~なんちゃってお弁当と ピグライフ?~ -3ページ目

~なんちゃってお弁当と ピグライフ?~

ID作っているのを忘れていました(^-^;)
ネタは……てきと~・手抜き料理ところによりピグ? チワワ好きですが
現在我が家にペットはいません。故チワワを思い出したら書くかもです。

反抗期あった? ブログネタ:反抗期あった? 参加中

そう、あれは19年前。

まだけんちゃんが生まれる前で、みんな仔犬でした。


まりちゃんも けんちゃんが生まれてから我が家に来た子なので

その頃はむっちゃん、ち~ちゃん、ももちゃんの3匹でした。


むっちゃんはまだ足腰も元気で、お散歩に行くとハスキー君や

ラブちゃんにプロレスを挑み、片足で吹っ飛ばされていましたあせる


険悪なムードではなく、どちらも尻尾を振って遊ぶ範囲ですよ~

吹っ飛ばされても 吹っ飛ばされても挑んでましたねショック!

遊んでくれるおっきなわんこが 優しい子達でよかったですよ。ホントガーン


そんな むっちゃん、

女の子2に対し、唯一の男の子だったせいか、ちょっと えばりんぼでした。


どうえばりんぼなのかはてなマーク といいますと……


たとえば、同じ玩具を3つ それぞれに与えて遊ばせようとします。


ち~ちゃんは、好きなおやつや おもちゃをあげると「喜びの舞い」を

する子でしたし、ももちゃんは クンクン警戒する子です。


むっちゃんは、まず自分のおもちゃをわんこベッドに隠し、

踊っている ち~ちゃんと、警戒しているももちゃんのおもちゃを奪います。


「これ、ぜ~んぶ僕の!」 とでも言わんばかりに、わんこベッドに運び、

「貸さないよ~」といった ドヤ顔して尻尾を振るんですね……汗


踊り終わったち~ちゃんが遊ぼうとすると、もう無いんですガーン


ももちゃんはきょとんと首を傾げたまま、状況がつかめてませんえー


可哀相なので、違うおもちゃをわたしても同じ繰り返しです。

ワンコベッドがおもちゃの山に!!


「むっちゃん、けちだ~ビックリマーク

それ以前に、おもちゃの上に座ってて 安定悪くないのかな……?


思えば、あれも 反抗期だったのかもしれません汗

それとも むっちゃん、じつは 「おかたづけワンコ」?なっ・・・なんと!


おやつや ご飯の時はそんな事しなかったんですけどねえへへ…


大人になったら、ちゃんと貸してあげる子になりましたよニコニコ



その後、けんちゃんが生まれ まりちゃんが家族に加わりましたが、

10年くらいは仲良し家族でした。


10年目くらいに 家長の座を息子のけんちゃんに奪われた

むっちゃんですがあせる


1度の下克上があった後は また元の仲良し家族に戻りました。


子供の頃って 犬も人間も個性が強くて面白いです~


                                  おしまい


Tellme

可愛いちわわんに癒されつつ、10の約束後半は

まだちょっと書けないので……汗


介護関連の業務に携わっていた頃のことを書いてみます。


有料老人ホーム、常勤ナース1名のところに派遣された時の話です。


常勤Ns1人は、病院等での実務経験の無い方でした。

派遣依頼1名で何とか回している現状の建て直しで入りました。


驚く方もいるかもしれませんが、こういう施設では実務経験の無い人、

ブランクの長い人等がまだまだ多いのです。


それでも看取り加算や慢性疾患・胃ろうの必要なご利用者様も

受け入れています。

胃ろう:(腹部から直接胃にチューブをいれて栄養補給する処置)

