橙の斬撃 -66ページ目

理不尽見解2021-J1リーグ戦vs徳島ヴォルティス編

えー、行って参りました。


ご存知の通り


0-3


で負けてしまいました。


この日は何をしてもうまくいかない


ドつぼにハマった


そんなかんじでしょうか。


1失点目するまではうまくいってたんです。


権田選手がキッチリセーブしたと思いきや、


弾いたところを詰められてしまった


そこからすべてズレてしまったんじゃないか


そんな気がします。


もちろん徳島さんの方が強かった上手かった


ってのもあります。


そこは認めましょう。



理不尽見解2021-J1リーグ戦vsサガン鳥栖編

珍しく当日更新です。


えー、行って参りました。


ご存知の通り


0-0


スコアレスドローだったわけなんですが、


勝負の分かれ目はやっぱり


前半オフサイドでノーゴール


これだったんじゃないでしょうかね。


これさえ決まってればまた違った展開になってたんじゃないのかな、と。


今節片山選手がメンバー外。


あれ、過密日程でローテーションでもしてるのかな


ってなったんですが、


まったく違うチームになってました、ええ。


いかに片山選手が、


イージス艦でいうところの


イージスシステムの核なんだなってのがわかります。


エスパルスは鳥栖のボール回しをなかなかカットできず


ボールを握れず


受けて受けて受けまくりざる得なかったんです。


で、何度も訪れるクリティカルな場面を


権田選手がことごとくセーブしてくれたんです。


まちがいなく今節は権田選手がMOMでしたね


日本平レポート2021-J1リーグ戦vsアビスパ福岡編

さて、日本平レポートいきますか。

まずはなんと言ってもこれでしょ


エスパルスメガストア



ヤバイです。

ディズニーリゾートのイクスピアリか!

ってほどテンションがあがってしまう

で、買ったのがこちら二点


ホーム開幕戦記念Tシャツ

あと、毎試合記念Tシャツがでます。


そして今季背番号23を着けた鈴木唯人選手のタオルマフラー





記念Tシャツ着た感じはこうです。


3000円以上買うとランダムバッチが。

ワシが引いたのは西澤くんでした。


ガチャもありました。


ワシは300円のミサンガガチャを回して引いたのが宮本選手でした。

ちなみにエスパルスストアにある電子決済スマートガチャも設置されてました

で!このメガストア運営により

シャトルバスの発着が高台の第2駐車場に変更されました。

そして飲食ブースもそちらの方に移動となりました。


田子の月ブースでエスパルス応援セットを購入



今回の勝ちロコモコ丼

焼き明太子なんかも乗ってました。


今季から鐘庵さんが外れてしまいちょっと寂しい

ピッチ上のイベントは

田辺市長のあいさつ、

春風亭昇太師匠のメッセージビデオ

あとは、選手紹介のBGMが変わってました。

以上駆け足でお伝えしました。