橙の斬撃 -64ページ目

理不尽見解2021-ルヴァンカップvsベガルタ仙台編

えー行って参りました。


ご存知の通り、


4-1で勝った訳なんですが


前半なかなかボールが収まらず、


どちらかというと仙台ペース。


そして仙台に先制されたんですが、


この試合はヴァウド選手に尽きるんです。


失点のシーン、


ヴァウド選手が処理を間違えたか


相手のチャンスになり決められてしまいます。


が、そのあとエスパルスがコーナーキックからのセットプレーで追い付きます。


するとエスパルスに流れが。


再びコーナーキックからのセットプレーになりますが、


ポジショニングの駆け引きの競り合いでヴァウド選手と仙台のシマオマテ選手がバチバチ、


シマオマテ選手が熱くなりすぎイエローカード。


このセットプレーは仙台GKにキャッチされますが、


その直後のゴール前の攻防で、


ゴール前に残っていたヴァウド選手がエアバトルでシマオマテ選手と競り合い


シマオマテ選手がファウルを取られ


PKゲット


これを金子選手が決めて


前半のうちに逆転に成功


そして後半そうそう後藤選手がエンドラインギリギリで粘って出したクロスを


絶妙なポジション取りしていたディサロ選手が決めて


3-1


ここで完全にエスパルスが試合を支配します。


そしてヴァウド選手もことごとく相手のクロスを跳ね返す。


ロティーナ監督も攻めきるぞというメッセージの交代カードを切って


終盤に交代で入った中山選手が


ディサロ選手のアシストでダメ押しの4点目


この流れを踏まえると


失点したけどもきっかけはヴァウド選手だということが出来るんじゃないかと。



日本平レポート2021-J1リーグ戦vs湘南ベルマーレ編

えー、日本平レポートいきます。

今節からシェアサイクル PULCLEの臨時ステーションが。



グッズでは

ユニフォーム柄ナンバー入りマスクが新発売。



さっそくFP 1stユニモデルはヴァウド選手



GK 1stユニモデルは権田選手のを購入


静岡県警のPRマスコット エスピーくん
清水区マスコット しずらー
そしてパルちゃん揃い踏み

試合前に県警の音楽隊が演奏もありました



勝ちロコモコ丼は湘南リクエストスペシャル

Twitterで湘南戦に何を入れたらいいとTwitter上で意見を聞いて

その意見をすべてを取り入れた逸品

からあげ、おろしハンバーグ、ポテトの他、

しらす、かまぼこ、星形の玉子焼き、レモンなど。

自分の意見も取り入れていただきました。

こんなところですかね。

理不尽見解2021-J1リーグ戦vs湘南ベルマーレ

えー、行って参りました


ご存知の様に1-1でドローでした。


試合展開としてはほぼ相手をなにもさせずに押し込んでいた


あとはゴールを割るだけ


ようやく後半に先制するもなかなか追加点が取れず。


で、湘南さんが切り札のウェリントンを投入した時点で嫌な予感がしました。


ウェリントンは清水と因縁があってなんか雰囲気を感じたんですね。


その予感が当たったゃいました。


だれも動けずウェリントンのヘディングがゴールに吸い込まれてしまった。


これはウェリントンとボールを供給した選手を誉めるしかないですが、、、


試合展開的になかなか交代カード切れないのも理解できたんですがちょっと引っ張りすぎたかな、と。


勝ちたかった試合でしたなぁ