 氷を 目一杯 詰め込み

 

冷たいお水を 2本とも 入れております

 

更に コンビニで 購入した

 

2Lのペットボトルの水 3本w

 

つまり トータル 10Lの水を 準備しとる訳ですw

 

 

今回 お墓の掃除の際には この装備の中から

 

・2Lの魔法瓶 1本

 

・2Lのペットボトルの水 3本

 

を リュックに入れて お墓に 来ています

 

 

もう1つの 2Lの魔法瓶は 車に置いてあります

 

これまでの経験上 墓掃除のみで 10Lもの水を

 

消費する事は無いと 思っていたので

 

要するに 車で帰る途中で のどが渇いた時のために

 

冷えた 魔法瓶のお水 2Lを 残しておこうという

 

目論見でしたw

 

 

もちろん 最悪の場合 リュックのお水を

 

全て 飲み干したら 車から 魔法瓶を出して来て

 

対応するという 使い方も 考えての対策ですw

 

 

何せ 車を止めている場所から このお墓までは

 

小さな山の下から 上まで 移動する必要があるので

 

可能なら 全ての荷物を フル装備で

 

持って行きたい所ですが 飲み水以外にも

 

お墓掃除の道具等も 持って上がる必要があるため

 

魔法瓶と水を 背負って上がるだけでも

 

結構 ハードな重さになりますんでね(‥ゞポリポリ

 

 

さて 草引きの後は トイレ休憩を挟んで

 

AM8:55頃~AM9:54まで

 

花筒の掃除です

 

 

山の上にある お墓のため

 

吹き付ける砂等が こびり付いていて

 

結構 時間が かかります(‥ゞポリポリ

 

 

AM9:58~AM11:10頃まで

 

お墓の掃除です

 

まず お墓に水をかけて スポンジで

 

砂等の汚れを 軽く 落としてから

 

仕上げに 水に濡らした布巾を 固く絞って

 

お墓を 拭き上げて行きます

 

 

スポンジでの 拭き掃除が 丁度 終わり

 

これから 布巾で お墓を 拭き上げて行こうとした

 

その時

 

「イヤ 誰かと思たら レジちゃんかいなっww」

 

と 聞き覚えのある 高い声が 聞こえましたw

 

 

振り返ると…

 

レジストリー

「あっw おばちゃんと おっちゃんっwww」

 

何と 絶妙のタイミングで

 

おばちゃん(母の姉)と おっちゃんが

 

お墓の掃除と お墓参りに 来られましたっwww

 

先程の 声の主は おばちゃんですっw

 

 

レジストリー

「今 丁度 草引きと お墓の掃除が 一段落して

 後は 布巾で 拭き上げるだけやw」

 

おばちゃん

「何とまぁ~w 見計らったように 来たんやなぁw

 こんなに キレイにしてもぉ~てぇm(_ _)m

 いつも おおきになぁ~ ホンマ おばちゃんも

 おっちゃんも 助かるわぁ~m(_ _)m」

 

おっちゃん

「いつも おおきになぁm(_ _)m」

 

という感じで

 

おっちゃんと おばちゃんの手には

 

蚊取線香・草引きの袋・ガスバーナー・お線香・お花等が

 

入った ビニール袋が 持たれていましたが…

 

蚊取線香・草引きの袋は 御役御免となりましたw

 

 

ってか おっちゃんが ガスバーナーで

 

お線香に 火を付けるのは

 

何気に オモロかったっwww

 

ワイルド過ぎるわっwww

 

(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハ

 

 

さて おっちゃんと おばちゃんによって

 

お花とお線香が お供えされてる間

 

オイラは 布巾で お墓を 拭き上げながら

 

仕上げの作業を 行いました

 

 

まぁ こんな感じで キレイになりましたな(‥ゞポリポリ

 

 

オイラは 普段

 

草引きと お墓の掃除だけしか しませんw

 

 

なぜなら 毎回 掃除をしている

 

本人だからこそ 分かる話しになるんでしょうが…

 

 

キレイなお花を お供えする事は あっても

 

そのお花を お供えした人達が

 

お花を 処分する事は ほっとんど 無いからです

 

 

酷い場合は 何ヶ月も 放置されたままで

 

お花が腐り果てて 残骸が 花筒に こびり付いてる事も

 

多々あります〓■●_ピクピク…

 

 

逆に オイラは 毎回 腐り果てた

 

お花の残骸を 処分しています…

 

その臭いたるや エグいの何の…〓■●_ピクピク…

 

 

例えて言うなら 何度も 出した 緑茶の葉っぱを

 

少し放置したような あんな 臭いがします…

 

 

逆に言うと このお茶の異臭を 嗅いだ時に

 

花筒の 腐った花の臭いを 思い出します…

 

ある意味 ちょっとした トラウマですね…w

 

 

そんでもって 腐り果てた ズルズルの お花の残骸が

 

花筒に こびり付いてしまうと…

 

なっかなか 取れんのよっwww

 

 

余り こういう所に 目を向けない

 

華やかな部分しか 目にしていない人達は

 

多分 お花を お供えして

 

そのまま 放置して 帰る人が 大半です…

 

お供えしたなら キチンと お掃除もする所まで

 

1セットに される事を お薦めします

 

 

お寺やお墓によっては お花をお供えしたら

 

直ぐに 持ち帰るように 書かれている所も あります

 

これには いくつか 理由があるんですが

 

・カラスや鳩等の鳥が 寄って来る

 

・生態系が 崩れる

 

等々…

 

 

見辛いかと思いますが 手前 右下の方に

 

黄色い 小さな花が 写っていますよね?

 

元々 この花は ココには 無かったんです

 

ですが この花は 過去に 見た事があります

 

ウチのお墓の 花筒に 供えられていた お花です

 

 

恐らく おっちゃん おばちゃん等 家族が

 

お花を供えた時に 種子が 飛んだと思われます

 

ススキのような物も 生えていますが

 

コレも 花筒に 供えられていた事を 覚えています

 

おばちゃんに この話しをすると

 

おばちゃん

「そう言うたら 確かに この花は だいぶ前に

 私が お供えした花やわ…

 そぉか… お花も 数日後に 取りに来んと

 アカンにゃなぁ…」

 

と 言うてはりましたw

 

 

なので お墓で お花を お供えしたら

 

処分までを 1セットとして 考えるのは

 

間違いでは無いと オレは 思ってます

 

 

何度か このブログで 話している内容ですが

 

多分 オレには 花を愛でる心は ありません

 

だから お花の写真は 下手くそですw

(イヤ 他の写真も 下手なんですけどっwww)

 

 

でも…

 

 

今回 おっちゃんと おばちゃんが

 

お花を お供えしてくれて

 

「確かに キレイやなぁ(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン」

 

と 思ったのは 事実ですw

 

 

でも やっぱ 処分する所まで

 

1セットにしとこうねっwww

 

 

今回は いつもと違う お墓の1面を

 

見せてもらったので お花は そのままに しときました

 

まぁ 数日後に おっちゃんか おばちゃんが

 

取りに来るって 言うてはったし…?w

 

 

知らんけどっwww

 

(*≧m≦*)ププッ

 

 

ちなみに 何だかんだで この日 飲んだ水は

 

お墓の掃除を 終えた時点で 6Lでしたw

 

 

帰りの車の中で 2Lの魔法瓶の お水を

 

飲み干して 更に 1Lくらい 飲んだから

 

この日 お家に帰るまでに 9Lくらいは

 

飲んでたかと 思われます(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハ

 

 

取りあえず 疲れたw

 

そして 蒸し暑かったw

 

最後に 焼けたっwww

 

以上っwww