小説にやっぱもっとリアリティがほしいと考えて七転八倒したのがかなり前。
あ、サブPCもcorei7にしたー(無駄に
つかあれマザボがヤバイw時々光学エラーはくし。ケーブルなのかなぁ・・・。
あ、で書店(ジュンクですよ開店から2回目来店ですよ)ぐるぐるまわって「2千たっか」つって漫画かって帰ってきた ぇ
うーーーんまぁアマゾンの中古本でもいいんだけどさーー
別にwikiとか専門者ブログしらべればわかるじゃんw俺は読んできた本の設定をだいたい覚えてるからいままでそれでやってきたんだよなー。
ま、つまりまわりの人の真似をしてみたらなんかもっといいもんになるんじゃね?っていう
んー・・・・適当設定なら星の数ほど(88正座ぐらい)ハッタリかけんだけどでもそれって考証必要な時だけだし。
現代もの多いからかなぁwいやまぁなんでもかいてはいるけど。
とりあえず2万ぐらい良いのかってくかって思ったけどなんかしってることばっかでメモ帳程度だったっていうか。とりあえず厚物かってみるかなぁ。
あ、そうそう本かったんだけど
結構残ってて心配(真顔
ファンメおくっとくよ!(爆笑
んー今年免許更新&車検だから金かかかるなー。
普通に治った?ような?
口蓋ははれてるしたんはでるしまだだるいけど所謂病み上がり的なもので、顎下リンパ節がいたくなってきたからあとちょいだろうねー
治るのおせーw
んー。もういなりから1年たつとかはえー。もう車検とかはえー免許更新あ、今年でようやくゴールドですわーい。
とりもあえずも、規則正しい生活はすばらしいなって、そう思えるんだ(フラグ)
久しぶりの日記が病状とか。
うーん昨日からだけど、どうにも367~8ぐらいの微熱がずっとつづいて
吐き気、だるさ、食欲なしとか。なんで長引くかはわからんけどんーなんにもできん。
最近かなり久しぶりにこっちもインフルはやってきたけどあれは39度まででるからなー。だから喉風邪かアレルギー云々だとおもうんだけど・・・。
日またいだから3日めだけど初日よりはまぁいい。つかオレって本当に風邪なおるのおっそいw常人だったら半日でもいけるのに。そのために基礎代謝あげたのになーなんでだろうなーまぁ病人が2時までおきてんなっつーかw
とりあえずずーーーと横になっとりゃす。あ~~指がぷるぷるするんじゃ~
いやさー。めんどくさいから仕事の視点でうざい回答してみたらあったんだけど、そ ん な こ と よ り も、
あ、きららきゃらっとね。ひだまりねのほうね。
1月号ないわー
背表紙、「2014年1月号」←ないわーwwwwwwww
これやっちゃったわー
とか。あ、2月号はちゃんと2015年でした。多分印刷所が間違えたのか(これよくある)もしくはラスト確認でデザインはが去年コピペ仕様だったのか
ま、どうでもいいだねけどね。
はーさみー雪さみー。
この時期になると4月までだるさがつづくんだけど、朝に布団でも低体温になってるからかなーとか。
ファンヒータタイマーでやったらよくなるのかどうか・・・。
うーん、デートってなんだろうなぁというかそういうとこついてきたい ぇ
暇じゃないw本当に暇じゃないw
んー。中吉でしたうはー。
あとはぁ。とくにないなぁ ぇ
最近は・・・あー庵田さんのアオイハルノスベテがいいなーつか庵田さんあいかわらず描写パネェぜってーかけねーって思わせる素晴らしい文章。永瀬はなんつーか。いやココロコ自体がうやむやエンドになったからそこまで、なのか意図的なのかあれはなー。
ああ結末を付けたがらない系ってのがまぁいるっちゃいるんだけど、結末をつけると物語り全体の評価につながるから付けたくないとかっていうまぁいろいろあるわけなんだけど、そもそも学園物に超能力ってありふれてるようで「締めに大変困る」分野でしてね。(特に設定が)最近の主流は「時間遡行」、「目覚めたら異世界」とか昔のイタリア民謡ぱくった設定が多いなーとか思う。(ガリバー旅行とか)
まぁ、だからあれを水平着陸させんのはすげーんだけれど、やっぱハァ?でもいいから着地させてほしいね。っていうはなし。
・・・・あ、つかあとがきにかいてあるか。
な、実はハルヒが神様でしたとかね? ぇ
あー眠い詰み本くずさんとなぁ・・・。
でもとけるーふるーの繰り返し
まぁノーマルでもいけるかなぁとかなんとかかんがえながらワイパーゴム交換。
