橙の斬撃 -65ページ目

日本平レポート2021-J1リーグ戦vs浦和レッズ編

さて、日本平レポートいきますか。

この日はミドルウィークの試合なので

特にないのですが、

この日は4月7日

47の日ということで

47ブランドのキャップを買うと、

トートバッグがもらえるってんで

新しく出たキャップを買いました。


スクリプトロゴのMVPネイビー




で、こちらがいただいたトートバッグ

あと、スタジアムグルメの何店舗かは特別メニューを出しており、

今回は勝ちロコモコ丼が買えなかったのもあり、


ニューヨークベンディさんの

タコライスをいただきました。

このタコライスは実店舗のある函南店でしかだしていないそうで。

いやぁ、メチャクチャおいしかった。

と、今回はこんなところです


理不尽見解2021-J1リーグ戦vs浦和レッズ

えー、行ってまいりました。


本来ならミドルウィークの試合はDAZNなんですが、


相手が浦和なら話は別


(なんでまた時間かかったかというと、2週連続6連勤で、先週の日曜実は寝込んでた)


ご存じの通り


0-2で負けた訳なんですが


前節の徳島戦の続きを観てるような感覚でした。


ボールは奪えども攻めに出れない


まぁ、浦和の監督のリカルドさん、


昨年まで徳島さんの監督だったからそうなるよな


って話で。


でもエスパルスは前節よりよくなってました。


先制されるまではほとんど撃たれてないですから。


セットプレーはもうしょうがない。


二点めはリスク担保に攻めの交代カード切った結果だと思ってます。

日本平レポート2021-J1リーグ戦vs徳島ヴォルティス編

さて、日本平レポートいきますか。

この日はいくつかのグッズが新発売したのですが、

自分が注目して買ったのがこちら。


今治タオルの職人が織ったフリンジタオルマフラー。

今年の背番号タオルマフラーは今治タオルじゃなかったので、

今治タオルのやつほしいなぁって思っていたところにリリース。

コレは買うしかないってことで。


ボーダー柄になってます。


肌触りが全然違いますなぁ。

あったかい。








選手幟はアイスタニサクラサクver.

(このver.のミニ幟も売っていました。)

さて、この日は田子の月もなかマッチデー




田子の月さんブースで

必勝大福という、お餅がオレンジになっている
大福が売られまして

さっそく勝ち点3にかけて三個入りのものを。


あと桜巾着


田子の月もなか桜

桜の塩バターどら焼き

が二個づつ。




あとイチゴ三点パック


イチゴ味のお菓子が三種

で、1500円以上買うとガラガラ回せたんで回してみました。

参加賞で、100円クーポンと紅白まんじゅうをいただきました。

と、そんなところですかね。