ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

 朝陽がまぶしい今日は、

 

 

汚れが気になってきたので、
 
キッチンのごみ箱を洗いましたきらきら!!
 
 
 
お風呂でザーッと、
 
 
蓋はキッチンのシンクでちょこよちょこ
 
洗っているけど、
 
 
本体はやっぱり面倒なので顔2
 
 
お天気と体調が良好な時に挑むブ~・・・(車)。
 
 
 
 
お風呂用スポンジでワシワシ洗って、
 
 
シャワーで流して、
 
 
マイクロファイバーの雑巾でサッと拭いたら、
 
 
 
ベランダへ晴れ
 
 
 
 
ここ何年も、大掃除はせず、
 
 
普段の掃除+
 
 
10分ほど
超えるときもあるけど。。
 
 
気になるところをやっつけて、
 
 
部屋の健康保ってますキラキラ
 
 
 
年末に向けて、
 
 
よければご一緒に笑
 
 
 
 
一ヵ所丸っと仕上げようとすると
 
気が重いので、
 
 
 
あくまでも時間で区切って時計
 
 
しんどい < 気持ちいい
 
 
 …な感じで・・・
 
 
 
虹

 
 
大好きな監督、
 
クリストファー・ノーランの『テネット』
昨日、観てきました映画
 
『メメント』好き…♥
 
 
 
時空の行き来で、頭がぐるぐるでも、
 
場面場面の迫力と、
 
テンポのいい展開に、
 
ワクワクばくばくしながら、
 
あっという間の150分ブ~・・・(車)。
 
 
映画、ホント楽しいっ音譜
 
 
✽✽✽
 
 
今日は長女の誕生日ケーキ
 
いつの間にやら、もう10歳ベル
 
 
時の流れの早さにビックリですね!
 
 
お天気で良かったなぁ~晴れ
 
 
 
では、みなさま、穏やかな一日を花
 
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
 
 
 
 
 

 

ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

少し更新が空いてしまいましたが顔2
 
 
 
本日は、西葛西図書館さんにお声がけいただき
 
開催することになりました、
 
 
“~新年を気持ちよく迎える~
年末 お片付け講座
 
日時:2020年12月06日14時~15時
場所:西葛西図書館 3階ギャラリー
参加費:無料
こちらのお知らせをしたいと思いますベル
 
 
 
コロナによって、生活スタイルが
 
大きく変わった2020年
 
 
今までにも増して
 
家を快適な空間にしたい
 
…と考えている方、いっぱいいると思います顔17
 
 
 
でも、どこからはじめていいかわからないもやもや
 
モノを捨てるのが苦手。。
 
なかなかやる気が出ない汗
 
 
 
 
そんな方に向けて ―
 
 
 
スッキリと片づいた部屋で
 
新年を迎えるためにclover*

 

 

 

あなたにとっての片づいた部屋とは?

 

片づけが進む選別、

 

多くの方が悩んでいることへのアドバイス、

 

など、お話しさせていただきます。

 

 

 

片づく!というイメージを描いて、

 

そこに向かって取り組んでもらえるような

 

セミナーにしますので、

 

只今、絶賛、取り組み中!

 

 

 

お近くの方は是非、ご参加くださいキラキラ

 

先着30名様!

 

 

 

 

虹

 
 
出足遅れたけど、
 
姉妹がすっかりハマってしまい顔2
 
 
行ってきました映画ハート
『鬼滅の刃』
 
マスクも鬼滅・・・
 
 
煉獄さんの言葉は、
 
きっと大人の方が刺さると思うな。。
 
カッコよかったぁ~えーん
 
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
 
 
 
 
 

 

ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

本日もレポートになりますが、
 
今回は“セミナーレポ”
 
 
昨日、江東区男女共同参画フォーラムで
 
行われた講座のレポです ―
 
 
『もっと楽に!もっと楽しく!
捨てることが苦手な人のための片づけ講座』
 
毎年雨だったこちらの講座、
今年は晴天の中会場に向かうことができて
感涙えーん心の中で。。)
 
 
 
講師は、
 
いつもお世話になっている下村志保美さん
 
PRECIOUS DAYSのメンバーも全員揃ってますキラキラ2
 
 
記念写真以外はもちろんマスク姿
 
 
 
久しぶりにみんなに会えて嬉しかったけど顔17
 
挨拶もそこそこに、
 
 
 
準備開始!
 
