2025年の初釣りは、いつもの真千丸さんで佐田岬のタイラバ!!
この時期、まずボウズにならない安パイのフィールド。
ばっちり鯛さんを釣って、景気よく2025年をスタートするならここしかない。
年末は大荒れで全然出撃できませんでしたが、この日何とか出撃できるとのこと。
やはり初釣りは年始休暇中にやっておかないとね(笑)
乗船者7名で7時出船。
私の釣り座は左舷ミヨシ。
この時期は夜明け前の出船となるですが、最近老眼が進んでおりローライトでは細いラインが見え辛く、完全に回りが明るくなるまで仕掛けの準備ができません。
去年までは薄暗くても全然準備できていたのに(涙)
美しい日の出を見ながら、一路佐田岬へGo!
2025年も安全で楽しい釣りができますように!
冬場は空気が澄んでいるので本当に朝焼けが綺麗ですね~。
第一ポイントは灯台前の水深70~80mのポイント。
船長が凪の日に漁で来たときは、ハマチに混じって良型の鯛さんがかなり釣れたとのことで期待大!
2025年最初につけるタイラバはもちろんビンビンインチク。
今年も一杯鯛さんを連れてきてくれと願いを込めて投入!
終わってみれば7名で14枚と、この時期の佐田岬にしては撃沈レベルの釣果。
本命ポイントがハマチのせいで釣りにならなかったのが痛かった。
私は最初の鯛さんのみのスミイチで、何とかボウズにならず初釣りを終えれました。
マジで佐田岬で初釣りしてボウズになったら洒落にならん(笑)
真千丸 中居船長。渋い状況の中2025年初釣りを飾らせて頂きありがとうございました。
今年もメインフィールドとして通いますので、数はつ抜け連発!型はナナマル、ハチマル連発!をオナシャス!!
【釣果】
マダイ × 1 (50cm級)
ハマチ × 4 (70cm級×1,60cm級×3)
ウッカリ
【タックル】
ロッド:紅牙AGS K67XHB-METAL
リール:18リョウガ1016-CC
ライン:PE1.0号(リーダー20lb)
ロッド:21紅牙AIR K65XHB-METAL
リール:18リョウガ1016L-CC
ライン:PE1.0号(リーダー20lb)