踊る鯵大捜査線 -6ページ目

踊る鯵大捜査線

まわりで起こるしょーもない事件や出来事です( ゚ω゚ )ノ

やっと納期がひと段落したswiftですv(^-^)v

待ちに待ったお休みまでもう一息

風も落ち着いた今夜は泉南へ短時間アジング

最初のポイントはジグ単でやるも激干潮でアタリナシ(´_`。)

一旦車にフロートセットを取りに行って、ライトの効いたエリアにエントリー

一投目からフロートに違和感。

ワームズレて帰って来る。

居てるなーと思って、美尾ビームの子イカカラーに変更して波間に撃ち込んで18カウント

ズン!

(≧▽≦)きたー

良い感じの80ⅱの曲がり

{2CC798C3-8709-4415-A600-A231009BE049}

GOODなメバル!こいつらが接岸しだすとデカいアジも回って来る。

さらにフロートを撃ち込んで...

{86BDB988-E0E8-4C3D-A17A-55DE3177653D}

豆が回遊し出したみたい...

チョコチョコと動かす動きがいいの?

今度はカウントを少し深める

ズン!
よっしゃ〜о(ж>▽<)y ☆ええ曲がり!

{40FC3391-7E3B-4C62-8F02-0716776DD6F2}

ナーイスサイズ!

メバル祭りと思いきや...回遊が無くなり、ちょっと浅めに入れると、プチっという小さなアタリ

バシン!としっかり合わせ。

ドラグが少し出た!慎重に寄せて抜く!

{949F6B54-A859-4B3C-A480-4A20F1225595}

ほら〜やっぱりじゃーん(`∀´)

このサイズが出ると楽しい!

あっと言う間にタイムアップで帰投。


という事で短報でした(°∀°)b 




オマケ

{D09706D6-AD1F-495F-AFCB-98BB672BF500}

所轄・交通機動隊が入り混じって信号無視を取り締まるスポットにて...

つーか家のほん近所...

大阪府警交通機動隊・八尾分駐所の200系クラウン

獲物が来るまでグルグルとルーレットしはりますwww


(・∀・)ノシほなね


やけど...釣りにはチョコチョコ行ってる絶賛納期中の納期フトです(´□`。)

河内長野市内はミゾレで激寒ですが、キッチリと近所のスーパー銭湯で茹でられたいます(笑)

最近...

{76B06FE3-CC4D-4CE7-B39F-FDBBB89E0CFF}

9月にお世話になった青森からお洒落偏差値の高いリンゴが贈られてきてシャリシャリと昭和新山の熊牧場の熊の如くリンゴを齧り

納期中のお昼は

{EAA71D3B-BCAC-4BF6-A961-99836430BE80}

近所のラーメン屋の名物の唐揚げ丼を鱈腹食べて

和歌山で

{FE179B2B-45BD-47B1-8650-0DA22A0A5775}

マリコカスタムアジ専の練習したり

↑シーバス被弾率65%

{44564D9E-C3D1-4B23-AD31-4A555B03A50C}

富田林市のうどん屋・初太のカツ丼定食食ったり

忘年会の帰りに

{DA7D574E-857A-45C5-A701-7101C836B8CB}

{5CC4514E-2FDE-4FDD-BB97-FC5317FC265D}

こんな物見つけたり

忙しいなりに楽しんでます。

年末も近づき、今年もイロイロあったなと思う今日この頃です。

週末は ぼびぃさんとこのグリーンアイ主催年忘れアジング大会に参加決定!

今年最後の大会!頑張って来ます。

さぁ帰って寝よ。



オマケ

{CB8E549F-7F37-4464-AE79-D5A3F30414B1}

微妙に初激写の210系クラウンアスリートのレーダーパトカーでした!


(・∀・)ノシほなね
仕事に忙殺されているイソガシフトです( ̄∩ ̄#

更に月末恒例のパケット制限で更新すら出来ない状況でした。真剣にポケットwifi買おうか悩みました。←どうせ怪しい動画ばかり観てるから...

