ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

いろいろあった2020年。

 

 

ワタシの中では、14年ぶりに

 

ライブ復活!

 

したことが大きなトピック音譜

 

 

…ということで、

 

 

 

備忘録を兼ねて、今年のライブをざっと

振り返っていきます顔17

 

 

まずは幕開け大阪のFES演劇

 

 

これは以前アップしたのでこちらで↓

 

 

今、思い出してもジーンとくるえーん

 

ホントに本当に行って良かったビックリマーク

 

これがなかったら、このあともなかったかも。。

 
 
 
その勢いに乗って、気になるライブは
 
スケジュールが合えば申し込み ―
 
 
 
年内、3本参加できました顔23
 
 
 
 
まずは、
 
配信×4、インスタ×3、KORG×1
 
…と、今年一番たくさん観てきた、
 
TENDRE:11/28(SAT)
1部参戦、整理番号A141
 
 
 
場所は渋谷www x
 
 
方向オンチにとっては、
新宿と二分する THE苦手地区渋谷滝汗
 
時間に余裕をもって、事前調べもして
 
臨んだのに、やはり迷ってからの、
 
力技での到着汗
最後はこの外観だけが頼りだった。。
 
 
不安でいっぱいの到着になったけど、
 
ここで偶然、KORGの会場でお話しした
方に会えて、
 
一緒に参戦♪よかった、よかった合格
 
 
年も近く、あれこれ話が盛り上がってる間に
 
開演時間になり、生てんだ~登場目
 
 
 
完璧に歌えるほど聴き込んだ2曲のあと、
 
お気に入りの『FRESH』で、まさかの
 
Ryohu登場顔13に、
 
もはやテンションMAXアップ
 
 
もう、
 
隣のカップルが前後でいちゃついてても
 
良きよきにやり
 
どんな楽しみ方でもいいっgood
 
 
 
相変わらずやんちゃな大人モード全開な
 
太朗さんっ
 
話はゆるめに、たまにグッときたりしんみりしたり…
 
 
歌は、ゆらゆらにノリノリに爆上げ音譜
 
 
AAAMYYYのギター姿も音色もかわいく、
 
バックの演奏にもしびれた~!!
 
 
このときのライブは、後日配信もあったので、
 
2度おいしくチョキ
 
 
もちろん、
 
家でもゆっくりじっくり堪能しました・・・
 
 
 
この距離で観たんだな~
ライブ後の撮影はOK
 
記憶って閉じ込められないのが悲しい。。
 
 
 
 
 
お次は ―
 
 
ZIN&906:12/3(THU)
整理番号A35
 

 

会場はワタクシ初上陸、表参道WALL&WALL
 
毎度ながら、バクバクで向かいました顔15あせる
 
 
 
とってもおしゃれな空間で、
 
後ろの映像も凝っててよかったキラキラ
ステージがあまり高くなく、距離かなり近い
 
 
ZINとのアルバム曲以外、
 
ほぼほぼ聴いたことがなかった、
 
906(Nine-O-Six)のステージからスタート。
 
歌のメロウ感と、トークの親しみやすさ
のギャップが面白かったきらきら!!
 
 
 
次にZINも登場して、
 
リリースしたアルバムからの曲を披露。
 
 
あぁ~やっぱり、
 
この声たまらないっ
 
 
低めの歌声にラップもイケるし、
 
ファルセットもまたいいんだ~ハート
 
 
なんか電子音みたいだけど、
 
不思議な響きと色気もあり、
 
なんともいえない耳障りのよさキラキラ2
 
この空間にいれたしあわせ♡
 
 
この唯一無二の声とセンスをもってるから、
 
もっと、もっとカッコつけていいのにな~
 
気ぃ使いの親しみ感もすきだけど…
 
 

次に、
 
ダンスパフォーマンスチーム(“VIBEPAK”)
ステージを挟んで、
 
ダンスの勢いと迫力にバクバク。。アセアセ
 
 
 
ZINのソロ演劇
 
 
もう出だしのロングトーンからやられた笑い泣きひゃ~
 
 
こんなにライブ映えする曲だったのね~な、
 
『相愛』でアゲアゲアップ
 
 
 