ぜんぜんへたってねぇ!っていうまぁ・・・いっか。
この時期の夕焼けは実に綺麗。特に雪がふったあとの夕焼けはね。1000m~3000mの塵とかに空気中の水分が凝結→昇華を繰り返すからレンズがわりになって空が綺麗にみえる。冬の空が高くみえる理由がそれ。また低層の雲が黄道の低くなった太陽の光をうけやすくなるから、光化学現象で乱反射してみえるようになる。
だから雲が赤く見えたり一時期空が赤く見えたりする(可視の波長域の短いのが見えやすいくなる)
まー雪が空中の不純物をおとしてくれたとかそっちのほうが浪漫あるけどなー。
ま、だから、こういう時期は見えないものが見えるっていうことさ。
とりあえず年内レポ〆がきっつい(白目
うわーもう21とかありえねーわ。
はぁ。ねむ
あーうんでうんまぁ全然かかなくなったなぁブログwそれだけリアル充実というかなんというか。
えーと近況。
とあるPS3内のチャットアプリで「あ 、じゃぁ小説ぶっこんでみたら?」っていわれたからなんだかんだで微妙に完成していたのを送ってみたら1次通ったとか・・・。
2次通ったら辞退しますはい。
うーん。仕事上ではかんたんあんだけどさー。騎士だの領主だの?私小説で設定かんがえるだけでだめやわな。つか騎士とか変移しすぎだろwぶれまくりw
やぱ俺は現代物オンリーだわなー。まだやってない能力物も一応最低10作品くらいは書いときたいし。
つかやっぱ文章はプロじゃねーと金ならねーわなw(結論
まぁまぁ楽しいのは楽しいけどさ、それは仕事の中に楽しさを見つけようとする労働時の人のプレッシャー回避をする心理状況であって、その仕事が本当に楽しいかどうかは、他人によってきまるからまぁ、そうやって騙すじゃないな錯覚しているのはどういうものかなとね。
まぁ、書いててたのしーはマジ学生までってまぁ気づくよね。あーまぁ作家で一発あてるとかライターから脚本家とかあるけど今の俺は昔見たく上昇志向じゃねーからなー。ちっさい業界に信頼とコネはあるけど広くないしね。無理無理。
えーと、あとはぁあ、FF零式クリアした
えーとスタッドレスかおうかなとおもったけどそもそもノーマルとの違いは溝だし摩擦係数を減らすだけならあんまいみねーとか勉強したので微妙。てか、車体重量とABSでなんとかなるでしょとか云々。
あーとファンヒーターは四つ、石油ストーブ1つ設置してるんだけど無駄にでかいから。石油もう1つ新品かった。つか最近は電子でつけんのねすげー。
えーとあと映像のほうだけどそろそろなんかやらんといかなくない?ってきいたらラインで「いやないない」って全員やるきなくてワロタ。コミケの映像製作で急がしとかなんとかあ、好きな絵師さんの(ry
ゆゆゆとヴヴヴOPあうなーとかおもってて。あとサイコパスだのまぁいろんな構想はあるにせよ労力考えるとネェ。後ほかになんかあったけどなんだったか
昔誰だったか、MADを見せただれかに「音がうるさい」という感想から音声編集はしなくなったんだけど所詮人の可聴域は2.4MHzだし。つまりその範囲内ならおけということ、をしらなかったわけで。うーん。素材仕込むのに5日、ラインにのせて編集がまぁ3週間、キネタイクレジット圧縮で1日でやぱ1ヶ月はかかるかな。手書きも加えると2ヵ月半はいくなぁ。
うん、無理
えーと雪はずっとなんかふってっけど、双子玉低気圧だとか今年は荒れ年だとか。でも気温高いし。まぁ雪はつもってはいるけどこれ以上・・・どうだろう。
ツー感じだな。本積みすぎ
初雪はえー
\(^o^)/
んー寿司はイかをのこす。
あーもう雪かぁ。4月だったころがなつかしすぎる。
ぼちぼちやらないとなぁ
あーずらずらソースをデバッグしてなんでこんなきたねーダンプもってくんだよとぐちぐちやってると心がソウルジェム(意味不
そろそろ6月にかったFF零式やりたいです【白目
でも詰んでるんだよなー小説。
あー最近東野圭吾のガリレオの苦悩よんだんだけどさぁ、ほんっとラノベから一般文芸(つかミステリ)にもどるとめがちかちかすんなw
なんていうかこう交互によんでけば本当にラノベてなにってなんかいえるきがするわ。
まぁ著者の作風にもよるんだけどねぇ。恩田陸でもよむかなぁ
まぁそういうわけで私小説はまったくすすまねぇヘッドバッド。