ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

いろいろあった2020年。

 

 

ワタシの中では、14年ぶりに

 

ライブ復活!

 

したことが大きなトピック音譜

 

 

…ということで、

 

 

 

備忘録を兼ねて、今年のライブをざっと

振り返っていきます顔17

 

 

まずは幕開け大阪のFES演劇

 

 

これは以前アップしたのでこちらで↓

 

 

今、思い出してもジーンとくるえーん

 

ホントに本当に行って良かったビックリマーク

 

これがなかったら、このあともなかったかも。。

 
 
 
その勢いに乗って、気になるライブは
 
スケジュールが合えば申し込み ―
 
 
 
年内、3本参加できました顔23
 
 
 
 
まずは、
 
配信×4、インスタ×3、KORG×1
 
…と、今年一番たくさん観てきた、
 
TENDRE:11/28(SAT)
1部参戦、整理番号A141
 
 
 
場所は渋谷www x
 
 
方向オンチにとっては、
新宿と二分する THE苦手地区渋谷滝汗
 
時間に余裕をもって、事前調べもして
 
臨んだのに、やはり迷ってからの、
 
力技での到着汗
最後はこの外観だけが頼りだった。。
 
 
不安でいっぱいの到着になったけど、
 
ここで偶然、KORGの会場でお話しした
方に会えて、
 
一緒に参戦♪よかった、よかった合格
 
 
年も近く、あれこれ話が盛り上がってる間に
 
開演時間になり、生てんだ~登場目
 
 
 
完璧に歌えるほど聴き込んだ2曲のあと、
 
お気に入りの『FRESH』で、まさかの
 
Ryohu登場顔13に、
 
もはやテンションMAXアップ
 
 
もう、
 
隣のカップルが前後でいちゃついてても
 
良きよきにやり
 
どんな楽しみ方でもいいっgood
 
 
 
相変わらずやんちゃな大人モード全開な
 
太朗さんっ
 
話はゆるめに、たまにグッときたりしんみりしたり…
 
 
歌は、ゆらゆらにノリノリに爆上げ音譜
 
 
AAAMYYYのギター姿も音色もかわいく、
 
バックの演奏にもしびれた~!!
 
 
このときのライブは、後日配信もあったので、
 
2度おいしくチョキ
 
 
もちろん、
 
家でもゆっくりじっくり堪能しました・・・
 
 
 
この距離で観たんだな~
ライブ後の撮影はOK
 
記憶って閉じ込められないのが悲しい。。
 
 
 
 
 
お次は ―
 
 
ZIN&906:12/3(THU)
整理番号A35
 

 

会場はワタクシ初上陸、表参道WALL&WALL
 
毎度ながら、バクバクで向かいました顔15あせる
 
 
 
とってもおしゃれな空間で、
 
後ろの映像も凝っててよかったキラキラ
ステージがあまり高くなく、距離かなり近い
 
 
ZINとのアルバム曲以外、
 
ほぼほぼ聴いたことがなかった、
 
906(Nine-O-Six)のステージからスタート。
 
歌のメロウ感と、トークの親しみやすさ
のギャップが面白かったきらきら!!
 
 
 
次にZINも登場して、
 
リリースしたアルバムからの曲を披露。
 
 
あぁ~やっぱり、
 
この声たまらないっ
 
 
低めの歌声にラップもイケるし、
 
ファルセットもまたいいんだ~ハート
 
 
なんか電子音みたいだけど、
 
不思議な響きと色気もあり、
 
なんともいえない耳障りのよさキラキラ2
 
この空間にいれたしあわせ♡
 
 
この唯一無二の声とセンスをもってるから、
 
もっと、もっとカッコつけていいのにな~
 
気ぃ使いの親しみ感もすきだけど…
 
 

次に、
 
ダンスパフォーマンスチーム(“VIBEPAK”)
ステージを挟んで、
 
ダンスの勢いと迫力にバクバク。。アセアセ
 
 
 
ZINのソロ演劇
 
 
もう出だしのロングトーンからやられた笑い泣きひゃ~
 
 
こんなにライブ映えする曲だったのね~な、
 
『相愛』でアゲアゲアップ
 
 
 
いつくるかと心待ちにしてた、
 

『Buddies』がきたときには感動きらきら

 

そして酔いしれる・・・

何度もリピートしてしまうお気に入り曲キラキラ2

 

2020年のTOP10に入るな~

 
 
バックの演奏も最高だった!!
あっちゃん、keity、丈造さん、タイヘイさん、
素敵な夜をありがとう…♥
 
 
 
 
さて、
 
渋谷表参道と制覇(?!)して、
 
いよいよ2020年最後を締めくくるのは、
 
 
恵比寿ラッキリ:12/11(FRI)音譜
“Lucky Kilimanjaro”
整理番号214
 
 
恵比寿は何度か行っているので、
 
駅までは余裕の到着。
 
 
 
長い、なが~い恵比寿スカイワークを
 
ポインセチアを横目にうきうきで進み走る人
 
恵比寿ガーデンホール到着ベル
 
 
今年初のホールライブは、
 
ソーシャルディスタンスをとって、
 
横の席が空いていたので、
 
バッグやアウターが置けて快適♪
 
大好きな黒ラベルもあって、もうご機嫌笑
 
 
夏にあったオンラインライブを観ていたので、
 
そこそこ知識ありだったけど、
 
そのときの倍の倍くらい楽しかった爆  笑
 
ホールおそるべしっブ~・・・(車)。
 
 
 
ここの会場は今までになく、
 
男女比がほぼ50:50で、
 
仕事帰りのスーツ姿の男子が爆踊りルンルン
いいぞ~男子!
 
 
それにつられて、こちらも両横の使える
 
空間使って踊った~ゲラゲラ
 
 
 
スモークやライトの演出もホールならではの
 
迫力で圧倒される場面多々。
 
 
たびたび入る、
 
幸丸くんのメガネ
 
調子どうですか?
 
…の確認も心地よくclover*
 
 
踊ってますか?
踊ってくださいビックリマーク
 
の声を吹き飛ばすくらい、
 
ノンストップで躍った音譜
 
 
んで、
 
ラストの、
ほいやっさ!!
 
 
これ見たかったのでうれしや~顔23
 
 
このあとの手拍子のアンコールも、
 
昔ライブに行ってた頃を思い出して
 
なつかしかった顔6うるる~
 
 
楽しい時間はホントにはやい。。
 
 
 
でも、
 
帰りのガーデンプレイスの
 
クリスマスムードのキラキラのおかげで、
 
 
しあわせな気持ちのままの帰宅となりましたきらきら
 
 
 
これで、
 
2020年のライブは終了ひらめき電球
 
 
 
 
虹

 
あ~、ささっと終わらせるつもりが、
 
長くなったぁあせる
 
 
一年の最後の更新がこれでいいんだろうか?
 
思いつつ 笑
 
 
音楽に映画にと、
 
楽しむ人生のスタートの年となったので、
 
こんな感じの締めくくりでいいかな顔17
 
 
 
今年、
 
このブログに立ち寄ってくださった方、
 
フォローしてくださっている方、
 
みなさまありがとうございました好
 
 
 
また来年も、
 
ためになること、趣味のこと、
 
単なる徒然、チビたちのこと、と、
 
いろんな形の発信をしていきますので、
 
どうぞよろしくお願いいたします花
 
 
 
今日はこれからお風呂に入って、
 
いつもより豪華な夕飯の支度しますウインク
 
 
 
では、みなさま、
 
よいお年を…clover*
 
 
 
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