全国大会は、スタッフのさっぱりさんのお車に乗せて頂き、三重大会チャンプの なかきよさん、スタッフの まえやんさんと共に愛媛へ

{9A51481A-30E9-4047-B375-284DBCDF664A}

うどんとジャコカツ最高でした〜( ̄∇ ̄)

さっぱりさんのナイスな時間調整のお陰で丁度レセプションの夕食にお腹が空く

{390DDF9F-82C5-43AB-89E4-96D7EC49D799}

豪華なお弁当〜(°∀°)b カメノテ初めて食べました。

結果は初戦はサドンデスでも決まらず、じゃんけんでswiftさんは準決戦進出。

準決勝で優勝されたTさんと当たり、7:10で惜しくも敗退(´_`。)

審判に付いて頂いたSYOさん、ありがとうございました(_ _)

その後の3位決定戦で韓国大会の勝者 Kさんに負けて4位でした。

全国はまだまだ遠い。来年も再びこの舞台に立てるように精進ですね。

{E6091996-F91F-42A9-BCE5-74315F7FFF87}

優勝されたTさん、準決勝は なかきよさん、3位はKさんでした。

で、この結果で満足出来るハズも無く。

ユーロさんらと残業アジングへ

{DC0F6771-C075-431E-981A-EA74B1349787}

{E11C2E22-2ADA-469E-B119-61942124D2BC}

{4FADB912-63AE-45B7-B2F6-EF27DFAEED29}

大会終わったらボコボコ釣れるし...

大会あるあるですね。


深夜2時にバッテリー切れで就寝。


翌朝も



{4332B06B-A566-437D-9E57-A9D3E0C4C1D2}

{8C563255-8AD4-4113-8D3C-5D03D94DDBEA}

メッチャ釣れるやん(^_-)☆

朝食を頂いて、さっぱりさん、まえやんさん、なかきよさんらとランガン

{29F4A649-112D-4FBA-AEB7-4E2E8758A404}

愛媛を堪能〜( ̄∇ ̄)

再びこの地を訪れる事を願って、帰途に着きました。

運転し下さった さっぱりさん、まえやんさんありがとうございました(_ _)

そして、運営に尽力して下さった34のスタッフの皆様、ありがとうございました。

更に、南予の状況をこ教授下さった愛媛のスーパーアジンガー・ギルマスターさん

お世話になりました!

{866574C5-7290-4838-958E-43A13D95FE8A}

帰りももちろん巨大うどんを平らげてwww

でもって帰ったら

{DF6AB372-85D8-46B8-A491-96D1FBF35296}

マリコカスタム・アジ専スペシャルが届き

火曜日のお休みは...

{37FAD78A-0968-4589-9AB9-1AA58EDACD7D}

{4C00DBDD-DED5-430D-830B-57230B7E8F44}



中紀でフロートアジング

先週末も

{1131AD25-D7CD-473F-84F8-E37C7205E79C}

フロート最高〜☆-( ^-゚)v

ちょっと違うアジングしてます。

暫くハマりそう...。


さて、今週からはスペシャル納期。チャッチャッと終わらせて年末遠征考えます。





オマケ




{6CF5B2D8-2E2A-4B13-B980-B38DA5AC35AE}



愛媛県警・西予警察署の車両

正面には最終型のブルーバードシルフィ

キャラバン事故処理車などなどでした。



(・∀・)ノシほなね

先程帰宅╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !←ギルさん頂きましたwww

爆風!?以外と吹いて無くって余裕でした。

{B855770C-B268-46F8-872E-FEB2717A2415}

{54356B8E-B590-49C9-9229-885B01FE1547}

{ABBF168A-0436-49D6-A5EB-CE804F925C92}

{6F2096D9-06FA-40F9-A3E3-F96EE664E9B8}

{45DB9C29-D21B-455F-AA7B-53811DFE0762}

{78AF3D6D-0B76-467B-A896-B00E3A71D606}

{E2BD638F-20B3-447E-A47A-1E608282D076}

{DB10BA38-5B3E-4BD6-B09B-95DD311D6E1E}

{E07B25B6-E0FE-452A-B45B-A5E61480F01D}

久しぶりに気持ちエエアジング

ロッド:ヤマガブランクス
            ブルーカレント80ⅱ
リール:12ルビアス2004@34フルチューン

ライン:弾丸ブレイド0.4号

リーダー:シーガー1.5号(通)

