カワサキプラザ奈良でカワサキ車を愛でる | バイクネタ帳

バイクネタ帳

GSX-R1000とVTR250を所有するバイク好き

スズキ色強めで、コアなバイクネタが多め

さて。
 
いよいよ奈良に開店した初のカワサキプラザ店。
 
カワサキプラザ奈良。
 
訪問してきましたウインクチョキ
 
 
外観が、こちら。
 
 
ブラックな店舗です。
 
あ。
 
外観色の話ですよ(笑)。
 
最近は、マツダもこんな感じの店舗にしてますね。
 
高級感の演出ですね。
 
 
整備スペースはこんな感じ。
 
外部からは見えないようになっています。
 
個人的には。
 
これって・・・ねえ。
 
あまり好きでは無いんですが。
 
整備士の方々が整備に集中できる環境ではあると思いますが。
 
外から見えるようにしたら、何か問題があるんでしょうか・・・ねえ?
 
 
それは、さておき。
 
店内には。
 
あのバイクの在庫が!
 
 
それが。
 
こちら。
 
 
Ninja650。
 
個人的には。
 
カワサキで一番気になる個体です。
 
このぐらいの排気量が一番扱いやすいですよね。
 
1台だけ所有するとなれば。
 
このバイクは良いですね。
 
 
2気筒Ninjaの長男です。
 
トルクの有るであろう走りにも期待できますね!
 
このカラーリングは、やはりカッコええ!!
 
 
最新モデルはカワサキケアモデルになりました。
 
なので。
 
100万円オーバーですが。
 
5回の点検と3回のオイル交換が無料なので。
 
実質的に、98万円ぐらいな感じでしょうか。
 
このバイクはETCも標準装備なので。
 
CBR650RやGSX-8Rにもアドバンテージがありますね。
 
 
それから。
 
同じミドルクラスには。
 
こちらも。
 
 
ZX-6R。
 
こちらはバリバリのスーパースポーツですね。
 
興味の無い人だと。
 
見た目では、大半の方がNinja650と見分けが付かないでしょうけども。。。
 
 
4気筒の本気モデル。
 
お値段も、乗り出しで160万円オーバー。
 
お値段に比例するだけの、刺激的な走りでしょうね!
 
 
そして。
 
こんなバイクの在庫も。
 
 
Ninja1000SX。
 
Ninjaを冠するバイクが、本当に多いです。
 
トップガンカラーと言うんでしょうか。
 
記念カラーモデルです。
 
 
値段だけで言うと。
 
ZX-6Rとほぼ同じ価格帯です。
 
走りで言うと。
 
公道ならトルクで勝るこちらの方が速いかも??
 
 
Ninja1000SXはカラー違いで3台も在庫がありました!
 
入口近くに展示されていましたし。
 
イチオシなんでしょうね!
 
正面から見たら、スーパースポーツ顔ですから、カッコイイ!
 
車重さえクリアできるなら、乗りやすそうですし良いバイクですね!
 
 
在庫車が豊富だったので。
 
良い目の保養になりました。
 
 
ところで。
 
プラザ店って、中古車は在庫しないようですね。
 
たまたまだったのかな?
 
でも、1台も置いてないってことは。
 
新車の販売に注力しているようでした。
 
 
ようやく奈良でもカワサキの大型車を購入できるようになったので。
 
選択肢が増えるのは有難いですね!