今年最後の近況更新! ~ローレルジャックちゃんの近況(11/25-12/27)~ | 思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ

思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ

レッドディーヴァちゃんで一口馬主デビューしてから、愛馬たちへの思いを、思いつくまま書き綴ってます。東京TC、キャロット、ローレル、シルク、バヌーシーのみなさま、よろしくお願いします♪また、生産牧場のアラキファームさん須崎牧場さんを熱烈応援してます!

ニホです~usa

2019年のうちに愛馬近況更新や応援記の更新をしたかったのですが、
こんな時間からなので、難しい~かも…!ガーン

でも、とりあえず時間の許す限り…あせる

トップバッターはニホの愛馬最年長のローレルジャックちゃんです♪

今年最後の出走は11月のシャングリラ賞。
そのときは5着と頑張りました!

やっぱり武士沢騎手と、手が合ってるのかもしれませんね~ニコニコ

レース後に放牧されて、当初は年明けの中山で、と言われていましたが、
どうやら放牧先の松風馬事センターで年を越すようなので、
年明けの中山すぐではなく、やっぱりいつものごとく中山開催の後半でしょうねあせる

でも、調子のほうは良さそうなので、良かったです♪
出来れば、また武士沢騎手が乗ってくれると嬉しいですね~ニコニコ

精神的にはだいぶ大人になってきたようですし、
これまで怪我も病気もしないので、本当に孝行な仔です。
明けは7歳になりますが、まだまだ頑張ってくれますように~アップ



ローレル ローレルジャック 牡 6歳
父:エンパイアメーカー 母:アラマサダンサー 母の父:ダンシングブレーヴ
美浦:高橋 裕 厩舎

レース結果
2019/11/25

11月24日(日)東京9R・シャングリラ賞・3歳以上2勝クラス・D1400m・16頭立8枠16番に武士沢友治57.0kg・馬体重492kg(+10)で出走して、タイム1分22秒9(不良)で1.0秒差の5着でした。

武士沢騎手「気を付けていましたが、スタートでトモを滑らせて踏ん張れなかった感じです。無理して出して行くより腹を決めて最後に賭けました。直線は頑張って走ってくれました。こういう競馬で良いと思います」

高橋(裕)師「時計が速くなって厳しい競馬になったけど、最後は良い脚を使ってくれたね。こういう競馬を続けて行けばチャンスはありそうだね

在厩情報
2019/11/27

近日中に茨城県の松風馬事センターへ放牧に出る予定です。

高橋(裕)師「レース後も変わりなく元気ですが、権利は取れなかったですからね。放牧先での状態を確認しながら進めますが、年明けの中山後半か東京での予定を考えています」

放牧調整情報
2019/12/06

茨城県の松風馬事センターに到着後は屋外ダートコース3200mを20秒ペースのキャンター調教を行なっています。馬体重508kg

松風馬事センター主任「両背腰の軽い張りなどレース後の当たり前の疲れはありましたが、休ませるほどの事は特に何もありませんでしたので、緩めずに乗っています。体重の戻りも早かったですし、状態は安定していますね」

放牧調整情報
2019/12/13

引き続き屋外ダートコース3200mを20秒ペースのキャンター調教を行なっています。

松風馬事センター主任「騎乗再開初日に馬場入りをゴネて若さを見せたのを除けば真面目に調教に取り組んでいますし、精神的にもすっかり安定しましたね。年齢的にももう心身ともに完成の域に達している馬ですが、まだ衰えは全然感じられませんよ」

放牧調整情報
2019/12/20

この中間は屋外ダートコース3200mを18秒ペースのキャンター調教を行なっています。

松風馬事センタースタッフ「レース後に出ていた背腰の疲れもすっかり抜けましたので、若干ペースを上げた調教を行なっています。この馬としては前肢の捌きも悪くありませんし、具合は良いですよ」



放牧調整情報
2019/12/27

引き続き屋外ダートコース3200mを18秒ペースのキャンター調教を行なっています。

松風馬事センタースタッフ「前回の放牧時の体調が凄く良かったので、自分的には自信を持って厩舎へ帰せたのですが、今回も遜色ない感じです。精神的にも良い意味で枯れてムラっ気がなくなっていますので、次走もきっと頑張ってくれると思います」