フロート:アルカジックJAPAN
               シャローフリーク・ダイブ11.7g

ジグヘッド:34・ダイヤモンドヘッド0.8g
                  ティクト・アジスタ0.8g−SS

ワーム:Daiwa・美尾ビーム(生おきあみ)
            ケイテック・スイングインパクト  
                                 2inオレンジ

{00F88232-23FA-4FED-B446-EF67321869B2}

さぁ風呂入ろニヤリ


(・∀・)ノシほなね



またも温泉マイブームが来て茹でられているswiftです(°∀°)b 

近所の温泉(スーパー銭湯)には週一ペースで、休日にはチョコっと違うとこへ

20代には温泉なんて年寄りの行くところと思っていましたが、30代になって疲れが出てくると、あの独特の癒しを求めて行ってしまいます( °д°)

土曜日は恒例のお休みでしたが、早朝の足の痺れとこむら返りで出撃どころか起き上がれず...(K氏ごめんなさい)

起きてからストレッチして動けるようになったとこで何時もより南へパトロール

但し、豪雨の予報。

なんでこう週末を狙って...

途中で本格的なレインを買おうと、釣具屋へ

丁度セールで

{B01CA31A-75B8-47AB-B28D-083E6CBEB486}

がまかつのレインスーツが40%OFF!

レインスーツと言いながら、マウンテンパーカなんで、普段使いも出来る感じのを探してたんです。

ええ買い物してポイントへ

ダダ濁り

豪雨

激流

(`ε´)んなもん釣れるかー!


雨で奪われる体力と集中力

気力も果てて、癒しの中紀ポイントへ

{536FE79F-A65B-4A11-99A1-E33700BB15FD}

{21FC6E11-2F32-44E7-B322-F41EB63B4769}

{D7D8F5C4-92B7-4153-B8E1-BE1EDBE5A845}

安定のアジ様

2箇所回って24匹。まぁまぁ許せる感じに...

日曜日

お寝坊モードで睡眠積算を解除

台風で豪雨ですがなタラーガーン


K氏からお昼からどっか行く?の連絡が有りましたが、結局二人の合点が合わず。

ちょっと持ち帰りの仕事片付けて、台風の影響調査へ

泉南の超有名ポイント

{027E1BD2-C764-4248-B491-B02319F43687}

{137867BB-4E00-4C52-A317-D7432F2C5A47}

ババ荒れの風速は10m越え

釣り人は...メッチャ居るやん!

お好きですねー。(自分もその一人)

殆どが太刀魚狙いですが、swiftさんはアジ以外狙わず。

{6EEB874D-A15E-43FC-8D09-007AA3305E08}

{3F316686-2020-4580-BE44-8B9D560EE454}

{1B6145EB-F115-4AF0-9819-56FA1F264FA0}

普通に釣れるっすよ!

奥まった波気の無い場所に溜まってたみたいで、一瞬でつ抜け!

暗くなったらアタリも止まって、癒しの温泉へ

今夜は、大阪と和歌山の県境にある神通温泉です。(チャラッチャチャ〜♫世界の車窓からの音楽)

{8B922DE0-ED28-4087-993C-E8063617CCB4}

こじんまりとした温泉で、大浴場が一つですが、人も少なくゆったり出来る温泉。

じーくり浸かって茹でられて来ました☆

{025EEAA4-170E-4711-9EDB-2093BA837411}

ご参考までに

さーて週明けですね。また今週も忙しいですが、頑張らず諦めないで行きましょう!


オマケ


{F7CCE615-2E05-4D4F-88A7-E42A466E1A0C}

たった今のscoop!

河内長野1号を見つけてコンビニで張り込んだら10分程で信号無視の獲物ゲット!



(・∀・)ノシほなね
料理にオリーブオイルを掛けてキメ顔をすると、速水も◯みちになるんじゃね!?