ちょっと怖い話ですが、その事についてはまた後日談とします。


配属されてすぐ、ある問題を抱えた ご利用者様のケアに関わりました。


男性 105歳。

慢性腎不全と肺炎で入退院を繰り返しており、先日退院したばかりとのこと。

極度の難聴で、補聴器を使ってもなかなか意思疎通しにくく、筆談がメイン。

しかし、意識はしっかりしており 認知症状はほとんどありません。

ベッド上生活のみで全面介助、食欲もなく 床ずれもできていました。


ご家族はよく来訪され、とても心配なさっている為 スタッフに苦情が多いとの

情報でした。


まずはご家族様のお話を伺い、看取りは病院ではなく施設で行いたい事、

できる限り苦痛がなく、安楽に過ごしてほしい事、角部屋でしたので どうしても

スタッフの目が行き届きにくい事等を訴えられました。


スタッフの目が行き届きにくい事については、部屋の移動もお勧めしたのですが、

「あまり環境を変えたくない」 

というご意見でしたので、こちらから定時訪室をする、ということで

折り合いがつきました。


食事が食べられない、との事でしたので 食事介助をしてみました。

メニューは 腎機能を考えた減塩・ペースト食です。

お世辞にも『美味しい』とはいえない代物でした。

これを毎回完食していただくのは、自分だったら と思うと無理! でした。


年齢が年齢だけに、胃ろうを入れる事は ドクターもご家族も賛成できず、

最低限のカロリー点滴を行いつつ、何とか食事をしてもらえれば、との事です。


105歳ということを考えれば、美味しくないものを無理に食べたいでしょうか?

そしてここは 病院ではなく施設です。


ご本人様に、まず食べたいもの 好きなものを食べていただいてはどうでしょう、

と提案をしてみました。


お豆腐等はお好きとのことでしたので、まずは卵豆腐を購入して頂き、

誤飲に気をつけながら 介助してみました。


すると、卵豆腐だけはミニパック1個全部食べられ、笑顔も見られたのです。

ご家族もとても喜びました。

数日間、卵豆腐・絹ごし豆腐~具だけペーストにした茶碗蒸しと介助しましたが、

どれも喜んでいただけました。


ご家族様も、口うるさいどころか とても積極的にご協力くださり、遠方のお孫さん

(曾孫様?)などは ノートパソコンのビデオ会話から 声援くださりました。


相変わらず点滴は外せませんでしたが(IVH・中心静脈栄養も施設適応外の為)

