自分自身に出会う旅

自分自身に出会う旅

生き方・在り方は人それぞれ。自分らしい生き方を。心、体、断捨離のことなど、日々の気付きや感じたことを綴っています。

Amebaでブログを始めよう!

今日はこどもが通う園の

“子どもの心の育ちと育児について語る会”

に参加しました。

 

毎年楽しみにしていたけど

去年、一昨年はコロナで中止。

今年はオンライン開催だったけど

相変わらずカウンセラーの

川辺先生の熱量&愛が素晴らしく

それだけで感動。

 

色々な話をしてくれたけど

 

マイナスな気持ちを話せるのは

お母さんを信頼しているから。

大きくなっても学校であった嫌なことを

話せるのはとてもいいこと。

子どもが上手く表現できない時は

こちらが気持ちを汲み取って

返してあげるのが大事、

 

という話が特に印象に残りました。

 

 

というのも、最近気になることがあって。

 

元々、少しネガティブに捉えがちなところがあるのと

まあまあ負けず嫌いな性格な子。

 

先月から月2回のダンス教室に通いだして、

踊るのが大好きなので

楽しく身体を動かせればいいな、と

思っていたんだけど

 

昨日はちょっと難しかったようで

途中で「もう帰りたい」とつぶやき、

汗だくになりながら

最後まで踊ったけど、

帰りの車の中で

「もっと上手に踊りたかった」と

めそめそ泣きだしました。

 

上手に踊れていたし

そんなに頑張らなくてもいいじゃないか~

とつい思ってしまったけど

 

思ったように踊れなくて悔しい、も

もっとできるようになりたい、も

当たり前の気持ちだし

子どもがそう感じた、というを

ただ受け入れればよかったこと。

 

そんなに頑張らなくてもいいじゃないか~

という私の気持ちは

やっぱり負けず嫌いだった

自分のようになってほしくない、

という期待だった、と気付いて衝撃。

 

負けず嫌いで

頑張って出来るようになって

褒められるのが当たり前で

いつの間にか

褒められないと不安になってしまっていた

自分のように

なってほしくないな、と。

 

めちゃくちゃ期待してるじゃないか、

五歳児に(笑)

しかもこうなって欲しくないって

ネガティブな方に(笑)

 

大きな意味では

産んだ時点で母親の役割は終わっているのに。

いつの間にか

こんな風になってほしい

こんな風にならないでほしいって

期待しちゃうんですね(笑)

 

こうすれば楽になるよ、って

つい言いたくなっちゃうけど

ネガティブも

負けず嫌いも

子どもが納得するまでやればいい。

 

私は私のネガティブや

期待や見返りを手放すだけ。

 

今日もまた気付きと学びの一日です。

 

 

 

こちらの本を読みました。

 

最高の死に方をするための最高の生き方 | 並木 良和 |本 | 通販 | Amazon

 

すごく良い本でした。

 

向こうの世界、

見たことはないけれど

(憶えていないけれど)

知っているところだった、

詳しく教えてくれてありがとう!

と感じました。

 

 

子どもの頃、

死んだらどうなるんだろう?

何で生まれてきたんだろう?

という疑問をいつも持っていて

 

物心ついた時から

おもいだせ!おもいだせ!

そのために生まれることを

選んだんだよ、って

たくさんのメッセージを

上から送ってくれていたんだな、と

感謝とともに感動の気付き。

 

そして、

向こうの世界のことが分かったら

「肉体を持ったまま目を醒ます」の意味が

ようやく腑に落ちました。

 

ありのままの自分でいれば

肉体を持っていても

向こうの世界と同じように過ごせるってことなんだな、と。

 

まだどこかで

「目醒める」って特別なことって

思っていたけど

ありのままの自分で

やりたいことをやっていく、

本当にそれだけなんだな、と。

 

「このコントラストに満ちた世界で、

自分に集中し、

今に集中し、

自分の資質や能力を発揮していくことが

訓練になる」

 

という一文を

特に忘れずにいたいな、と思いました。

 

 

 

私は食べることが好きだし

料理を作るのもまあまあ好き。

好きだけど作るのは上手ではなく

手の込んだ料理は苦手。

 

味付けもオリジナルではできなくて

ほぼ毎日何かしらのレシピを見ながら

作っている。

料理は苦手、あまり上手ではない、と

思い込んでいるから

レシピ通りに作れば失敗はしない、と

ずっと思ってきた。

 

 

大さじ何杯、火にかけるのは何分、とか

タイマーかけてレシピ通りに作ってきたんだけど、

 

呼吸の料理を知って(HP読んだだけだけど)

そのあと、佐藤初女さんの本を読んで

 

ご飯を炊くときに

(我が家に炊飯器はない)

沸騰してから何分、じゃなくて

湯気の出具合と、

音に意識を向けて炊いたら

なんかいつもと違う、と

夫にも分かるくらいの

おいしいご飯が炊けたのです。

 

ちなみに、どうしてもおこげが

できてしまっていたけど

(おこげ好きな人はいいけど

我が家では人気なし)

最近やっとおこげができない

炊き方を発見してひとり感動。

(これは鉄腕ダッシュのおかげ)

 

 

