この春に、息子は新中学3年生になります。

中2の間に英検2級には合格しましたが、中高一貫校あるあるで中1・中2をダラダラ過ごしていた息子・・・

 

中3からは、学校の宿題やテスト勉強を十分できる範囲で、英検準1級や共通テスト対策メインの参考書を与えていこうと思います。

 

 

  英検準1級/共通テスト(英語)対策の参考書

 

英検準1級/共通テスト対策として、この春は

 

「つきっきり 英検2級」

「つきっきり 英検準1級」

「英検準1級 でる順パス単書き覚え」

「共通テスト 英語リーディングドリル」

「共通テスト 英語リスニングドリル」(一時的に行方不明のため、写真に写らず)

 

を少しずつ解いていきます。

 

 

 

 英検準1級対策の参考書

 

 

息子によると「音声メインで楽しく、長文で単語の意味が覚えやすい」ということで、「つきっきり」シリーズを使い準1級の勉強を始めています。

 

「つきっきり英検2級」は、2級に合格後くらいから復習用として使っていました。

ゆーっくり取り組み、もう少しで終わります。

 

英検のプロと一緒! つきっきり英検2級 (旺文社英検書)

 

英検のプロと一緒! つきっきり英検2級 (旺文社英検書)

 

 

「つきっきり英検準1級」も併用しています。

春休み中には終わらなさそうです。

 

英検のプロと一緒! つきっきり英検準1級 (旺文社英検書)

 

英検のプロと一緒! つきっきり英検準1級 (旺文社英検書)

 

 

英検準1級の単語は、なかなか難しく量が多いので「でる順パス単 書き覚えノート」を使って、英単語を書いて覚えることをしています。

少しずつ、準1レベルの英単語に触れていかせようと思います。

 

英検準1級 でる順パス単 書き覚えノート 改訂版 (旺文社英検書)

 

英検準1級 でる順パス単 書き覚えノート 改訂版 (旺文社英検書)

 

 

 

 共通テスト(英語)対策の参考書

 

 

前回、共通テストを解かせてみたところ

 

 

 

思いのほか点数が悪かったので、対策用の参考書を購入しました。

傾向が分からないための点数の悪さだとも思えるので、ひとまずは共通テストの問題形式に慣れていってもらいます。

 

東進ブックスの「共通テスト 英語リーディングドリル」を、この春は解きます。

 

 

【共通テスト】英語〔リーディング〕ドリル (東進ブックス 大学受験 高校生のドリル)

 

【共通テスト】英語〔リーディング〕ドリル (東進ブックス 大学受験 高校生のドリル)

 

 

東進ブックスの「共通テスト 英語リスニングドリル」で耳も鍛えていきます。

 

【共通テスト】英語〔リスニング〕ドリル (東進ブックス 大学受験 高校生のドリル)

 

【共通テスト】英語〔リスニング〕ドリル (東進ブックス 大学受験 高校生のドリル)

 

 

余力があれば、共通テストの過去問や準1の参考書を増やすかもしれません。

学校の宿題を終わらせてもらってから、考えていきたいと思います。

 

 

 

  10万語読破チャレンジの続き

 

 

夏休みに取り組んでいた10万語読破チャレンジですが、

 

 

 

もちろん続けます!

 

 

英語力の育成に大量のインプットは欠かせません。

英語で読書をすることで、英単語や文法の定着を図り、英語での読解力や速読などを育むことが出来ます。

息子にも引き続き、洋書を読んでいってもらいます。

 

 

冬休み~3学期にかけて、Charlie and the Chocolate Factoryを読んでいたのですが、ワード数が分からないため10万語には含めないでおこうと思います。

 

Charlie and the Chocolate Factory (Charlie Bucket Series Book 1) (English Edition)

 

Charlie and the Chocolate Factory (Charlie Bucket Series Book 1) (English Edition)

 

 

現在、挑戦中なのは

 

The Houd of the Baskervilles

 

というミステリーです。

 

夏休みにも読みかけていたのですが、息子には難しかったので途中断念してしまいました。

少し時間をあけてみると「面白い」らしく、毎日30分読んでいます。

 

 

The Hound of the Baskervilles: 1400 Headwords. (Oxford Bookworms Library)

 

The Hound of the Baskervilles: 1400 Headwords. (Oxford Bookworms Library)

 

 

  英語以外の教科の参考書

 

中1の時にやりかけていた参考書を発掘しました!

 

 

 

 古文・漢文

 

 

息子の中学では、もう高校範囲の漢文・古文に進んでいますが、息子は全くマスターできていない様子なので、基礎からやり直すつもりで中1の時にやりかけて放置していた参考書を最後まで解かせようと思います。

 

 

「中学 トレーニングノート 漢文」

こちらはほとんど解いていて、あと少しで終わります。

 

中学 トレーニングノート 漢文: 定期テスト+入試対策 (受験研究社)

 

中学 トレーニングノート 漢文: 定期テスト+入試対策 (受験研究社)

 

 

「中学 トレーニングノート 古文」は、全く手をつけていなかったので驚きました。

高校の古文を知っている息子にとっては、簡単なようですが共通テストでは点が取れていないので、基礎からのやり直しです。

 

中学 トレーニングノート 古文: 定期テスト+入試対策 (受験研究社)

 

中学 トレーニングノート 古文: 定期テスト+入試対策 (受験研究社)

 

 

「読んで見て聞いて覚える 古文単語315」は、私が教えている生徒が持っていて、中身を見せてもらったら分かりやすかったので購入しました。

息子には、毎日6ページずつ読んでいってもらいます。

 

 

読んで見て聞いて覚える 重要古文単語315 四訂版

 

読んで見て聞いて覚える 重要古文単語315 四訂版

 

 

 化学

 

 

学研の「高校化学基礎をひとつひとつわかりやすく」も、中1の夏用に買った参考書ですが、これも途中で放置していました。

あの時はまだ、「難しい」と言っていた参考書ですが、今では「簡単」と言って解いています。

 

 

高校化学基礎をひとつひとつわかりやすく。改訂版 (高校ひとつひとつわかりやすく)

 

高校化学基礎をひとつひとつわかりやすく。改訂版 (高校ひとつひとつわかりやすく)

 

 

 数学IA

 

 

共通テスト対策用に「マーク式基礎問題集 共通テスト数学IA」を使います。

(春休み中にこの参考書を1巡できると思うので、別の参考書に途中で変わるかもしれません。)

 

共通テストレベルの数学IAは中3のうちに仕上げていこうと思います。

数冊共通テスト用の参考書を終わらせたら、過去問を解いていきます。

 

 

マーク式基礎問題集 試験場であわてない共通テスト数学I・A (河合塾シリーズ)

 

マーク式基礎問題集 試験場であわてない共通テスト数学I・A (河合塾シリーズ)

 

 

 

春休み中は、学校の宿題以外の勉強は2時間+読書30分くらいになりそうです。

学校の宿題の進捗状況次第で、増やしていくかもしれません。