ご自身も協力くださり、点滴の痛みに耐えてくださいました。


食事と言うよりは 好きなものだけ食べて頂く介助でしたし、ワーカーさんとしては

きちんと食事で栄養を取ってほしい、という意見もありましたが 配膳食はやはり

拒否なさっていました。


卵豆腐を食べられるならと、ペースト食に混ぜて介助もしたそうですが、やはり

卵豆腐は卵豆腐として味わうから美味しいし 食べられるのであって、混ぜご飯に

してしまえば、治療食と代わりありません。


栄養を摂らせようとするよりも、食べる事の楽しみを思い出してもらいたい、

という意図がうまく通じなくて、なんどか衝突はしました。


そして、お豆腐が問題なく食べられることから、大好物だったお刺身はどうか? と

ご家族から相談を受けました。


咀嚼も弱いし、固形物は誤飲の危険性があります。


そこで、マグロの中おちならどうでしょう? と提案してみました。

これならペースト状ですし、ワサビやおしょうゆの香りも楽しめます。

ご家族の方は 早速購入してきてくれ、まずはサビ抜き おしょうゆのみで介助。


「おいしい」 といってくれました。


次にワサビも少し足して介助。いつも閉眼がちだった方の眼が開き、

ほころぶように笑って口をあけてきます。

ご家族様も泣いて喜んでくれました。


半月ほど状態が落ち着いていたので、その後も色々話し合いながら

今後できる事や ご本人が喜んでくれるケアを考えます。


記録等を確認すると、もう1年以上入浴なさっていませんでしたが 

お風呂も大好きだったそうです。


これは是非、お風呂にも入っていただきたい と思いました。


ドクターやご家族ともよく相談し、比較的暖かい日に準備を整え

入浴を決行する事に決めました。

前日、

「明日はお風呂に入りましょうね」 とお話しすると、笑顔で頷いてくれます。


当日は ご家族様がこれなかったのですが、終始満面の笑みで

ジャグジー中は ご自分でタオルを絞り、頭に乗せて見せてくれました。

その様子はデジカメに撮り、後日ご家族様にお渡しすると、ご家族様も

とても喜んでくれました。


3ヶ月ほどたったある夜、急に熱を出し 夜間当直に来た派遣ナースの判断で

救急搬送入院となり、ご家族は危篤でも施設に戻したかったそうですが、

結局は病院で最期の時を迎えてしまいました。


お見舞いに伺う時間もとれず 悔やまれましたが、

後日ご家族様がいらしてくださり、入浴時の写真をプリントしたものも

お棺に入れた、病院で というのは残念だったけど、好きなものが食べられ、

気持ちのよいこともできた思い出が作れてよかった、と仰ってくださいました。


もっと もっと、してあげられる事は無かっただろうか、

あの時ああしてあげれば……と やはり後悔は残ります。


でも、美味しいものを口に入れた時や 入浴中の笑顔は、

今も鮮明に浮かんできます。


痛く苦しい思いで延命をするよりも、その人がその人らしく生きられること。


そのお手伝いが少しでもできれば、とてもやりがいを感じる事ができるでしょう。


傍にいて 手を握っているだけでも表情は和らぎます。

ホスピス等においても、今後は同じように看取りへの見直しが

行われつつあります。


医療者としてだけではなく、

人間が人間を看取ることとしてできることは何か、

高度なスキルや薬物投与だけではないと思うのです。


原点への回帰? なのかな、とも思います。


人としての尊厳死なんて難しい言葉ではなく、もっと身近に できる事はあると思います。



1.

私と気長につきあってください。
(Give me time to understand what you want of me.)

2. 私を信じてください。それだけで私は幸せです。
(Place your trust in me. It's crucial to my well-being.)
3. 私にも心があることを忘れないでください。
(Be aware that however you treat me I'll never forget it.)

雨ですね~雨 わんちゃんたち お散歩行きにくい時期ですね;;


ちわわん巡りをしていると、微笑ましい苦労談や 愛らしいイタズラを見て

思わずにやけてしまいますが、パパ・ママさんたちは大変ですよねにこにこ


読んでいて思い出したので、少し書きます。

うちにいた むっちゃん(むさしくん)は、9歳くらいから足を引きずるようになって、

晩年はほとんど下半身不随だったのですが とても器用に部屋の中を転げ? 

いえ、歩き回ったりしてました。


やはり獣医さんでは「治療法は無い」 といわれましたし、チワワの中でも小さい子

でしたので、車椅子もすっぽ抜けちゃって……あせる


むしろ無い方が元気に動き回れてました。


大好きなおやつを出すと、一番に駆けつけてくる子でした^^;


