ひっぴーな日記 -28ページ目

ひっぴーな日記

よくわからないことを書いてます

日本語ムズカシイ

あーなんか随分書いてなかったけれど、どうやら筋肉痛は最初の一週間でなおってたっぽい。神経のほうで運動不足+頚椎・脊髄まげちゃったためになってたとかなんとか。

えーと12年?の頚椎捻挫(むちうちとかのね)での左手の痺れでも合ったけれどどうやらこれが最近かなりやばいくらいに顕著、らしかったwおもいあたる節がありすぎるるるるるる

ということが先月25日にいった行き着け接骨院(半年振り)でやってもらったら右手の痺れ+全身の痛みとってもらった。

あ、頚椎、脊髄、坐骨がずれてましたてへへぺろ。

うーん、これすげぇなんども書いてるようだけれど、肩が通常より4~5センチさがていて首が長くみえる。そのため第五、第六頚椎に付加がかかってずれやすい体っつのは高校時代からきいてはいたんだがなぁ。

働きながら大学時代並の筋肉+持久力とかムリゲーなんすよね・・・。基礎代謝あげてぐらいならいいけど。
顔出してる剣道とか合気道も小説とか運動目的だしナー。

で、とにかく首に筋肉をつけることってのはもう十年以上いわれてるが、まずは土台の足に筋肉をつけること。
次に首を支える上肢を鍛えること。

うーん。4月から院のほうでめちゃくそ忙しくなるんで4月1日までにハイパワーアスリート(笑)になりたいんだけどなー
往年の悩みであった首を克服ってんー。まぁ首ストレッチだけでも筋肉つくんだけどねー。

やっぱ田舎なんで車じゃなくてコンビニとかも全部チャリですかね。まだ使えるMTBあるしなー。持久力ないからっつか筋トレやったら仕事できねーってこの堂々巡りw

ま、そんなこんなで現在は頚椎付近を中心に筋トレ中。筋肉がついてきたんだがでよくある頚椎捻挫の症状の嘔吐感がハンパナイ。でもでたりきえたりなのでこれがもう・・・。ほかには頭痛、耳鳴り、痙攣、とかあるんだけれど(これは頚椎からでている迷走神経系が筋肉や骨によって障害され、発生する副次的症状)そういうのはないんだが。

という仕事以外ではめっきりPCをつけなくなった結果、これもいいことなんだろうねぇ。首をあんまり固定しないタッチパッド式の端末のほうがいいよなぁ・・・。

というわけでハルダナァー

つってもロキソニンでもイヴAでもあんまかわんねーんだけどねぇ。
つか歯の治療後の歯痛剤にだされんのがこのロキソニン(薬品名だからきづかんけど)

まぁなおったってことでつか2月一杯ってw

えーと夏目ちょーかわいいーということで。つか秋乃はパージしねーの?とか
遅れてよんでるけど13がもう来月なんだよなぁ。

はぁ天測はしてんだけど、1月31日の時点で日の出が6:55分 2月23日で6:22分
一ヶ月前は-6~ 3度 で今は0度~7度~

いや黄道みてももう春っすよはぁ。もう15年終るwwwwwwwww

あ、えっと今年は賞が1つに資格試験が2つにあとなんだっけなんかあとほかにもいろいろだからなぁ

車検あるし。

んなわけで大河内がデレるかミオが砕けるか夏目が結婚できるか

で、結局ファームウェアを上書きしたらなおっちゃったこの買ったバッファロールータどうしよう←いまここw

ぶちゃけネットあんまつかわないんだよねぇ・・・。外からスマホかipadキーボードぐらいのほうが頻度多い。
一応テザリングもしてるからねぇ。

うーん捨てるか保存かw3千円の勉強代wwww

あ、ほしいっていう人はあげるよー

しかしバッファローのはハズレだったね。接続確立しても切れたり表示されたり。IPとれててインターネットゲートウェイでもつたりきえたりってことはこれはLANやね。っていううーんやってなかったけど設定かなぁ?

ネットワーク系の問題ってクソメンドイからスルーしたいんだけど自宅デスク3台、ノート2台(内win7×3,XP×2)でローカルルーターでpingも通るしrenewでもIPとれてるんだよなぁ。

つまり正常なのに途中で切れるわけ。ま、経験上からいうと
1:二重ログインしている
2:ルーターではなくAPで設定している
3:PPPoEじゃなくMACアドレスの設定もやっちゃってる(ていうかおそらく自動設定される為)
4:無線のチャンネルが邪魔してる。
5:あールータ故障。
6:ワカンネ。

ま、普通にプロに電話で聞こうねってはなし。

はー。そもそも俺のモバルータで無線できてる時点でルータ自体の問題なんだよなぁ・・・。

はい愚痴あー時間ない。ま、それ小説にどこまでりあるをもとめたほうがいいのかなってこと。ま、あれだよね群像劇なら描写のみで説明文は後回しにしたほうがいい。けどテーマジャンルごとに読者が求めるニーズは違ってくるからそれをどれだけかけるかっていうどうでもいいはなしオッケー!