とアホな想像をしている もこフトです(゜ρ゜)

コレK氏のネタから頂きました☆

今週はお昼にお外で職場の仲間とランチ

富田林の川西駅前のうどん初太(はつたい)へ

ランチのカツ丼大とうどんのセット


{EC9113C5-71EF-4B5C-A763-10D46CC3B2CF}

{E2087E97-7D01-44FC-92B9-441C7C1CE8D5}

先日の淡路島大会の抽選会で頂いたダイワのクーラーを絶賛デコレーション中です。

土曜日

持ち帰りの仕事が終わったのが日付が変わった2時だったのでお昼まで爆睡(´∀`)


そっから病院に行って例の怪我の診断結果を聞いて...

ほねっ子食べて...


散髪行って...

ほねっ子食べて←無視して貰って結構


夕方ころから行動。

K氏に神戸か大阪どっちがええ?って聞いたら神戸って事で神戸へ


何処のPoint行っても満タンですが...

何時ものPointのベスポジゲット!

で1投目からコーン!

{64984755-A473-4932-BEB6-9B6403760367}

やっぱりアジング楽しいわ〜(^ω^)

普通に釣るのが目的じゃ無く、ゼログラヘッドの練習

全国大会までには体得しとかんと使い物にならんしね〜(`Δ´)


{2636CFAE-D322-4FCA-B5A1-59A81258978B}

コレは普通のジグヘッド@K氏の背中

{9D165744-1FC1-4FDA-97A1-ECC67DA243B5}

{A103EE1D-E9DC-4151-980D-AEE690622B45}

レンジキープがし易いと謳ってますが、ちょっと慣れんと難しいっす。

で余裕でつ抜けして夕食?に近所のトマオニへ

夜中に和風ハンバーグをかっ喰らって帰宅。


日曜日も雨〜笑い泣きガーンムキー


残りの仕事片付けて、和歌山方面へ


でもって途中のリージョンセンターに怪しいクラウン

{47C1B497-720B-43D1-A49F-A993292EA537}

青服のお兄さんが2名www

左ウィンカーから〜の

{2F80F8C7-95CF-4267-8E76-FA76522EAD7B}

左折

から〜の

{8E324E94-BC47-4C6D-99EA-FABA363ECFB3}

お帰り...

{A21A44AF-900D-4910-A310-93D9021C087D}

なさい!www

信号無視に期待したぐるぐるパターン


コイツは交通機動隊の八尾分駐所のクラウン

この子は諦めが良かったようで、そのまま外環状へ転戦

swiftさんは追尾〜

でも見失う。

で再発見は鍋谷峠のトンネル手前!

新しい道が出来て取り締まりのバリエーション増やしてるのね〜(^ω^)

ちなみに、発見してちょっとスピード上げったら(制限以内やけど)直ぐに僕にくっ付いてくれたけど前にトラックいるの見つけたら、旧道へ逃げて行きました☆

さて、和歌山ももちろん歪みなく雨

雨なら...

傘アジングじゃろ〜

ニヤリニヤリニヤリニヤリ


でその前にウォーミングアップで

{F1E80CFF-E997-42CD-A8B8-F187ADF1564E}

リンク45でコトヒキさんを

{DEB54382-9023-4A8B-AC0E-21FF28468CC6}

トト48Sでメッキ〜(^ω^)

でアジングへ

{D8F62050-E2BB-479A-9088-B9ABBF01B427}

何時もよりレンジは深めだけど、モリモリ釣れます。



{70E77685-AEDF-4FBE-8CA8-9D2AE3B44676}

ゼログラヘッド&タープルのこうはく

エエ練習になったね。


気温がメッチャ低いのと雨で冷えた身体を温めるためには...

蕎麦でしょう〜(°∀°)b 

って事で、やぶそばへ

{BE5E8765-C2BD-48E9-83C7-5542A773B8D6}


身も心もあったまるTプロのお店で一息

蕎麦も旨いけどダシも旨い!

天丼も揚げたてでホクホク!


今夜は早めに辞して帰りました☆


週末は仕事が終われば、フロートアジング行きます〜(^ω^)






もう写真貼り付けれん...


(・∀・)ノシほなね




IKEAの1Fが他の階より少し暑いのは、
レジの後ろにあるイートスペースでソフトクリームを買わせる算段だと信じて止まない汗フトです( °д°)

あっ、モチロン買いますよ〜( ´ ▽ ` )

50円だしね!