いつくるかと心待ちにしてた、
 

『Buddies』がきたときには感動きらきら

 

そして酔いしれる・・・

何度もリピートしてしまうお気に入り曲キラキラ2

 

2020年のTOP10に入るな~

 
 
バックの演奏も最高だった!!
あっちゃん、keity、丈造さん、タイヘイさん、
素敵な夜をありがとう…♥
 
 
 
 
さて、
 
渋谷表参道と制覇(?!)して、
 
いよいよ2020年最後を締めくくるのは、
 
 
恵比寿ラッキリ:12/11(FRI)音譜
“Lucky Kilimanjaro”
整理番号214
 
 
恵比寿は何度か行っているので、
 
駅までは余裕の到着。
 
 
 
長い、なが~い恵比寿スカイワークを
 
ポインセチアを横目にうきうきで進み走る人
 
恵比寿ガーデンホール到着ベル
 
 
今年初のホールライブは、
 
ソーシャルディスタンスをとって、
 
横の席が空いていたので、
 
バッグやアウターが置けて快適♪
 
大好きな黒ラベルもあって、もうご機嫌笑
 
 
夏にあったオンラインライブを観ていたので、
 
そこそこ知識ありだったけど、
 
そのときの倍の倍くらい楽しかった爆  笑
 
ホールおそるべしっブ~・・・(車)。
 
 
 
ここの会場は今までになく、
 
男女比がほぼ50:50で、
 
仕事帰りのスーツ姿の男子が爆踊りルンルン
いいぞ~男子!
 
 
それにつられて、こちらも両横の使える
 
空間使って踊った~ゲラゲラ
 
 
 
スモークやライトの演出もホールならではの
 
迫力で圧倒される場面多々。
 
 
たびたび入る、
 
幸丸くんのメガネ
 
調子どうですか?
 
…の確認も心地よくclover*
 
 
踊ってますか?
踊ってくださいビックリマーク
 
の声を吹き飛ばすくらい、
 
ノンストップで躍った音譜
 
 
んで、
 
ラストの、
ほいやっさ!!
 
 
これ見たかったのでうれしや~顔23
 
 
このあとの手拍子のアンコールも、
 
昔ライブに行ってた頃を思い出して
 
なつかしかった顔6うるる~
 
 
楽しい時間はホントにはやい。。
 
 
 
でも、
 
帰りのガーデンプレイスの
 
クリスマスムードのキラキラのおかげで、
 
 
しあわせな気持ちのままの帰宅となりましたきらきら
 
 
 
これで、
 
2020年のライブは終了ひらめき電球
 
 
 
 
虹

 
あ~、ささっと終わらせるつもりが、
 
長くなったぁあせる
 
 
一年の最後の更新がこれでいいんだろうか?
 
思いつつ 笑
 
 
音楽に映画にと、
 
楽しむ人生のスタートの年となったので、
 
こんな感じの締めくくりでいいかな顔17
 
 
 
今年、
 
このブログに立ち寄ってくださった方、
 
フォローしてくださっている方、
 
みなさまありがとうございました好
 
 
 
また来年も、
 
ためになること、趣味のこと、
 
単なる徒然、チビたちのこと、と、
 
いろんな形の発信をしていきますので、
 
どうぞよろしくお願いいたします花
 
 
 
今日はこれからお風呂に入って、
 
いつもより豪華な夕飯の支度しますウインク
 
 
 
では、みなさま、
 
よいお年を…clover*
 
 
 
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
 
 
 
 
 

 

ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

先日開催した講座で、

 

 

年末まずはここを整えてほしいと

力説したのが、玄関

 

 

 

特に外出しない日でも、

 

郵便物を取りに行ったり、

 

宅配便や出前が届いたり、

 

 

内からも、外からも人が通り、

 

毎日目にする場所なので、

 

 

 

部屋の中が多少荒れてても、

 

ここだけは気持ちいい空間・・・

 

 

 

 

…ということで、

 

 

わが家も整えました顔4

 

 

 