ルーターがw

・・・けちって中古かうもんじゃないね。もうアマでぽちったよ。

はぁ。まぁ原因はポートの接触不良。というかPPPoEでは表示されるものがルータのマルチセッションだとなんかくずれるのもあれのせい

つか全部あれのせいかよw

んーまぁ。良い勉強になりました。

しこたま検証した結果がこれだもんなぁ。ああねむい

んー。とりあえずMAD環境ととのえようと古いパーツを換装中。やぱHDDは2T+1Tでいくとして保守性がなーとか。

ぶちゃけマザーレヴェルでやばいんだけどwうーん。1156あたりがいいかなぁ。

ま、金ないんで夏になるけどね! ぇ


はぁつかもう日の出が6時半。どんどん春になってくる。あったかいし・・・ふーん

クリスピーサンドだとおもったらクランチだった絶望感。

つか棒つきなんかでてたのwそりゃないわー・・・

そいえばあれでボルビィック中毒なったわ
いまはアルプスの天然水。

うーんなんでセブン骨なしチキン辞めたのだろう。

今整理中なんだがなー。

懐かしいものがいっぱいでてくるでてくる。
家のま、MAD関連なんですけどね。

いやーあの頃は切り貼りばっかでパス抜きとかエフェクトジェネ弄りだのスクリプトでうごかすだの3DCG素材だのまぁ色々しらなかったなぁーってさ。

時間立てばまぁ普通に上達するもんよなんでも挫折しなけりゃ。

うーん。車のパーツ交換おわってレヴュー一個あげたらなんかつくろうかなーぐらいのうっすい意欲はでてくるよねそんでつくらないよねー・・・。

まぁなにするにせよ、昔ほど作るのがたのしくねーんだよなー(これ本当)。リアルでみんなでチーム作業が楽しい(これも本当)。
というわけでもう3月前マジヤバイあ、単位とかね

って去年もかいたような。

もう春か

そんで梅雨か夏かとまぁ季節感なんざきにしねーですぎていくんですがねー

まぁいっぴ中ほどは案件多くて困る。

あ、そうそうタイヤ替えた。別になにもかわらなかった(ry

視程50mぐらいの吹雪クソワロタ。

天気予報では今日晴天って・・・朝だけやん・・・。

あーこうなると。あと3日はふるなーあれでしょ南岸低気圧はいったけどそのあとおもいっきし西高東低だから2月5日まではゆきだなー。

ああ、雪かきで体中筋肉痛だー

ひかりでね。さっき最終話みたけどガッキーと・・・俳優わからん抱き合ってはい告白。

有川、本当にデヴュー作の塩の街から最後は主人公とヒロインがくっつくエンドすっきだよなーw
一応原作とはちがかったけど最近のドラマっておもしろいねー。こう脚本、あれどうやってんだろ。
ドクターズはくそおもしろかったけど今は海外ドラマなんだよなー。

んーあーそっかドラマか。シナリオか。脚本。うんそこみてなかった。
なんか応募すっかなー。

あ、そいやいつだかのは2次通過したとこでメールでお断りした迷惑な野郎です

まず、自分が見られていると知覚するには、相手を視認しなければならない。

ま、これは当然何だけれど、そもそも「相手は自分を認知できてるのか?」という疑問が残るわけだ。

つまり、見ている=意識しているではなく意識とは眼球で物体を見ている行動とはかけ離れているものであるということにほかならない。
でも人は見られると自身が意識してしまうという現象に陥る。刺激付加理論に近いものだけれど、実際は臨床であるものなんだよね。

簡単に言えば自分が考えている自分、は相手が思っている自分、の摩擦によって結果自意識が発生するのであって、環境による刺激ではなく、個人認識論によるわけだ。

そうするとこまるのは相手が何を考えているのかということだけれどこれが人が存在する限りの永遠の命題。そのためにあの手この手があるというわけ。

そもそも、自分は分かっているという認識は、他人によって、ひいては環境による意味づけできめられるものであるから、自分が思っている思考とは本当に自分がおもったことなのであろうか?という環境個別の矛盾があるわけだね。
その折衷のために信頼関係というものがあるわだけれど、そもそも簡単に言えばこの意味づけ、言えば素朴理論による概念こそが人との間にできる感情であるし、また問題ににもなるというわけ。

関係性の一致、は信頼を返応する頻度によってすり合わせしていき、解決をする。解決できなければ適応規制をする。

というわけで迷った時は信頼できる友人に相談だよって言う話。