2018年ダイワ新製品 リョウガとスティーズを見て | 紅い釣行記

紅い釣行記

瀬戸内海での鯛ラバをメインとした、ゆる~い釣行記です。

フィッシングショーに向け、ダイワやシマノの新製品が明らかになってきましたね!

 

ダイワ派の私として注目はコレ!

やっと出た!ニューリョウガ!!

ずーーとテストしていたの知っていたので、なぜ昨年出さないのかとやきもきしていましたが、満を持して2018年の目玉として登場!

黒のカラーリングはちょっと残念ですが、紅牙のような下品なカラーリングじゃないので許容範囲。

 

個人的には、1016CCに注目。

ギア比5.4:1がディープ鯛ラバに最適ではないかと見ています。

ギア比4.9:1の紅牙TWは手応えがちょっとスカスカ過ぎますからね。

 

 

一方で、スティーズ A TWにも、ギア比5.3:1のCCモデル投入!

昨年出た、ギア比6.3:1のモデルを来島や東京湾で使っていますが、剛性が高くて使い易いんですよね。ジリオンよりさらにコンパクトで、本当にライトタックルという感じも好きです。

最近ヘビーになりがちな鯛ラバですが、やっぱりライトタックルで1枚1枚ファイトを楽しみたいですからね。

でも、ドラグ音が小さいですよね~。唯一の欠点はこれかな(笑)

 

目移りしますが、今週末のフィッシングショーで触りまくって、どちらを購入するか決めたいと思います。

 

 

 

これの商品化にゴーを出したやつ誰だ?

下品極まりないカラーリング。

ギア比8.6:1という、超ハイギア。

しかもショボいハンドル。

値段もほぼリョウガと同価格帯。

 

常々思うのですが、こういった超ハイギアモデルは、誰が何の目的でラインナップしているのでしょうか?

アスリートのように鍛え抜かれた手首じゃないと、到底使いこなせないと思うのですが、皆さんどう思いますか?

フォール中の糸フケなんざ、ちょっとしたサミングで解決ですよ。

これを提案したテスターと酒を飲みながら話しをしてみたいものです。

無論論破しますが(笑)

 

では。