 
 
志保美さんが作ってきてくれた
 
準備リストに目を通し、
 
 
 
まずは、参加者様に渡すバインダー作り ―
 
レジュメやアンケートなど重ねてはさんでいきます
 
 
 
これといった打合せがなくても、
 
それぞれやることを見つけて
 
どんどん作業を進めていく、
 
 
プレシャスのチーム力!
 
 
しびれたっにやり
 
数合わせもテキパキと♪
 
 
 
お次は、会場の照明や音の調節
 
 
広いホールですが、今回は座席間隔を空けて使用
 
 
 
どうですか~?と、こまさん
 
OKで~すOKと、ゆかこちゃん
 
 
 
笑顔もこぼれて和やかに進行中 ―
 
 
 
受付準備の合間にこんなの撮ったりもして♪
アンケートガール&ふせんガールハート が~る??
 
 
 
質問タイムでマイク担当のふたりは、
 
しっかり感染対策!
 
 
フェイスシールド美人①  朋ちゃん
 
 
フェイスシールド美人② こまさん
 
 
 
さくさくと作業が進み、
 
かなり余裕を持って準備完了ひらめき電球
 
 
 
控室でお昼をすませたあと、
 
 
受付時間となり時計
 
 
約70名の参加者さまが席に着き ―
 
 
 
 
いよいよ講座開始・・・
 
 
 
まずは講座中の注意事項から、
にこやかにスタート…♥
 
 
換気のため扉は開いたまま
SFっぽいこまさんも素敵キラキラ2
 
 
美人でスタイルもよくて性格もいいって、もうっ
 
怒っていいと思う顔20 ひがみ全開。。
 
 
 
講座に戻して 汗
 
 
 
自己紹介のあと、
 
 
“モノを捨てるのが苦手な方?”
 
 
という問いかけに、
 
 
たくさんの方が挙手されていましたパー
 
 
 
この場面だけでなく、
 
 
質問への挙手や、大きく頷いたり、
 
今回はたくさんのリアクションをいただき、
 
 
積極的にメモを取る姿も見られ、
 
 
例年になく、
 
 
講座への関心や、
 
を感じる会場でした炎
 
 
そちらにも伝わってる?
 
 
今回も定員いっぱいとなった会場
 
 
 
 
講座後の打ち上げのときも、
 
その話題が出て ―
 
 
“このコロナ禍の中、
 
家の中を快適にしたい
気持ち
 
みんな強くなってるよね”
 
 
という感想とともに、
 
 
改めてこういった活動の必要性を
 
感じる一日となりました顔20
 
 
 
講座は、
 
 
片づけは捨てることからはじめない!
 
というテーマからはじまり、
 
 
その理由や気持ちの面の話から、
 
より具体的な例や
 
地元の話題なども交えて進んでいきました。




スライドに任せて、

用意してきたものをただ読み上げていく

ではなく、


聞いているひとに響いているか

反応を見ながら、

自身の言葉で伝えていく、


核の部分はぼんやりさせずに

しっかりと断言する、




このひとの言葉なら、


信じてやってみようと思う。


そんな凛とした講師です、志保美さん。


 

 
片づけのプロとして活動していても、
 
 
そうそう、
あ~そうかぁ真顔
 
 
と、考えさせられるところが多々あり、
 
 
スタッフも食い入るように、
 
 
そう、こんな感じで。。
ピシーッ!!っと
 
 
聞き入っていました目
 
あ、ふざけちゃダメねあせる
 
 
 
 
 
講座終了後 ―
 
 
最後の参加者さまからの質問タイムも
 
 
積極的に声を出していただき、
 
 
活気ある中、
 
 
終了時間を迎えました・・・
 
 
 
 
ふぅ好
 
 
 
みなさん
お疲れさまでした!
 
