Refrainの美味しいもの見つけた! -958ページ目

師匠からのメール



師匠からメールが来ましたので、転載させていただきます。
さすが師匠、先の連休で制覇されたようです。
私は最近、デパチカ通いばっかりだなー得意げ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>三店紹介されていますが、
「東京のプチフランス「東京日仏学院 ラ・ブラスリー」
「小さな樽という名のビストロ「ル・プティ・トノー」
「クレーピエが焼き上げるガレットが魅力の「ル ブルターニュ」

全部行ってきました~
雰囲気は、ラ・ブラスリー。
味の好みはル・プティ・トノー。(半年前に行ったけど
、味は変わってないはず)
ル・プティ・トノーは麻布と九段にあるけど、九段に行ってきました。(店員の感じ
が良い。)
麻布店は周りに名店が多いので、行くならこちらがおススメ(麻布 登龍とか、黒澤
etc)
ステーキとか鱈とジャガイモのグラタンが美味。
○○ならはしごできます。

いや~、神楽坂、すばらしい。名店揃いです。おすすめ。雰囲気、味よし。
そしてパークホテル東京。タテル ヨシノ。サービス、雰囲気、一流ですよ~。味は
まぁまぁだけど、
チーズとワインのセレクトが最高です。

最近行ってみたいとこは、広尾のピッコログランデ(伊)。

では。また美味しいものを発見したらメールします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パティスリー グレゴリー・コレ 神戸元町本店


http://www.gregory-collet.com/

はい、ここは掛け値なしにおいしいです。
三宮、元町あたりは、ほんとおいしいものだらけです。
そのなかでも、ここは特別おいしい。

このお店もそうなのですが、関西地区にしか出店しないお店が結構あるんですよね。このケーキは東京ではたべられませんしょぼん

東京から関西へお出かけの方は是非。
中華街で食べた後のデザートにも最適です。

世界の観光局が選ぶ東京の美味しいお店 1(All About)


http://allabout.co.jp/gourmet/eatoutwomen/closeup/CU20070615A/index.htm?FM=rss

フランス政府観光局がお奨めする美味しい東京のお店【3店】 の記事が書かれています。
正直、All Aboutには、あやしいライターさんも沢山いますが、一方で、有用な記事もとても多いです。

三店紹介されていますが、
「東京のプチフランス「東京日仏学院 ラ・ブラスリー」
「小さな樽という名のビストロ「ル・プティ・トノー」
「クレーピエが焼き上げるガレットが魅力の「ル ブルターニュ」

「ル・プティ・トノー」は初耳ですね。 チェック、チェック目