Refrainの美味しいもの見つけた! -941ページ目

活菜本店(八王子南大沢)


http://www.kassai-honten.com/

三井アウトレットがあることで有名な南大沢ですが、田舎ながらいくつか美味しいお店があります。
中華の春庭花も美味しいですが、活菜本店もなかなかです。

実はお店の見た感じは、あまり“マイ センサー”が働かなかったのですが、
知人のお勧めにより試してみると、なるほど、なかなか美味しいです。
特に魚系のお皿が美味しいようですね。

アウトレットで思い出しましたが、グランベリーモールにあるベトナムアリスの「蒸し春巻き」、これ美味しいですね。
たまに無性に食べたくなります。
世の中、生春巻きの方がメジャーですが、いや~、蒸し春巻きも美味しいと思うな~。
蒸し春巻きって、関西には何箇所かあるんですけど、東京で食べられるところって少ないですよね。さびしい(ノ_・。)

水ういろ(餅屋文蔵 餅文総本店)


http://www.mochibun.co.jp/shohin/kisetsu.htm


水ういろをご存知でしょうか?
私はういろうも好きですが、世の中結構、ういろうは嫌いという人が多いと思います。
しか~~~~し、この水ういろは”絶品”です。
夏季限定だと思います。今しか食べれません。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

ういろうは時として重いですが、この水ういろは、冷やすとほんとさわやかです。

ご存知で無い方は、是非お試しを!

白駒の池(八ヶ岳メルヘン街道)2



本日は、池とソフトクリーム編です。

池の写真は明らかに感度曲線など補正すべきですが、補正は出来るだけしない主義なので、補正しておりません。
また、夏であるせいか、いまひとつ水の透明度がすんでいない感じです。秋か冬の方が、いい写真が撮れそうですね。

池や林などを撮る時は、背景の空とのコントラスト比が大きすぎて撮影が難しいです。

ソフトクリームは、白駒池のものと、清泉寮のものです。
どちらもうまし。
でもこれまでで一番美味しかったソフトクリームは、那須南が丘牧場のヤツだな~。ああ、あそこはピロシキも絶品だったな~~ナイフとフォーク