そんな むっちゃんとけんちゃんのお仕事は、「お風呂がいっぱいだよ」 と、

教えてくれる事。

別の部屋でお湯をためていて気がつかなくても、教えに来てくれました。


TVを見ていたりして、すぐ立たないと お尻をテシテシ叩いて

「早く いきなサイ!」 と注意されますグー


不精でごめんよ~ガーン


いよいよ歩くのも大変になると、おトイレに行来たい時などは「わぅ!」か

床をテシテシ叩いて教えてくれました。


支えてあげないと、おなかが○っこで濡れてしまうので、まさに老犬介護です。

母が定年した後だったので、母が介助をすると

「老老介護だね~」 と、言っては笑ったものです。


ちゃんと教えてくれるから、マナーベルトやオムツは使いませんでした。

人間もそうですが、やはり犬だっておトイレにいかせたいと思うからです。


人間のお年よりも 入院するとオムツを使われますが、否定的でしたね。

人間の尊厳が……などと おこがましく言うつもりではありません。


単に、オムツをしていれば、シーツは汚れないけれど 気持ち悪いし、

定時でおむつ交換をしていれば、やはりぐっしょりで肌もふやけます。

肌荒れや床ずれもできやすいです。


年を取ると おトイレは近くなりますから、介護する側としては大変でしょう。

でも、自分でオムツを当てて排泄してみる事を想像して欲しいです。

――とても気持ち悪いと思いますよ汗


と、話がずれました><


他にも 真夜中にお水が欲しい時など、やはり教えてくれました。


気長につきあい、耳を傾ける。 みていてあげる。

そうすると、こちらが何をしているのかもわかってくれるし、

私たちも ちわわんがなにを求めているのかが 少しわかります。



「ソロモンの指輪」を持ってるわけではないので、全てがわかるわけでは

無いのですけれど……あせる


真夜中に、「さぁ、寝ようかな~」と 暗闇を探りながら布団に向かえば、

たまにけんちゃんが お水皿の前にちょこんと座ってます。


お水ははいっているよ? どしたの? と聞くと、床をテシテシします。


キッチンの電気でお皿を見たら、ほこりが少し浮かんでたんですね~あせる


わんこだって、綺麗なお水を飲みたいんです。


気がつくのが遅くてごめんよ~>< けんちゃん!


今はもういないけど、楽しいわんこライフですラブラブ


フライパンテクが上がったお話もあるのですが、それはまた次の機会にパー


わんことのコミュニケーション、楽しいですよねニコニコ

集団行動は得意?苦手? ブログネタ:集団行動は得意?苦手? 参加中

私は仕事が単体では行えないし、常に人と接する必要があるので、得意 派?

ただし、納得できない集団行動には参加しません。(仕事以外)


集団においても、マジョリティ  と マイノリティ  に分かれたりしますね。


ウィキペディアより引用:

単純な人数としては必ずしも多数でなくとも、様々な経緯によって、

強い発言力を持ち優位な立場に立つグループが存在する場合に、

それを指してマジョリティという場合も有り得る


これは、ネット社会において 

顕著に見られる現象ではないかと思います。

「先に言った者勝ち」 みたいに、情報が氾濫する中で 

どれが真実であり どれが嘘であるかを見抜くことは難しいし、

ネットの匿名性を考えれば、

「成り済まし」などで多数決の意見操作を行う人もいます。


姑息な手段ではありますが、かなり有効な手段として 

相手を陥れる事も可能です。

最近身近にそのような例があったので、

とても実感できます。


そんなことをして、なにが面白いのだろうはてなマーク 

と、普通は思いますよね。


でも、その人にとっては 自分を優位に見せるために

必要な行為なのでしょう。


少女コミックに「ガラスの仮面」という大作があります。


これは演技を愛し、ひたむきに努力するヒロインの

ストーリーなのですが、ネットにおいては 

誰しも「ガラスの仮面」を被っているのではないでしょうか。


現実に疲れ、

ネット世界で虚勢を張ることで自分を保とうとする人

ネット世界では

ヒーローになれると思いたい人、人それぞれです。


ブログを書くことも 1つの手段なのかもしれません。

なりたかった自分になれるのも ネットの世界です。


ただ、それを他人に無理やり認めさせようとしたら 

それは傲慢でしかないと 私は思います。


「ガラスの仮面」は、どんなにうまく被っても、

やはりガラスです。

脆く、砕けやすい仮面でしかありません。

壊すのは一体誰でしょうか。 他人? それとも自分? 

よく考える必要があると思います。


私は僻地ブログで、メモ帳を書きながら 

可愛いチワワブログを見に行くのが楽しみです。


チワワ馬鹿なので、うっかり騙されたりもします。


自己嫌悪に陥っても、自然体で書かれたブログや 

かわいい画像に癒されます。


そんな世界を見せてくれるブロガーさん達には、

平和に更新して欲しいです。


飾らず、奢らず、偽らず、ありのまま。

可愛いペットの成長記録や日常を

書き綴って欲しいです。


そんな善良なブロガーさん達を脅かす、

一部のネットマイノリティーを 

傲慢なマジョリティーにしては いけないと思います。


おかしなコメントやメッセを送りつけてくる人もいますが、

相手にしない事が一番です。


……お題目とはずれちゃったかなあせる


コメント欄 戻しました。おかしなコメントも今後は残します。

(あまりひどいものは消しますがガーン


集団行動は得意?苦手?
  • 得意
  • 苦手

気になる投票結果は!?

