日本平レポート2021-J1リーグ戦vsセレッソ大阪編
理不尽見解2021-J1リーグ戦vsセレッソ大阪編
えー、行ってまいりました。
ご存知の通り、
2-1
エスパルスが3連勝して
残留を決めました。
エスパルスが先に失点してしまいましたが、
誰も動揺することなく前半のアディショナルタイム、西澤選手のFKを鈴木宣選手が合わせて同点に。
ここが勝負の分かれ目だと思いました。
FKをもらった瞬間これ取りたい、
決まりそう
って思ったら決まりました。
そして後半そうそう西澤選手がゴラッソ
そしてその後も受けに回らず。
セレッソの決定機も権田選手がシャット。
試合全体みて、
相手の方がポゼッション率高かったのですが、
試合はエスパルスが支配していました。
本当に選手全員一体となって準備していたんだなって思いました。
試合後のセレモニーで選手代表して権田選手がスピーチしてましたが、
試合に絡めずノーチャンスだった選手たちも腐らず練習して出番に備えて準備していた選手の名前を上げてました。
感動しました。
日本平レポート2021-J1リーグ戦vsサンフレッチェ広島編
えー、日本平レポート、駆け足でいきます。
この日はストアで買い物すると、
このようなボードがプレゼントされました。

記入台も用意されてたので

このオレンジの応援ボードが三菱電機静岡製作所からプレゼントされたほか、
おなじく三菱電機静岡製作所からコラボマスクケースがプレゼントされました。
今回久々にバス待ちなんかもあったり、
大旗の運用がこの日から認められたりしまして。
ほんと選手を後押しする力がより感じられた日でした。