モノはほぼないので、

 

いつもより念入りにお掃除を。

 

 

 

靴箱から ―

ワタシ:スニーカー3、サンダル2、ブーツ2、その他2

姉妹:普段履き、サンダル、長靴それぞれ1

(姉、サイズアウト時予備新品1)

旦那さん:仕事用2、スニーカー2、サンダル1

 
 
つい最近、ずっと履いていなかった
長靴を手放して、ブーツを1足追加。
 
そのときに靴の見直しをしたので、
 
今日はすべて出して拭き掃除。
 
 
 
お隣の傘入れも同じく。
 
 
 
 
普段水拭きのみで少し黒ずんできた
三和土は、
 
お風呂用洗剤を少しだけ混ぜて拭いたあと
 
水拭きと乾拭きで仕上げ。
 
 
 
扉と棚上も水拭き。
 
 
 
玄関外側の扉も拭いて、
 
お正月飾りを。
 
 
 
毎年クリスマスとお正月に活躍してくれる
お気に入りきらきら
 
 
 
姉妹に並べてもらった、
 
干支の置物も飾って、
 
 
 
 
完了キラキラ
 
 
 
…と思ったら、
 
ディフューザーの中身がなくなっていた顔7
 
 
香りは別になくてもいいものだけど、
 
 
 
いい香りがすると、
 
ふっと、
 
しあわせハート
 
になるので、
 
匂いフェチではない。。
 
 
これは欠かせないものキラキラ
 
 
 
いつも次のを用意してるはずなのに、
 
バタバタしていたからかぬかった。。
 
 
顔15
 
 
まぁでも、
 
 
次の香りを選ぶ楽しみができた…♥
 
 
 
 
新しい年は、
 
 
気持ちいい玄関で
 
迎えましょclover*
 
 
 
虹

 
 
今日が仕事納めの旦那さん。
 
遅くなったけど、
 
これからお疲れ様会ですビール
 
 
ではまた…三日月
 
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
 
 
 
 
 

 

ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

更新途絶え過ぎですねあせる
 
 
その間も日々、ちょこちょこ片づけとお掃除は
 
やってまして、
 
 
 
本日の【10分掃除】は、バラバラな3日間。
 
 
まずは、ここ↓
 
ここ何て言うんでしょ顔
 
調べようブ~・・・(車)。
 
 
巾木もしくは幅木(はばき)でした。
 
その上の部分のお掃除。
 
 
意外とほこりが溜まってます。
 
マイクロファイバーの雑巾で拭いていきましょ。
 
ひゃ~!!
 
 
この幅木。
 
結構いっぱいあるので、
 
 
見つけながらちょこちょこ拭いて、
 
こんなとこも。
 
 
10分みっちり使って完了ひらめき電球
 
 
 
 
別日は ―
 
 
換気口
こちらトイレの換気口の掃除後
 
お掃除用に買った刷毛でフイフイと埃取りました
 
ベランダとつなっがってるここは、ウエットティッシュで、
 
まぁまぁキレイにきらきら!!
 
 
これも、洋室に寝室もあり、
 
なかなかのがんばりで10分は超えたけど完了ひらめき電球
 
 
 
最後は ―
 
 
カトラリーの引き出し
 
中身全部出して、
 
 
洗って、拭いて、
 
 
戻して、完了ひらめき電球
 
チビたちも大きくなったので、
 
ちょっとよさげなカトラリーを揃えようかな?!にやり
 
 
 
地味に少しづつだけど、
 
普段手をつけない箇所がキレイになると、
 
 
気持ちがいいぞぉキラキラ
 
 
お正月はぐうたらしたいわ~好
 
 
 
虹

 
先週の日曜は、仲良し家族とXmasパーティしましたクリスマスツリー
いつも通り飲みすぎた。。
 
 
 
明日は家族でクリスマスパーティサンタクリスマスベル
 
 
チキンは冷凍をレンチン、
 
いつもの手巻き寿司、
 
出来合いスポンジに、絞るだけの生クリーム
と苺のトッピングケーキケーキ
 
まぁ、手の込んだことはしないけど、
 
 
楽しければいいよねっ♪
 
 
みなさま素敵なイヴをお過ごしください・・・
 
 
 
