こんにちは!
私達は、縛られていると思いませんか?
私達の価値観も、「幸せになりたい」っていうその思いや目的とか。
本当に、幸せになれるものを望んでいますか?
その夢や目標は、「誰かの価値観」や「誰かの常識」ではないと言い切れますか?
もし、違ったら、、、その道は的外れな努力になってしまうかもしれません。
たとえば、、、
「大きなお家が欲しい」
それで、がんばってマイホームを購入した。
ローンで買って、そのために一生懸命に働く。
ローンを返すために、残業でもブラックでもがんばる。
家には寝るために帰るだけになってしまった。
ローンがあるから、転職もなかなかできない。
ある日、ふと思う。
「おかしいなー。
マイホームという夢、豊かさや幸せ、ローンを使って先に手に入れたつもりだったのに。
これが手に入れたかった幸せというものだったんだろうか?」
あなたにとって、「幸せ」とは?
ニュースや世界情勢や景気など・・。
簡単に私たちの常識や価値観に入り込んできてしまう。
いつの間にか、その環境で生きる中での「幸せ」を模索するようになってしまう・・。
私達はとても個性がある生き物なのに!
なんで同じことを「夢」「幸せ」だと思ってしまったんだろう?
「お金」という単一の価値観のせいでしょうか?
幸せって何なのでしょう?
愛って何?
家庭って、何だった?
豊かさって?
「人生のプラン」が単純化されていたと感じます
勉強がんばって、いい学校に入り、大企業に勤めたらいい。
お金があれば、裕福。
いい男を見つけて結婚すればいい。
そのためにいい大学に入ろうね!
学生時代、クラスメートにはそんな価値観の人が多かったです・・(合わねぇ)
他には・・、
いいことしていれば、幸せになれるはず。
人には親切にしなくっちゃ。
悪い行いはいつか罰せられるもんだよ。
本当でしょうか?
「幸せ」って、いったい何なんでしょう?
理想像を植え付けられたのかもしれません。
本当は、もっといろんなパターンがあってもいいのに!
個性の時代とか言うのに、あんまり個性的じゃないよね?
どーゆーことー?
もっと自由に生きよう。
自分だけの考えで生きよう。
自分だけの幸せの形を追求しましょう!
愛する自分自身のために。
私たちは、自由だ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
★気軽にお問い合わせください。
アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063
【営業時間】 10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】 〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2
ここをクリックするとLINEに友達追加
LINE公式アカウント @rf-joy.com




