PopcornSusanNによるPixabayからの画像
 

またエアコンさんが壊れてしまわはりました(涙)(←「壊れてしまわはる」と滋賀の言葉で書いております)

うちのエアコンさん、もっと正確に言えば、わたくしのお部屋のエアコンさん、今年の春、4度もお修理に来ていただいて、やーっと直ったところだったんです。ゴールデンウィーク明けには改めてサービスマンさん(お修理のかた)から「その後、大丈夫ですか?」という確認のお電話もわざわざいただいておりまして、そのときも「はい! 大丈夫です!!」と笑顔でお話ししていたんですよ。実際、ここ最近まで、快調に動いていてくれはったんです。

と・こ・ろ・が!!

今週に入り、ある日の夜(←いつだったか、もう覚えていない)、帰ってきて冷房をつけたら、どうも「効きが悪い」。全然効かない。この日はめちゃくちゃ暑かったのに、4時間つけ続けても、室温が30度超えのまま。これは絶対、何かがおかしい。え? また故障!? なんで、なんで、なんでー!?(うろたえ)

今週のうちに片付けておきたいこと、いっぱいあったんです。様々なお勉強のみならず、お医者さまの診察(今週、既に内科、精神科、眼科、婦人科と行ってまいりました。明日もまた別のお医者さまに伺うことになっている)、うちのこと諸々、いっろいろあったのに。エアコンさんの再びの故障で、調子が全部狂ってしまいました。

お修理を依頼して、昨日サービスマンさんがいらしてくださったものの、本格的なお修理は新たな部品が必要ということで、今も壊れたまま。32度近い室温で窓を閉め切って、扇風機のみで「しのいで」います。(なんとか今日は熱中症にならずに済んでいる)

それにしても、それにしても。

今朝、怒涛の posts を X にしたのですが、ほんっとぉぉぉぉに昨年末から「えらいこっちゃ!!」の連続。自分で「頑張ろう!!」と何か新しいことを決めた途端、すぐに横槍が入る。邪魔が入る。思うようにいかない。それも、ずっと、です!!

あ、「横槍」とか「邪魔」とか、そんな言い方はよくないですよね……。でも、とにかく、そんな感じなんです。ずーっと。本当にずーっと。もうね、それが昨年末からずっと続いている。3月なんて、前半はずっと、あるお友達のことでお仕事以外の全ての時間を捧げ、その後、即、コロナに感染し(←月の前半の多忙さで疲労困憊だったから、免疫力、絶対落ちてた)、それがやっと直ったと思ったら、今度はエアコンさんが壊れて。その後、ほぼ毎週お修理にお越しいただく羽目に。お修理にいらしていただく日は、前準備(いろいろと物を動かしたり、お掃除したり)、お修理の間、お待ち申し上げる、その後、後片付け、再びお掃除、、、もう疲労困憊でした。

で、また!! また!!!!! なんです。ほんとうに、もう、またー!!!!!!

幸い、今回も保証の範囲内でご対応くださるということで、お代金は発生しないことになりましたが、それも一時(いっとき)、「北海道旅行に行けるくらいの」金額になるやも、というお話になり、わたくしはもう倒れそうに。(これくらいの金額でおろおろしているのは誠にお恥ずかしいことですが) もう、それで精神的にどっと疲れてしまい、その日中に外国の友人にメッセージのお返事をしないといけなかったのに、それを書くのもやっと、でございました。

でも、今日もまたお出かけをして、倒れなそうなほどに暑い(40度近い気温ではないけれど、なにせまだ身体が暑さに慣れていない)中を歩きながら、今回のことをつらつらと考えていて、その中で、「まだ真夏になる前に壊れてくれてよかったよ」とか「今、買い替えるのは勿体ないとサービスマンさんも言ってはったし」とか「お修理代が保証の範囲内になって、本当によかったよ」とか、今回のアクシデントの中にある「感謝すべきこと」をいろいろと数え上げていたのですが、それでも、やっぱり今もエアコンさんが使えないのは、本当にかなしい。

サービスマンさんがおっしゃるには「この子(わたくしのお部屋のエアコンさん、4年前の夏に購入)はちょっと出来が悪くて(=もともと機械的にちょっと弱い? 欠陥があるということらしい)」とおっしゃってみえたことを、いつもの馴染みの店員さんに今日、愚痴っぽくお話ししたら、「優しいひとのおうちに(そのエアコンさんは)来られてよかったですよ」と慰めてくださり。

ーーとまぁ、そんなこんなで、久々に「暑さ我慢比べ大会」絶賛実施中なのでした。まぁ、これも何か神のご意志なのでしょう。

それにしても、思うようにいかないことだらけ!! そんなことを思っていたら、昨夜届いたジョエル師と奥さまのヴィクトリアさんの Daily Devotional に「神の道はベスト!!」みたいなことが書いてあって、帰りの電車の中で血眼になって熟読いたしておりました。トホホ。

神様の道がベスト!!、なら、今回のエアコンさんのダウンもまた、ベスト、なのでしょう。あぁ、今回の故障にどんな神のご意志があるのやら? 今は全くわからない、途方に暮れるわたくしなのでした。

 

・・・


最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。

 

● 夢咲璃い(ゆめさき りい) 自らの資質をどこまでも高めることを通じて広く社会に貢献しようと志す女性起業家の為の直観コンサルタント