 
本日はこのあと19:30から、
 
オンラインのKen’s Bar 参加します演劇
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
 
 
 
 
 

 

ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

もう、かなり前になってしまいましたが、

 

伊東温泉旅行の2日目、

 

完結させます顔2

 

 

 

 

一泊二日、静岡県伊東温泉旅行、2日目 ― 

 

 

6:30起床、

 

朝風呂でさっぱりしてから、

 

朝食のバイキングでお腹を満たし、

ご飯もパンも食べましたもぐもぐ食パン

 

 

 

 

『暖香園』をあとにして、

 

 

 

向かった先は、

 

 

伊豆シャボテン動物公園やしの木

(入園料:大人2,400円、小学生1,200円)

 

 

 

東海バスのフリーパス(1日乗車券)を

見せると、入場料金が10%お得good

 

伊東駅とシャボテン公園を往復するなら

こちらがお得になります♪

 

 

 

公園の入り口まではなかなかの上り坂で汗

 

昨夜の飲みの疲れが残っている身としては

 

キツかったけど顔20

 

 

如何せん動物好きグリーンハーツ

 

 

カピバラと触れ合える顔21

 

…の思いで、ひたすら歩いて到着ブ~・・・(車)。

 

 

 

まず、迎えてくれたのは、

 

どのコーナーにもいた、かわいいマーラハート

おとなしめのべっぴんさんきらきら

 

 

そして、無防備なカビバラさん♪

チビ子は母に似て動物好きっハート

 

 

レッサーパンダもかわいかった…♥

 

 

 

お次は、

 

平日一回、

土日祝日は一日2回開催される、

 

 

カピバラの露天風呂コーナーへ温泉

この日は“鬼ゆずの湯”

 

 

周りに群がる人間をよそに、どっしりと寛ぐ

 

カピバラさんたちが優雅・・・

 

 

 

気持ちよさそ~

 

 

 

…ってのを楽しんでいたら、

 

静岡テレビに声をかけられた姉妹。

かなりこわばった顔でも何とかこたえていた

 

 

放送されたのかなぁ~??

 

 

移動中何度も遭遇するフォトジェニックな孔雀キラキラ2

逃げないから放し飼いなのね。。

 

ワラビー

 

なでなで

 

こっちもなでなで

 

 

楽しかったねっ音譜

 

 

 

そんなに期待せず、

 

帰りの電車の時間までの穴埋め的に

 

行ったのだけど、

 

 

めちゃ楽しかった爆  笑

 

 

あんなに動物が充実してるとは!?

 

 

 

あなどってたよ笑い泣きスイマメーン

 

 

 

たくさん楽しんだ後は、

 

伊東駅へ戻り、

 

お腹を満たしに、

 

『黒潮金剛 どろめ』さんへ

 

 

まずは、伊豆の地ビールハート

4種類の中の“GOLD《ケルシュ》”をチョイス

 

 

超おすすめ『生しらす漬けまぐろ丼』

とても、とても美味しかった顔23
 
 
お腹いっぱい満たして、
 
お土産を買って、
 
電車→新幹線と乗り継ぎ、
 
 
夕方無事に帰宅しました。
 
 
 
コロナの中で、社員旅行はなかったけど、
 
同じメンバーでいつものように旅行が出来て、
 
 
よかった好
 
 
何より、旦那さんの会社のひとたちと、
 
楽しく交流できてることが、
 
 
最大の喜びやね顔17
 
 
 
ひととのつながりを大切にキラキラ
 
 
 
 
虹

 
 
七五三フォト 別Ver.
チビ子が選んだグリーンの着物
 
 
母、グリーンは頭になかった顔18
 
 
七五三といったら、赤とかピンクと思ってた
 
こっちの勝手な思い込みなんて、
 
柔軟な彼女たちの思考に
 
あっという間に吹き飛ばされるのね~
 
 
よきよきclover*
 
 
✽✽✽
 
 
備忘録におつき合いいただき、
 
ありがとうございます嬉しい
 
 
2020年もあと3週間をきりました。
 
ここからがまた忙しくなりそうですがあせる
 
 
体調だけには気をつけて、
 
笑顔で新年を迎えましょうね!
 
