これも先週発売の物なので今ならまだ店頭に有るかな、、。

毎週目まぐるしく出てくる新製品に対応するのも大変だ、てかこれ絶対に追い付けないですねー、。

 

エースコックから発売の本製品である、、。

ど・みそさんは私も大好きな味噌ラーメン専門店だ、。

ど・みそさん過去記事→https://ameblo.jp/redtyler/entry-12472182439.html

https://ameblo.jp/redtyler/entry-12472169655.html

大分前の記事ですが三番目、二番目に出てきます、、。

 

先ず初めにど・みそさんには味噌まぜそばというメニューは無いです、、。

なので今回は味の監修という事でしょう、、。

 

 

とはいえ一度は食べたい名店の味、ってのが気になりますねー、、。

では内容から、、。

 

 

一応3袋と気合は入っていますよー、、。

早速調理で出来上がりー、、。

 

 

振りかけは魚粉???な訳はないよなぁ、ど・みそさんなのでね、、。

かやく具材はコーンに青菜に鷹の爪、何となく店っぽくはなっているがいかんせん量が少ない、、。

 

食べてみますとー、、、。うん、ど・みそさんです、、。

似ても似つかない外観ですがその味噌の味はかなりど・みそさんに近いですこれ、、。

 

なーるほどと、エースコックの落としどころはまんまでは無くその味噌味の監修だったのですね、。

そう思えば納得です、店には無いメニューでもその味はちゃんと、ど・みそさんなんですよねー、。

 

 

ど・みそさんではいつもこってりだ、具材が多くなる特製こってりを頼む、、、。

こってりは良く炊き出されたしつこくない背脂が入る、それも適量で多すぎないのがいい、、。

濃厚な豚骨ベースに濃ゆい味噌でとってーも美味しいんですねー、、。

修行先は国技館のある両国の今は無い名店ときせいさん、そちらも濃厚味噌が売りの店でした、。

 

 

結論はこちらど・みそさんの味噌味と言うのは解るかといったまぜそばです、、。

それ以外は無いかなぁ、、、。

ともあれごちそうさまでしたぁーーー、、。