という事でIKEA好きのswiftさんは連休を消費中。


土曜日はお仕事の後に34のプチ大会で小島漁港へ

{3A51E679-28B6-412C-820D-576B3551AC94}

ほとんどが知ってる方で、前回の淡路島決勝でお手合わせをした方々も多数。

ギリギリに届いたゼログラヘッドでも

{07FD086C-0F68-4E82-BB2F-251B971448D6}

釣れるっすね。

ワームはクレイジーさんのオリカラY刹スモークレイジー

見えアジ一撃でした。

終了後は人もいっぱいで渋くなって北の港に移動。

夜中まで遊んでしまいました(笑)

日曜日

K氏からのモーニングコールで目が覚めて和歌山へ

南紀入口の漁港で....


{6049E7D6-537C-4B3B-941B-86B26B4437C0}

{52762D88-E58B-4CE7-939B-92394AE20CFE}

デイアジ最高〜(^ω^)

でもってフロートポイントで投げ倒すも...


(´・ω・`)

まるほげー


まぁ難しいわなー、で中紀に戻って

{54C8E841-A8B2-47F2-98F3-65348776A26F}

{13FDE5F3-C0E2-4EDE-BB2B-B8A5BE4A313D}

癒しアジング(≧▽≦)


途中でみた事あるワゴンRやな〜と思ったら

副隊長のりょうさん

{8119A1F1-4972-41E1-9F62-AADEBF83066A}

ガッツリ盗撮されとるしwww

ちょっと情報交換して帰宅。


でもって、体育の日の今日はお昼から動いて、とりあえずIKEAでリピ継続中の...

{6555109D-8CBE-4898-84E8-13BF78832AF2}

コロコロと替えテープを大人買い

コレおすすめです☆-( ^-゚)v

で、K氏から電話スマホ

K氏は三田の温泉inで神戸港へ来るとな!

流石アグレッシブなアングラー!


先に移動してPointにinグラサン


ジグ単でこの辺やろなぁ〜な感じで探ると


{9C83ED3F-F995-40DF-977F-5C9916046B98}

エエっすね!連発で4匹

対岸を見ると...


{E69903F7-940A-40C2-A2C4-A9A41DB3D9FB}

セレブリティー・ミレニアム91000トン!

。(;°皿°)
でっかー!


この写真を撮るために

キャメラマンがワッサワッサ(  ゚ ▽ ゚ ;)

まっ関係なく釣るんですが...

そうこうしてる間にK氏到着です。


急にアジが居なくなった。K氏、神戸のアジどんだけイジメてんの?


海見たら...あっ、ナルホドねー。

{B22D58C3-3896-4880-BEC1-454A6B229F5B}



ウルトラセブンに出て来て瞬殺されたクール星人がフヨフヨ

じゃぁ俺が成敗します!

キザシからHSR-63ver2引っ張り出して、ナオリー1.5を装備

チョンチョン...グイーン

{93C00493-DCF3-4EDB-8E51-A6BF0AED9DE4}

成敗!
{505680D7-38F2-4F09-842D-C7E7A1ABC12C}


完了!!

ってまだクール星人おるし!

{FCD96CF9-D6B0-4963-B714-C6AA3DCFD454}

成敗!

近くのアジンガーさんに貰って頂きました。

で、先日届いたゼログラヘッドも投入

{291B9E5E-D497-4E5D-8181-7856F9775674}

0.6gで一撃でした( ̄∇ ̄)

ゼログラヘッドのインプレも兼ねて...

明るい所で見るとよくわかりますが、体積が少し大きい分通常のジグヘッドより少し遅く沈みます。

カウントでいうと、+2くらい余計に数えてあげると通常のジグヘッドと同じくらいのレンジに入っていると感じました。

底面の面積が大きい分、浮き上がる力も大きいのでチョンチョンで誘って少しフォール、サビく感じで止める(表現が難しい)とレンジキープになりました。

いつもよりかなりユックリでちょうどイイ感じです。

ちょっとコツが必要なジグヘッドです。

ともかく使い方マスターせんと全国大会でこの状況に入ったら意味無いしなー。

あっ、後良くバレた。ちょっと合わせがキツすぎたかも知れません。

色々なワームを試してローテしましたが、やっぱりタープルが一番相性が良かった。

テール部の面積が広いほうが全体的に相性はイイ感じ。

{13909655-7704-4981-BE23-39A0B014B9EF}

ボツボツ釣って、無事につ抜け!