野菜をゆでる時も

茎が透明になる瞬間にあげるとか

炒め物も、よくフライパンを熱して

炒めすぎないとか

本当にちょっとしたことだけど

目の前のことにちゃんと意識を向けて

自分の感覚を少し研ぎ澄ませるだけで

こんなに違うんだな、と気付き

 

ただの作業になりがちだった料理と

調理の時間が

前よりも深まったけれど

軽やかになった感じです。

 

本当に、どこに意識を向けるか、

それだけで、

毎日、毎瞬が変わっていくんだな、と

発見と実験の日々です。

 

 

 

先週オンラインヨガを受けていた時のこと。

 

朝バタバタと子どもを保育園に送り、

ギリギリに帰ってきて

すぐに参加。

 

ちょっとハードな内容だったからか、

いつもよりリラックスできていたのか、

すごく集中しているというか

雑念が浮かんでこなくて、

一瞬、本当に空っぽになった感じがした。

 

空っぽを感じた直後に

あ、私、めちゃめちゃヨガに期待してたし

見返りを求めてたかも!!

と浮かんできて衝撃!

 

信頼している知人が講師だから、というのもあるし

始めた当初はすごく疲れていて、

ヨガで心身を整えたいと確かに思っていた。

 

実際に身体がほぐれて気持ち良かったし

身体がほぐれると気持ちにもゆとりができた。

 

でもやっていくうちに、

それ以上のもの、

上手く言えないけど・・・

例えば、

ヨガをするのはいいこと、とか

ヨガをしないと身体がほぐれない、とか

ヨガをしている私が好き(笑)、とか

そういう余計なものが

自分の中で育ってたみたいで(笑)

 

 

あー、依存にも近い期待があったんだ、と思ったら

心地良いと思えなくてもいい、

心地良さすら手放していいんだ、と気付いて

ポジティブを手放すって、こういうことなのかな、って

ちょっと感動してしまいました。

 

 

今まで学んできたこと、

知識を得ることは楽しかったけど

結局のところ、

自分で気付かないと

自分のものにはならないし、

自分のこととして気付くと

すごい勢いで

手放し&統合が進んでいくんだな、と

前回に続き感動の体験でした。

 

 

 

 

久しぶりのブログなってしまいました。

 

前回の記事で

「それについてはまた次回」

と書いたのですが、

今日は他に書きたいことがあるので

それについてはまたいつか(笑)。

 

 

1月から3月の間に

保育園のコロナ休園が何度かあり、

週1~2日は平日仕事休みがあったのに

休園で平日の休みを使い果たし

なかなか自分の時間がとれずにいたのと

 

日々可もなく不可もなく・・・

みたいな感じで

何となくブログを書く気分になれず放置。

 

 

が!!3月下旬から

こんなに腹が立ったのは久しぶりメラメラ

ということが立て続けにあり

怒りからの~

被害者意識&妄想からの恐怖が

とまらなかった。

 

もうね、スクリーンに

思いきり突っ込んでるの分かってるのに

離れられない(笑)。

 

100の位置に立とうとしても

そこにいるのは

100の位置に立って

現実変えるぞ~!って

めっちゃ張り切ってる

エゴの私(笑)。

 

更には

私はあいつとは違う!とか

こんなことでこんなに怒る私って恥ずかしい、とか

怒りを手放せない私はダメだ・・・とか

分離とジャッジと批難の嵐。

 

少し経ってから気付いたけど

渦中にいる時は

分かってたはずなのに

受け入れられなかった。

 

手放す手放すって言いながら、

やっぱりいつか使うかも・・・

もったいないかも・・・

って無意識に思ってたんだな、

しかも現実的にモノの断捨離も

進んでないし!

と気付いて、

今日、本棚の整理をしました。

 

いる、いらないを分けながら

大好きなしぃくんの本をパラパラと見ていたら

 

「怖い」と感じたことは

「ちょっとやってみたい」センサーが

反応しているということなので、

ぜひチャレンジしてほしいのです。

 

という一文が目に留まり、

ビジネス本だから前向きに書いてあるけど

最近の私の怒りの下の恐怖は

体験したいセンサーが

めっちゃ発動してたんだ!

とすごい腹落ちでしたびっくり

 

ジェットコースター、

嫌い、はマジで嫌がるけど

怖い、にはワクワクが潜んでいる、と。

 

あ~、私、恐怖の妄想がほんとに好きなんだ!

と改めて納得(笑)

好きを受け入れたらすごく気持ちが楽になって、

何回も何回も聞いてる話なのに、

今更の腹落ち!?と

喜びからのひとり笑い(笑)。

 

 

まるで、

本当は別れたくないのに

「もう好きじゃない」

って無理して言って

でもやっぱり好き!って

また連絡取っちゃう

イタイ女みたいじゃないか笑い泣き

 

好きじゃないって言わないと

新しい地球に行けないと勘違いして

見ないふりしてたけど

好きだから忘れられない(笑)。

 

好きなのに嫌いって言ってごめん。

大好きだったし、すごく楽しかった!

今まで本当にありがとう!!って

思ったら、

古い私を形どっていたものが

ボロボロはがれていきました。

 

 

この絶妙なタイミングで

午後バレ子さんのセッションを受け、

今日は本当に素晴らしい気付きの一日でした。