 
来ていただいた方も、
 
プレシャスのみんなも嬉しい
 
 
たっき~、あゆちゃん、みっちゃん、
写真少なくてごめんなさい顔7汗
 
 
 
そして、そして、
 
5分の休憩を挟んだとはいえ、
 
 
2時間という長い講座、
 
 
講師の志保美さん、
 
本当にお疲れさまでした!
 
 
 
 
余談ですがclover*
 
 
こんなに細くて高いヒールを履いていた
 
ことを終了間際に知った。。
見えるかな?
思わず写メ取る顔13 10cm以上??
 
これ履いて2時間、ワタシは無理だわ。。
 
 
 
虹

 
ここまで読んでいただき、
 
ありがとうございます笑
 
 
このレポは誰に向けて書いているのか、
 
我ながらわからないのですが笑い泣き
 
 
 
こういった活動に興味がある方、
 
セミナーに参加してみようかなと
考えている方、
 
PRECIOUS DAYSのファンの方、
 
 
などなど、どなたかの参考になれば
幸いですクローバー
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
 
 
 
 
 

 

ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

 
10月10日、
 
大阪万博記念公園で開催された
 
“OSAKA GENKi PARK”参加レポメモ
 
 
 
いよいよラストとなるのですが、
 
 
もうあれから一週間以上経ってしまい―
 
 
一番思い入れがあるはずの場面が、
 
遠くの過去のもののような感じに…
 
 
 
やはり、
 
 
興奮と感動で熱くなってるうちに
 
書いてしまわないとダメだわね顔15汗
 
 
 
でもでも、
 
ここで終わらすわけにはいかないっ
 
 
気合いで書ききりましょ真顔
 
 
 
✽✽✽
 
 
 
大盛況だった瑛人のステージが終わると、
 
入口付近から少しづつ規制退場が
 
はじまりあし
 
 
 
目の前に座っていたご夫婦が
 
レジャーシートを持ち上げたので、
 
つかさず前列へと移動ブ~・・・(車)。
 
 
ステージへと1歩近づき喜んでいたら。。
 
 
 
目の前の女子二人組も席を立ち、
 
どう見ても太一くんファンに見えたのだけど。。
 
 
気がつけば3列目おねがい
ステージ近っドキドキ
 
 
 
お揃いのグッズでテンションUP・・・
 
 
 
次のメインステージまで、
 
話は尽きることなく、
 
 
あっという間に日も暮れて夜の街
 
 
もう一本追加しましょと、
 
買い出しに行くと―
 
 
 
お隣りでは、KREVAのステージが
 
はじまっていた演劇
MCも歌声も聴こえる嬉しさ…♥
こっちのお客さんもノリノリ音譜
 
 
 
今年、人前で歌うのが初だという、
 
その貯めにためたパワーを爆発させる
熱いステージ、かっこよかった~!
※公式画像からお借りしています
 
 
遠くから、長々と観てしまったあせる
 
大好きな『音色』も聴けた笑い泣きうれし~
 
 
 
 
さてさて、
 
 
ここまで半日万博のフェスを堪能して、
 
 
いよいよ、
 
 
太一くんのステージっキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
…の前に飲み干さねばっブ~・・・(車)。
 
 
 
そうそう、野外のステージって、
 
リハーサルを観客の前でするのねひらめき電球
 
今回のフェスではじめて知った顔13!!
 
 
お得なのか否か???
 
 
 
 
 
太一くんも、もれなく開始時間
 
10分前くらいにサクッと登場キラキラ2
 
 
ラブ ひゃ
 
 
客席にちょこっと挨拶してから
 
後ろ向きで歌いはじめるマイク
 
『FLY』を頭からさびくらいまで×2♪
本編では歌わなかった… 何故??
 
 
声のびやか~♪
 
リハだけど、客席手拍子で盛り上がる拍手
 
 
 
ワタシももちろん盛り上がる爆  笑
 
 
リハだけで元取れたハート
 
 
 
ほどなくして本番のステージがはじまり―
 
 
 
まずは肉眼で観れる喜びをかみしめる好
 
 
 
右へ左へとどこまで移動しても、
 
全身まるっとお見通しな3列目からの、
 
至福の景色キラキラ
※こちらは公式画像(これより近くに感じた
 
 
3時間動かず待ったかいがあった笑い泣き
 
 
 
服の模様から靴のかかとまで見える、みえるハート
 
 
 
オープニング演劇
 
 
耳なじみのあるピアノのフレーズに
 
ちょいと驚いたけど…顔18 おっ!?
 