人とは入れ物に入れるものではなく、型にはまるものではありません。

確固たる意思に賛同できれば 自然と人は集まるものではないでしょうか。


活動過程において去っていく人を責めるより、初心を貫いていけば

新たに集う人も増えるでしょう。

うわべだけの奇麗事を並べ立てても、いずれは鍍金が剥れるものです。

自ら泥を被らず、他人を盾にしてゆけば そのうち誰もいなくなります。


それは誰のせいでもなく、ご自身が招いている事だと認めてください。


去るものは追わず、来るものは拒まずでいいじゃないですか。

何故いちいち他人の言動に動揺するのですか。

後ろめたい事が無ければ 堂々とまっすぐ歩けばいいではありませんか。

他人を責め、策略を巡らすよりも 優先すべき事があるはずですよ。


約1ヵ月半 何度も何度も言いましたよね?


罵倒に言い返して応戦するよりも、結果で見返してやればいい、とも

言い、暴走する文面を直してもらいました。 さぞ不服だったのでしょう。


何度言っても 何度止めても、暴走しては事後報告でしたものね。


妨害はされていたのではなく、貴方が自ら招いていたのではありませんか?


自ら渦中に飛び込み、悲しいです 悔しいです 残念です…

一体何度聞かされたでしょう。

己の悲運を嘆く前に、ご自分に反省すべき点は全く無かったのでしょうか。


そのたび作業は中断され、時間ばかりが過ぎてゆきました。


新たな仲間ができ、有頂天となり シンボルを欲しがる。


活動過程や結果からついてくる信頼より先に、形を作りたがる。

それは中身の無い 張りぼてのシンボルでしかありません。


海辺に作った 砂の城のようなものです。


ご自分達がそれで満足できるなら、ご自分達で作れば宜しいでしょう。


警告したはずです。


私の友人や、ブログに訪れてくれた人を巻き込むな、と。

ステータスが欲しければ、自力で作るか 専門の業者に頼むべきです。


趣味や善意の方々を 貴方がたの都合で巻き込む事はやめてください。


迷惑をかけるようなら 出るべき所に出て話し合いましょう。


きちんと第三者にも傍聴していただきましょう。


こちらにはやましい点はありません。


よろしいですか。本当に今後、私の周囲に迷惑をかけるなら許しません。


ご自分の狭いテリトリーで お山の大将を奪い合っていればいいでしょう。


一般社会のテリトリーに 踏み込む事は辞めてください。


これはお願いではなく 警告です。 お忘れなきようお願いします。


  ダウン クリックして よく読んでください


~なんちゃってお弁当と ピグライフ?~-リンクバナー


同情した私は馬鹿でしたし 仕方ありませんが、罪なき動物愛好家さん達を

巻き込む事は絶対許しません。



変なコメントやペタをされた方は ご一報ください!


本は小説・エッセイ・ドキュメンタリー等何でも好きです本


コミックも好きです音譜


お気に入りの本をたんまり置いて、まったり読む。

ちわわんと一緒なら なおHappyラブラブ


最近知った方が素敵な歌を唄っているのですが、ブログも

素敵なんです!!



小林洋一 ~詩は祈り~  さんです合格


ご一読をお勧めしますニコニコ


先日のブログに 一番美味しいものは「塩」と書かれていて、

あ、この言葉 どこかで読んだ記憶がある~と、記憶を紐解きましたメモ


かなり前に読んだ時代小説でした。


隆慶一郎作:影武者徳川家康(上・中・下の全三巻)


家康が関が原の合戦中に討ち死にしてしまい、その訃報を隠すため

影武者に仕立てられた人物の苦悩と戦いを描いた物語なのですが、

読みごたえがあって 一気に読めましたメガネ


その中に出てくる故・家康の愛妾 お梶の方が

居並ぶ武将達を前に、この世で一番美味なるものは? という論争で

それは「塩」だ、ということを証明した 痛快なエピソードがあったんですチョキ


とても親近感が沸きましたラブラブ


コミックにもなっていますので 良かったらご一読くださいねニコニコ


隆 慶一郎先生の小説は 個人的にとても好きですアップ


一夢庵風流記  これは「花の慶次」の原作でもあります★

。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜


好きな音楽:ジャンルはごちゃ混ぜです汗


ジャズ入門編で買ったこれがお気に入りです

・茶色の小瓶

・A列車で行こう

・他

どれも聴いたことのある曲だと思います^^

ジャズはオーケストラで聞くほうが好きです~


SWING!-all about BIG BAND-/オムニバス
¥1,980
Amazon.co.jp


湿っぽい話になってしまったので お口直し?