 
 
あ、なんか、今年最後の挨拶みたいに
 
なってしまった顔
 
 
まだ、ぼちぼち更新しますので、
 
よかったらおつき合いください・・・
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
 
 
 
 
 

 

ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

 

先日、西葛西図書館さんにて ―

 

~新年を気持ちよく迎える~

年末 お片付け講座』を開催しました。

 

 

 

 

晴天の中、30名の方にご参加いただきました。

ありがとうございますキラキラ2

 

 

 

今回の講座では、

 

 

そもそも片づけって?

片づけの進め方

いただいたお悩みについて

 

 

この3つのテーマ+年末に向けて

 

片づけておくといい場所について

 

一時間お話しさせていただきました。

 

 

 

 

感染対策として距離を取り、

 

マスクを着用しての講座でしたが、

 

 

こちらからの問いかけに、

 

挙手や、大きくうなづくなどのリアクションを

いただけて、

 

とても有意義な時間になりました・・・

 

 

 

 

 

参加者さまからのご感想です ―

 

 N Y さま
本を読んだりして知識はあったものの
生でちがう視点からのお話を聞けて
良かった。小さいところから手をつける
ということで、すぐ始められそうな気がした。

 
 

“小さいところから~”というワードは

他の方からのご感想にもありました。

小さい範囲を無理なく短時間で

スッキリさせることから始めて、

 

できるだけ挫折やリバウンドする

ことなく取り組んでもらいたい気持ちで

お伝えしました。

 

 

 

 みどり さま
「残すものを選ぶこと」
「家にいるだけでしあわせ」
という言葉が印象的でした。

 
 

 

“残すものを選ぶこと”は、

 

モノが捨てられないというお悩みへの

アドバイスとして、

 

 

“家にいるだけでしあわせ”は、

 

講座当日に追加しました。

 

緊急事態宣言が出て、ずっと家で

過ごすことになった中で、

 

片づいていて良かったなと感じたことを

伝えたいと加えた言葉です。

 

 

どちらも大事な言葉なので、

 

お伝え出来てよかった花

 

 

 

 

講座に参加して役に立ったことは?

のアンケートには ―

 

 さくら さま
思い出のもの、もう手に入らないものは
無理に捨てないでよいということ

 
 

と、ご記入いただきました。

 

 

捨てた後に後悔したらどうしよう。。

 

 

というお悩みのアドバイスの一部ですが、

 

手に入らないものを無理に手放して、

そのあと後悔したら顔7

 

もう、そこからは一切ものを手放せなく

なるはず。

 

 

それならば、

 

微塵も未練がなくなるまで

 

手放さないでください、とお伝え

しました。

 

 

 

 

 

あとは、年末片づけるポイントもみなさん

 

役に立ったと言ってもらえて、

 

 

いろいろ悩んで作り上げて、

 

よかった好

 

と、ホッとしています。

 

 

 

 

今回片づけの講座ははじめて開催という、

 

西葛西図書館さんには、

 

 

楽屋まで用意していただいて、

人生、初の楽屋!

 

 

 

とても感謝していますclover*

 

 

 

 

片づけについて、

 

みなさんにお伝えすることで、

 

ワタシ自身にも響いて、

 

今やる気がぐんぐん湧いてきてますブ~・・・(車)。

 

 

 

ここから、2021年を迎えるまで、

 

家中の見直しをしますので、

 

 

こちらのブログでもお伝えしますね!

 

 

 

 
虹
 
 
 
講座のあとは、
 
先輩LOの下村志保美さんと至福の乾杯ビール



講座後の収まり切らないテンションに
 
付き合ってもらえて感謝ハート
 
 
 
 
いよいよ本格的に寒くなってきましたね、
 
免疫力が低下する時期なので、
 
 
いつもより、たくさん睡眠時間をとって
 
ゆったりとお過ごしください・・・
 
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