いつもラストの『空』からのスタート。。
 
 
 
歌がはじまってしまえば、
 
前のめりっカラオケ
 
 
腕ぶんぶん振れるしあわせハート
 
 
 
どうしても生で聴きたかった、
 
『僕のままで』マイク
 
思わず力が入りグーを握っていた。。
 
 
からの、
 
 
『リセット』で予想外の涙腺うるうる顔7
 

走り出せれ~ばほらぁ~♪で鳥肌

 
 
 
…だったけど、
 
 
次の『YELLOW』で、
 
一気にテンション盛り返しアップ
 
ベースのシゲさん、
髭生えててカッコ良しギター
 
 
 
 
キラキラな笑顔でしなやかに揺れる姿を
 
目の当たりにできて、
 
嬉しさ溢れまくりハート
 
 
照れ照れ照れ
 
ずっとこんな顔だったろうな~
 
 
 
オンラインライブで
 
はじめて聴いたときから大好きだった
 
『Love is Life』
 
 
聴けると思ってなかったから、もうえーん
嬉しみ…♥
 
 
世の中みんなしあわせになれる曲・・・
 
 
 
clover*clover*clover*
 
 
 
あっという間って言葉は
 
この日の為にあるのかと思うくらい、
 
 
あっという間にラスト ―
 
“この曲が最後の曲となります!”
 
だったと思う。うろ覚え。。
 
 
 
LIVEの定番『I Like It』
 
 
右へ左へ、振れるだけ手を振って、
 
I Like It~♪
 
もはや心じゃなく、
 
がっつり声に出して歌ったった音譜
 
 
・・・で、
 
 
終わった。
 
 
もはや、どうやって太一くんが
 
引き上げていったのか思い出せない
 
自分が悲しい。。
 
 
 
あっさりと終わってしまったような
 
寂しさ。。
 
 
脱力感でしばらく動けず…チーン
 
アンコールは?
フェスってアンコールなしなの??
 
 
 
ライブ慣れしているお仲間ちゃんから
 
おしえてもらい、いろいろと納得顔20
 
 
星空
 
 
ウルフルズのステージに向かう
 
ひとの多さに驚きながら
 
出口へ ―
 
 
 
通路にはなんちゃってミラーボールがキラキラ
 
お花のライトアップもひらめき電球
 
 
 
太陽の塔 ―
 
今日一日見守ってくれて、
 
 
ありがとね・・・
 
 
 
 
帰りの新幹線の時間まで、
 
 
新大阪でお疲れさま会ビール
 
至福の一杯キラキラ
 
 
この“アボカド黒焼きそば”
辛子が利いててめちゃ美味だったもぐもぐラブラブ
 
 
丁寧にメニューの説明をしてくれる
とても感じのいいお店なので、
 
もっとゆっくりしたかったけど、
 
時間がなく30分で切り上げ、
 
ダッシュで新幹線に乗り込み新幹線前
 
 
 
 
0時過ぎ、
 
無事に帰宅しました家
 
 
 
 
行きの新幹線から、
 
うきうきが止まらずベル
 
 
この日一日、
 
 
ずっと、ずっ~と
 
しあわせだった…♥
 
 
コロナの中で、
 
 
こんな日が来るとは
 
思ってなかったから ―
 
 
思い切って来てよかった笑
 
 
 
行かせてくれた家族にも、
 
開催してくれた大阪にも、
 
ぎりぎり持ちこたえてくれた台風にも、
 
 
 
みんなみんなに 感謝キラキラ
 
 
 
虹

 
ここまで、長々とつきあっていただいて
 
ありがとうございました嬉しい
 
 
あとで読み返して、
 
楽しかったな~と思うか、
恥ずかしいなぁと思うか 笑
 
 
とりあえず、今の思いを綴れて
 
よかったclover*
 
 
また、次、行けますようにっキラキラ2
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
 
 
 
