でもとけるーふるーの繰り返し
まぁノーマルでもいけるかなぁとかなんとかかんがえながらワイパーゴム交換。
ぜんぜんへたってねぇ!っていうまぁ・・・いっか。
この時期の夕焼けは実に綺麗。特に雪がふったあとの夕焼けはね。1000m~3000mの塵とかに空気中の水分が凝結→昇華を繰り返すからレンズがわりになって空が綺麗にみえる。冬の空が高くみえる理由がそれ。また低層の雲が黄道の低くなった太陽の光をうけやすくなるから、光化学現象で乱反射してみえるようになる。
だから雲が赤く見えたり一時期空が赤く見えたりする(可視の波長域の短いのが見えやすいくなる)
まー雪が空中の不純物をおとしてくれたとかそっちのほうが浪漫あるけどなー。
ま、だから、こういう時期は見えないものが見えるっていうことさ。
とりあえず年内レポ〆がきっつい(白目