Mohamed HassanによるPixabayからの画像
ひとつ前の記事で、わたくしが日々お付き合いさせていただいているのは外国の友人たちが殆どだ、ということを書きました。主にベトナムの若いお友達の皆さん、フランスのお友達、イタリーのお友達、他にはスウェーデン、ロシア、オーストリア、ギリシャ、オーストラリア(その中でも、複数のかたがそれぞれの都市にご在住)、台湾、アメリカ(オーストラリアに同じく)にそれぞれお友達がいらしてくださいます。
ロシアのお友達は、ロシアの中でも「サハ共和国」と呼ばれる、めっちゃくちゃ極寒の地のお友達。彼女とはまだそれほどお親しくさせていただいているわけではないのですが、とてもきれいなアジア系のかたです。(サハ共和国にいちばん多くお住まいの民族のサハ人の方々は、わたくし達日本人ととてもよく似ておられます)
あと、いろいろと深いお話が出来るのは、スウェーデンのお友達とフランスのお友達、イタリーの友人夫妻。イタリーの友人夫妻とは、知り合ってもう12年になります。(大好きな人たち!!) 2012年のクリスマスに京都の大丸さんの裏で、わたくしが彼らに声をかけたのが始まりでした。
アメリカに複数いらっしゃるお友達の方々(お友達というか、それ以上のご存在の方もおられる)は、皆さん、本当に大切な方々です。彼らともよくやり取りをさせていただいております。
勿論、ベトナムの友人の方々とのお付き合いも本当に楽しい。ここ数年、彼らに何度励まされ、元気をいただいてきたことか。今も彼らのうち、いちばんお親しくさせていただいている方々に日本語をお教えしているのですが、今度また、その関連の講習に行ってまいります。少しでもよい先生でありたいので。頑張るー。
というわけで、外国はアメリカしか行ったことがないのに、割と世界各地にお友達がいらしてくださる、大変ありがたい境遇のわたくし、なのでした。いつか彼らが住む国や地域に行って、3か月間ずつ、現地の言葉を学びに行くのが夢です。スヴェリエ(スウェーデンのこと)には一年間真面目に留学したい。今からでも!! その前にアメリカ、まずはアメリカ、なんだけれどねー。
あ、あと日本にお住まいの外国のお友達は、ベトナムのかた以外にも、いらしてくださいます。いちばん古いかたが、今から20年以上前にお出逢いしたフィリピンのお友達。他にもブラジルのお若いお嬢さんや、最近はボリビアのお若いかたともお知り合いになりました。フランス人の素敵な御方も、わたくしは勝手にお友達だと思い込んでいるのだけれど……。
日本に居ながら、沢山、外国の方々とお親しくさせていただけることこそ、まさに神のお恵み!! 神様、本当にありがとうございます!! あ、あと、わたくしはこの熊さんともめちゃくちゃお親しくなりたいです!
・・・
最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。
● 夢咲璃い(ゆめさき りい) 自らの資質をどこまでも高めることを通じて広く社会に貢献しようと志す女性起業家の為の直観コンサルタント