うちのちわわんたちの おやつシリーズ音譜


ベル鶏のササミを削ぎ切りにして キッチンペーパーを敷いたレンジで

カリカリにしたもの

なんと、ここにレシピがありました!!

Cpicon 犬おやつ ササミジャーキー レンジで簡単 by ちょこたんママ

生後1年くらいからあげてましたが、喜んでくれましたよ~にゃは☆

味付けはなかったのですが、おせんべいとジャーキーの中間みたいはてなマーク


日持ちはしないので、ササミ1個を5つに切って、その日のうちにあげます。


ベル市販品: 根津にあるドイツ直輸入の販売店で売っていた「豚の耳の燻製」


まだ チワワ用おやつがなくて、大型犬用だったので、ハサミで2×10cm位に

カットしてあげました。 これは喜ぶというか、反応が面白かったです。


むっちゃん:食べながら「クゥ~! クゥ~!」 何故泣くのかは謎でしたが!?

       嫌なのかな? と、片付けようとすると 「食べるもん!」 と追いかけ。

       豚に同情していたのでしょうか……あせる


ち~ちゃん:大好物? 好きなものをあげると、食べる前に「喜びの舞」をします。

       バンザイポーズ? をしながらフットワーク。

       ただし、踊ってる間に他の子に取られちゃう危険ありあせる


ももちゃん:なぜか自分の分は押入れやベッドに隠して 他のこのおやつを

       狙います。

       でも、隠した事をよく忘れちゃいます汗

       うっかり職場用バッグを開けておいて置くと、翌日お弁当にくっついて

       出てきたり……叫び


まりちゃん:一心不乱に食べます。目がマジです。噛み疲れても 離しません。

       一番時間をかけて食べる子だったかなはてなマーク


けんちゃん:末っ子なので甘えん坊。「食べさせて~」と持ってきます。

        自分でかみかみしなさいビックリマーク と置いても、また持ってきます。

        結局最初は一口サイズに切ってあげて、途中からやっと自分で

        食べます。 


ベル子供の頃は食が細い子達だったので、工夫するのも楽しかったですニコニコ


他に好評だったのは、

・砂肝をお湯で煮た奴(味付けなし) シャリシャリ食感がお気に召したようです。

・ゆでたパスタ(これも味なし) 1本を垂らしてあげると

 もぐもぐするのが楽しかったみたい。

・カルシウムを取らせたくて、「ひじき」を鶏がらスープで煮詰めて

 空炒りしたもの ノンオイル

 (お肉よりリンが少なくカルシウムが豊富な食品として 

  日本食品成分表にありました)


宝石白老後

・お砂糖少な目のコシアン。 なぜか洋菓子よりアンコ好きでしたあせる

 チワワってメキシコ産なのに、名前を和名にしたから!?


コンビニの大福に入ってるアンコは食べません><

手作りか、和菓子専門店のアンコしか食べない、

「違いのわかるちわわ!?


タマゴボーロやベビーチーズも好きでしたね~


ペットのおやつ作りも楽しいですよニコニコ



私を信じてください。それだけで私は幸せです。
(Place your trust in me. It's crucial to my well-being.)


言うことをきかないときは理由があります。
(Before you scold me for being lazy, ask yourself

if something might be bothering me.)