 
 

 

ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

 

大阪万博記念公園のフェスレポ続きますメモ

 
 
 
dedachiくんを観たChillin' Vibes STAGE
から、
 
お隣のLEFT STAGEに移動すると―
直前までの雨で会場はぬかるんでる…汗
 
 
 
ステージ前列には見覚えのあるTシャツ
やパーカー姿がっ!!
Tシャツ:参照
 
 
 
顔13ハッ
 
 
 
次のステージは、『香水』が爆発的ヒット
中の瑛人のはず… 
 
 
 
ほぅ顔15ひらめき電球
 
 
 
そうね、そうなのね、
 
みんな今からスタンバイなのね、
 
 
と、理解して―
 
 
 
まだ余裕のある真正面前から5列目に
レジャーシートを敷き、
 
おろしたてのスニーカーがはやくもドロドロに汗
覚悟して行ったんだけどね。。
 
 
 
 
太一くん出番の18:25までここに腰を据える
ことをお仲間ちゃんと決意!
 
たぶんこの段階で15時前時計
 
 
 
小腹が空いたので買い出しに行き、
 
 
お初のチーズドックと一番搾りを堪能ビール
 
 
 
美味しくいただいていると、
 
 
隣のRIGHT STAGEからどよめきブ~・・・(車)。
 
 
流れてきたのは、
 
 

このイントロ♪

『化かしHOUR NIGHT』ビッケブランカ VS 岡崎体育

 

 

画像は公式Twitterからお借りしています
 
 
ひゃあぁぁぁ~爆  笑
 
 
フェスの直前に旦那さんから、
 
 
こんなんあるよ~顔18
 
…とこのふたりが組んだことを知り、
 
 
早速チェックして大ハマりgood
 
キツネと狸ってまんまだ~ 笑
 
 
 
遠くからでも、
 
 
会場のみんなのジャンプが見えて、
 
 
まちがいなく、
 
 
この日一番の盛り上がり音譜
 
 
爆  笑
 
 
 
お隣のステージまで楽しめるって、
 
 
このしあわせ、なんなのぉ~!
 
 
フェスっていいアップ
 
はじめてでテンションおさえきれずっブ~・・・(車)。
 
 
 
 
ふぅ。。
 
 
 
興奮も冷めやらぬ中―
 
 
 
目の前では、
 
 
終始ニコニコな瑛人のステージが
はじまった―
 
 
サロペット似合いすぎハート
 
 
 
気がつけば、周りはファミリーや
 
様々な年代の方たちで埋っている顔18おぉ!
 
 
 
 
ほんわかした独特のノリで、
 
 
不思議なタイミングの腕降り要求やパー
 
HIPHOPは歌えな~いっ♪
 
 
謎のピース連発チョキチョキチョキが、
 
 
楽しくて面白くて、会場全体が笑顔笑
 
 
 
イントロのギターから、
 
あ~ドキドキと沸いた『香水』
 
 
 
ど~るちぇ あ~んど
 
がっば~なぁの♪
 
 
のフレーズ、やっぱり心地いいにやり
 
 
生で聴けて良かったclover* ←コレばっかりね。。
 
 
 
 
終了後に知ったのだけど、
 
 
瑛人くんのステージは入場制限が
 
かかったそうな。
 
 
ヒット曲があるってこういうことなのか~
 
 
 
うん、ファミリーで楽しめるステージって
 
大事・・・
 
 
 
後ろはこうなってたのね~
公式さんの画像です
 
 
座って観るステージもなかなか楽しい
ですな顔17
 
 
体育座りで手拍子してたので、
 
次の日かなり腹筋が痛かった…
 
 
 
 
 
またまた長文になってしまった顔2
 
 
太一くんに行きつくまでに力尽きる…
 
 
 
おつき合いいただける方は、
 
 
また次回―
 
 
 
虹

 
 
大阪万博記念公園内には、
 
子供用の遊び場もいっぱい女の子男の子
 
 
親子連れもたくさん見かけた―
 
 
来年は、チビたち連れて、
 
もちろん旦那さんもキラキラ2
 
 
フェス行くぞ~!
 
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