初新潟です!~パルフェクォーツちゃんの近況(9/1-10/24)~ | 思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ

思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ

レッドディーヴァちゃんで一口馬主デビューしてから、愛馬たちへの思いを、思いつくまま書き綴ってます。東京TC、キャロット、ローレル、シルク、バヌーシーのみなさま、よろしくお願いします♪また、生産牧場のアラキファームさん須崎牧場さんを熱烈応援してます!

ニホです~usa

パルフェクォーツちゃん、今日の新潟競馬場9レースに出走します~馬

今回で中央復帰4戦目。
未勝利戦とは言え、3歳時には常に勝ち負けになっていたので、
このクラスでも互角に戦える力はあると思ってます♪

前走は小倉で8着でした。
ただ、前走は重たい馬場に手こずったようなので、
出来れば良馬場で走らせてあげたいけど、現時点では稍重っぽいですあせる
これ以上雨が降らないで、少しでも馬場が回復してくれますように。

鞍上は団野騎手です。
思い切りのある騎乗を期待しています!!メラメラ

パルフェクォーツちゃん、頑張ってね!
上村厩舎のみなさん、団野騎手、よろしくお願いします~アップ



キャロ パルフェクォーツ 牡 5歳
父:ダイワメジャー
母:ピューリティー(母の父:パントレセレブル)
所属:上村洋行厩舎

19/9/1 上村厩舎
1日の小倉競馬では五分のスタートからジワッと前を伺う。そのまま先頭を奪ってマイペースで運ぶが、直線半ばで一杯になり8着。

「いいスタートを切ってリズムよく進められたのですが、直線半ばでは余力がない感じで一杯になってしまいました。パワータイプなのでこういう馬場も対応できるかと思ったのですが、結果的にはかなり消耗してしまったようで、あまり行きたがらなかったあたりも馬場の影響だったのかもしれません。きれいな馬場で、この馬のリズムで走れればもっとやれるはずです」(松山騎手)

「マイナス10キロとうまく仕上がったと思って送り出したのですが、今日は馬場に尽きますね…。パワーのある馬ですが、蹄がどちらかというといわゆるベタ蹄のような形なので、対応しきれなかったようです。いい状態だっただけにいい結果を出したかったのですが申し訳ありません」(上村師)

休み明け2戦目、馬体も絞れてここは期待が大きい一戦でしたが、荒れた馬場に週中の大雨で水を含み、この馬にとっては厳しい条件になってしまいました。ただ、この馬のスタイルというのは見えてきましたし、良馬場で改めて期待したいと思います。

19/9/4 上村厩舎
4日は軽めの調整を行いました。
「先週の競馬は申し訳ありませんでした。状態は良かったのですが、馬場の悪化に対応しきれなかったようで、かなり消耗してしまいましたね…。レース後は目立った疲れはありませんが、夏場に続けて使った後ですし、いったんリフレッシュさせて改めて巻き返したいと思います」(上村師)
近日中にNFしがらきへ放牧に出る予定です。

19/9/8 NFしがらき
7日にNFしがらきへ放牧に出ました。

19/9/10 NFしがらき
軽めの調整を行っています。
「先週末にこちらへ到着しており、ウォーキングマシンを中心とした調整で馬体のチェックを行っています。夏場に続けて使ったことで消耗も激しかったようですし、まずはしっかりとリフレッシュさせていきます」(NFしがらき担当者)

19/9/17 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン18秒程度のキャンター調整を行っています。
「馬体には特に異常を認めませんでしたので先週後半から騎乗調教を開始しており、周回コースでゆったりとしたキャンター、坂路ではハロン18秒程度のペースで動かしています。今のところは反動などはなさそうですし、このまま適度に動かしながら調整を進めていきます」(NFしがらき担当者)

19/9/24 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。
「この中間からは坂路でハロン17~18秒ペースで乗り込みを行っています。周回コースでは長めに距離を乗って運動量は確保できていますし、この調子で少しずつペースを上げていければと思います。馬体重は549キロです」(NFしがらき担当者)

19/10/1 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。
「この中間はハロン16秒くらいまでペースを上げて乗り込んでいます。周回コースにも週5回ほど入れるなど緩めずに動かしていますが、特に疲れを気にする心配もなさそうですね。この感じであれば間隔を空けず競馬に使えそうですし、今のところは近々トレセンへ移動させる方向で話をしています」(NFしがらき担当者)

19/10/3 上村厩舎
3日に栗東トレセンへ帰厩しました。

19/10/10 上村厩舎
9日は軽めの調整を行いました。
10日は栗東坂路で追い切りました(53秒9-39秒0-25秒1-12秒6)。
「新潟開催の最後を目指して先週帰厩させました。夏の疲れが抜けてフレッシュな状態ですが、長い休養ではなかったので馬も緩んだ感じはないですし、順調に進めて行けそうです。今朝は坂路で単走の追い切りを行っていますが、変に行きたがるところはなくいい雰囲気で走れていました。来週はコースで追い切りたいと考えています。レースは平場なので減量が利く団野騎手で行くつもりです」(上村師)
27日の新潟競馬(3歳上1勝クラス・芝1800m)に団野騎手で出走を予定しています。

19/10/17 上村厩舎
16日は軽めの調整を行いました。
17日は栗東CWコースで追い切りました。
「今朝はCWコースで追い切りました。一度コースでしっかりとやっておきたかったので、長めから終い強めに追っています。6ハロン80秒台とある程度のペースで行きましたが、終いはきっちり12秒台でまとめていて、動きも良かったです。これで来週サッとやればいい形で仕上がってくれそうです」(上村師)
27日の新潟競馬(3歳上1勝クラス・芝1800m)に団野騎手で出走を予定しています。

19/10/24 上村厩舎
23日は栗東CWコースで追い切りました。24日は軽めの調整を行いました。
「水曜日はCWコースで強めに追い切りました。先週しっかりやっているので、そこまでやるつもりはありませんでしたが、無理のないペースで入って、終いも12秒台前半でまとめており、スムーズな追い切りができたと思います。今回は少し早めに帰厩させてしっかり乗り込んできたので、休み明けでもきっちり仕上がったと思います」(上村師)
27日の新潟競馬(3歳上1勝クラス・芝1800m)に団野騎手で出走いたします。




※コメントはキャロットクラブからの掲載の許可をいただいています。
 このブログから転載は固くお断り申し上げます。