14年目を過ぎた頃から、ち~ちゃんがたまに布団で

おねしょをするようになりました。


今まではきちんとおトイレもできていたし、昼間もきちんとできました。

ただ、他の子が遊んでいても ち~ちゃんだけはわんこベッドで

寝ている事が多くなりました。


元々 お嬢様気質といいますか、他の子がプロレスしていても

ヒト族の家族のそばに体の一部を触れて寝そべったり、

おなかを撫でさせるのが好きな子です。


そのかわりお散歩での探検は大好きで、他の子が

「地面イヤー! だっこプリーズ!」 してきても、一人クンクンして

「ち~ちゃん、もう帰ろうよ~」 といっても 「や~ん」 する子でした。


おうちではおしとやかなのに、地面や緑のにおいをかぎ、

外の風に飾り毛をなびかせて遠くを見つめたりする子です。


ちわわんの低い視界では 一体なにが見えるんだろうね?

きっと 全てがでっかくて、めまぐるしくて、珍しい世界なのかも知れません。


「孤高のおじょうさま」 みたいな子でした。


そんな子がおねしょしてしまうようになり、朝になると悲しそうに

「――怒る?」 という目でこちらを見ます。

叱ろうにも、布団は冷たいので 粗相した瞬間ではないし、

もう時効です。洗濯と布団干しはしましたが、叱りませんでした。

「もう年だから、仕方ないよね……」 私たちはそう思っていました。


半年くらいして、ある日の真夜中 突然「キューン!」と鳴いて、

数秒体が硬直しました。


すぐに元に戻って 抱っこされに来ましたが、かなりびっくりして翌日

あわてて病院にいきました。

獣医さんは「特に問題ない」といいましたが、前より甘えん坊になりました。


そして、同じような発作の頻度が増えるようになり、別の病院で検査すると


             脳腫瘍でした。


治療法はない、といわれました。


「症状がひどくなるようなら、安楽死させてあげたほうがいい」


……なにを言っているのか、理解できませんでしたね。

ち~ちゃんは その時は落ち着いていて、腕の中で

「帰る? おうちに帰る?」 と、くりくりした瞳で見つめています。


うん、帰ろうね。

おうちに帰ろう。


最初におねしょするようになった時、

最初に発作を起こした時、セカンドオピニオンにかかっていればよかったのかも。


帰り道、「安楽死」 という言葉が、頭の中をグルグルしました。


絶対いや。

そう思いました。

家族も同じ意見でした。


今生きているのに、ご飯もお散歩も大好きで なにより甘えん坊なのに。

最期までおうちにいよう、見守ろうと決めました。


それから1年半、最期の2ヶ月 ち~ちゃんは本当に頑張ってくれました。

辛くて痛かったと思います。

ちゃんと看てあげれない事も多かったと思います。


でも、本当に頑張ってくれました。

信じた倍の信頼を返してくれたし、いけない事は彼女には無理な事、

求めてはいけない事と受け入れました。


う~ん……このへんは まだうまくまとまりません。

また後日見つめなおしてみます。


最近内容が暗くてすみません><



~なんちゃってお弁当と ピグライフ?~-ち~ちゃん

ち~ちゃん(ちはな)享年15年3ヶ月

私にたくさん話しかけてください。

人のことばは話せないけど、わかっています。

(Talk to me sometimes.

Even if I don't understand your words,

I do understand your voice when it's speaking to me.)

これは本当にそうだと思います。

ちわわん達が5匹とも元気だった頃、家族は全員働いていて
(今は母が定年在宅)一家揃っての食事は少ないほうでした。

たまに揃えば盛り上がるのは職場の話。
家族全員 職場は違うけど同じ職種だったのであせる

話している内に 身振り手振りも加わっていました。

ふと、下を見下ろすと――
ちわわん達は話してる家族の間で視線をキョロキョロ。
耳を ぴん! と立てて発言しているほうに注目しています。
「うんうん、そーだね」
と言っている様にも見えて これまた や~ん>< 可愛いラブラブラブラブ ←バカ

だんだん話題に加わりたくなるのか、それぞれ膝の上に乗ってきて
またもキョトキョト。

そのうちテーブル(椅子式ではなく ちゃぶ台です)に両手をついて
青年の主張!?

