橙の斬撃 -51ページ目

Go to BLAZE-2021.11.18 FEAM15thAnniversaryLIVE#1

2021.11.18当日


あまり早く行ってもぶらついて余計なお金使うのもアレだなと思い、


11時半過ぎのこだまに乗ってのんびり東京へ。


そこから下北沢のLOADEDで昼飯食おうと思ったが、


マスターが休みで間借り営業になると知り、


大人しくまっすぐ新宿へ。


軽く補給はしてあったので腹ペコ状態にはならず。





たぶん、メンバースタッフ以外だと一番乗りだと思われる。

ワシが着いてからしばらくして、

相方(と、ワシは勝手に思っている)が到着し、

立ち話を延々と。


15時半くらいに勝負メシ食べに行く。


そう、たかはしさん。


年一回FEAMワンマン前に食べる勝負飯。

焼きあご塩らー麺

ほんとにうまいんだわ。

ほんとにチカラがつく。

初めて食べたときはあまりにもうますぎて感動した。

何年目だろ。


麺をたべたあと、


ご飯投入してシメ。


これがまたうまい!


BLAZE前に戻り、


集結してきたフィーマーのみなさんと立ち話。


スペシャルチケット特典のリハ見学集合時間になり、


ワシはBLAZEへ突入した






prologue-2021.11.18 FEAM 15thAnniversary LIVE

2021シーズンは、1月のMiyu生誕から始まるはずだったが、


喪中であるため見送り。


2021年 2月某日


衝撃が走った。


なんとFEAMの盟友であるフルーティのおばちが


フルーティに籍を残しながらも


3月6日より1年間FEAMのメンバーとして活動が発表された


サッカーで言えば期限付き移籍


レンタル移籍である。


これはライブアイドル界隈ざわついた。


ウソだろ!?


おい、ホントかよ!?


ワシ自身も混乱した。


3月6日行きたいのはやまやまだが、


引き続きコロナ禍で


更に、エスパルスのホーム開幕戦も重なってしまう。


なのでオンラインショップでおばち加入記念の受注生産されるTシャツを注文し、


当日アイスタに着ていった。


それ以降もFEAM現場に行かれない状況が続いた中、


10月某日


FEAM15周年ワンマン開催リリース。


2021.11.18


新宿BLAZE


さらに卒業メンバーの参加も発表される。


メンバーはChiaki


Ayumi


Mai


そして名前顔出しNGのメンバー


あうあうにゃ(仮名)


の4人


あうあうにゃはとうぜんファンには正体わかっている


もしかして、あの曲が披露時のオリジナルメンバー編成で?


これは行くしかない


たのむ、コレだけは現場で観に行かせてくれ


そんな思いでスペシャルチケットを購入した。


そして11.18がやってきたのである。




あとがき-5.3 CRITICAL ATTACK2021

えー、あとがきです。


正直書かなくてもいいかな、


時間が経ちすぎたし


と、おもいましたが、


いろいろ落ち着いたし、


Jリーグがシーズンオフ中書こうかなって思い直しまして。


本編の中にも書いたんですが、


サーキットに行くのはこれが初めてでした。


富士スピードウェイって自分が住む静岡県にあるんですが、


なかなか行く機会が無かったんです。


全くモータースポーツに興味がなかった訳ではないのですが、


自分が住む静岡市からけっこう離れてて


さあ行こうかと気軽に行けないってあるし。


今回は晏夕がTEAM HitotsuyamaのRQに就任したことで行くきっかけになったわけなんですけど。


きっかけはなんだっていいと思うんですよ。


そこで自分の心に引っかかるものがあって徐々に知っていって好きになっていくわけで。


ちなみに晏夕はレースクイーンとしての実績は


2021シーズン


日本レースクイーン大賞2021新人賞

東京中日スポーツ新人賞


サンスポ レースクイーンアワード2021 グランプリ

FM FUJI賞


FM FUJI賞の副賞で、


毎週土曜25時から15分ながらレギュラー番組がはじまりました。


2022シーズンも活躍が楽しみです。


今年も一度はサーキットに行けたらいいなぁ