まるで、「こっちを見てよ~!」 といった感じです。

ただし、テーブルに手を乗せるのは お行儀が悪いのでいけません。
乗せた足を指差し「ダメ!」 というと下ろします。
しばらくすると、またやるので「ダメ!」 と注意します。

ちわわん達はテーブルに手をついてはダメ、という認識はあるんです。

そのうち、テーブルに人間の手が乗っているのを見つけると
「これならいい?」 とでも言わんばかりに、その手の上で 青年の主張をします。

……う、う~ん汗
この場合はどうなんだろう……?
可愛いから許しちゃいましたがあせる

「一緒にお話したいの?」 と聞くと チューしてきます。
膝の上で尾っぽをブンブン振るので まるで扇風機です。

わたしに話しかけてください。
わたしも会話の仲間に入れてください。

うんうん、入れるよ! お話しようね!

とても幸せなひと時です。





$~なんちゃってお弁当と ピグライフ?~-ももちゃん
我が家にいたももちゃん(百華)享年16歳5ヶ月

犬と私の10の約束


私たちを たたかないで


叩けません!! ただでさえ、チワワちっちゃいし汗


懐かしい思い出話をひとつ。


チワワ本マニュアルもまだ少なかった時代。

そう、あれは黒船が日本に来航した時代でしょうか……。(ウソですよウソ!あせる


数少ない本には書かれていました。

「いけない事をしたら その場で叱りましょう。後になれば何故叱られたのか、

犬には理解できません」


体罰はもっての外、音でびびらすにも 他の子までびびるし、家族は

「アンタがうるさい!むかっ」 と怒るしで、なにかいい方法は……と考えました。


でも仔犬の頃って 遊びに夢中になると、本気で噛む事もあったんですよね。

噛まれても痛くないので ついつい忘れがちだったのですが……


さすがに大人になっても本気で噛み付いたら、しかも他所様に噛み付いたら、

これは確かに困るな~と思いました。


そこである本の一説。

☆噛まれたら「痛い!」と言って、しばらく 遊んであげるのをやめましょう。

☆鼻先をピシッとしましょう。


鼻先をピシッ! はわんこ痛いでしょ…… 鼻もちっちゃいし。

やりたくない。 無理無理><


そこで思いついたのが、噛まれたら 噛まれた部位を自分で叩く!

これならわんこは痛くないし、叱った自分にも罰を与えて一石二鳥!


早速やってみました。

指先鬼ごっこをしていて、ちわわんが興奮して歯を立ててきたときに

自分の手のひらにしっぺ! なるべく大げさな音を立てて痛がって見せる!


ピシッ! タイミングはナイスでした。 ――が!


痛!! まじで痛!!叫び


痛がる真似どころか、ホントに痛くて涙目で叩いた手のひらをスリスリ←バカ汗


気がつけば噛んだ子と 噛んでない子まで心配そうに覗き込んでいました。

「大丈夫? 痛いの?」 というように 首をかしげて、無垢な瞳で……かお


や~ん>< 可愛いっ!ラブラブラブラブラブラブ 思わず全部抱きしめっ!


ふと見れば、家族も見つめていました。

こっちは あからさまに「……バカ?」 という目で……むかっ


1回目は失敗、その後も力加減結構失敗で 自分に痣を作るし 痛い演技も

下手でしたが……ガーン

ちわわんはそんな私に呆れたのか 同情したのか !?

いつの間にか噛まない子たちになっていました。


これぞ 災い転じて福となす !! (いえ、ただの偶然ですあせる


あくまでこれは素人のあほなやり方ですので、良い子は真似しないで下さい。


でもひとつ言えること。


わんこは体罰等しなくても ちゃんと覚えてくれます。

そして どんなに飼い主がバカでも ちゃんと心配してくれます。

好きでいてくれるんです。


また 思い出したら書いてみます。


くだらないアホ話を最後まで読んでくださった方、ありがとうございます~DASH!





~なんちゃってお弁当と ピグライフ?~-おとのさま02
ラストチャイルドけんた(けんちゃん)享年18年9ヶ月