いい時間になったので撤退してサイゼで遅い夕食(°∀°)b 

実はコレが翌日に響き...今朝は胃が重くて朝食食えず( ´(ェ)`)

コレ、年に一度有るか無いかの事。

おっさんなったな...



オマケ

{45B84E2C-62C8-43F3-ABB2-1328A751EB73}

渋滞中の警戒をする和歌山県警高速隊・和歌山本隊の200系クラウン

和歌山もゼロクラウンが高速隊からは一線を退いた模様。岡崎の交通センターか岡崎庁舎で予備機として余生を送っているのでしょうか?



(・∀・)ノシほなね







職場の先輩が...

 
「俺ストレスで食い過ぎてまうねーん。」と冗談で出っ張ったお腹をさすりながら談笑している姿を見て..
 
(・∀・)ニヤニヤ  してたら
 
゛(`ヘ´#)パイ先「swiftは笑うな〜(笑)」だってさwww
 
そこでパイ先に一言
(°∀°)b swift「先輩...ストレスはノーカロリーですよ!」
 
゛(`ヘ´#)パイ先「んなもん分かっとるわ!」
 
と思わぬとばっちりを受けた被弾フトです。
 
コレを族に 火に油を注ぐ といいます。
 
 
そんなこんなで、リハビリアジングです。
 
 
週末の夕方は80ⅱを持って泉南へ
 
チョット練習せんなあかんなーと思っていたフロートアジング
 
泉南で生まれた シャローフリークを結んでサーフからバビューンとキャスト
 
着水して沈めて、クリクリ...チョンチョン
 
 
ククッ!
 
 
{AF8A4EF3-4FD2-4C00-A5E8-64457EB24882}

このサイズの豆アジでもしっかりアタリがでます。
 
日が沈んで、潮が効き出したら
 
{D1998A00-A6A3-47E9-9FAD-5D2591E7D69E}

泉南ではイイ部類のサイズ
 
暫くして、潮が止まる頃に まさきちさん が泉南に出撃との事で合流。
 
奥様(エモーション女子部・部長)も御一緒で漁港で並んでアジング
 
{376D2478-3BB2-4737-B7F1-6B430B0A21C5}

ホルマニ師匠に送って頂いたワームもしっかりテスト
 
で、まさきちさんから新たなテスト製品を託され...翌日は淡路島へ
 
テストは釣れる所で!の鉄則でサビキーな人々に混じって
 
{8A33BC6D-C093-4754-B94A-EDFDAA00A887}
 

ホルマニ師匠のスパークリングみかん で先に連発してから、まさきちさんから託された、MOZUの新作
 
Codename
 
あけみちゃん(最終プロト)
 
テスト開始
 
{DC6D950C-3CF3-4018-AAF4-75B06DD332F7}
 
{B3F517B8-B07A-4B7F-8899-9698C0269B2A}
 
{955B0124-4EAA-4847-84A2-175324440D9C}
 
{6C97CF92-5490-47C6-BAB4-F61ED2EE4DCE}


詳細はまだお見せ出来ないっすが、全カラーで制覇(20分)
 
エエ仕上がりやけど、テールのサイズはもう少し細くてイイと思う。
 
そっから夕まずめポイントへ移動
 
潮は殆ど動かず( ´(ェ)`)
 
 
キャロに切り替えて超遠投〜(^ω^)
 
餌師のタナを測ってキャロのカウント。カゴで5カウントくらいでウキが立つと、僕のキャロの場合は大体3倍の15カウントくらい。
 
でも底の起伏を考えて12カウントくらいで一度サビいたら重くなり、そのまま合わせ
 
{EB340D92-E817-4400-AAB3-AD06AF04773A}

カウントが間違ってなかった証拠
 
そこに盟友K氏が登場。
 
彼は沼島に渡っていた様ですが、凄く寂しい結果で傷心でポイントイン
 
結果、やはり潮はあまり動かず、時速1匹くらいの速度で餌でのみ上がっている感じ。
 
こりゃダメだわってことで撤収。
 
来週は2休だけど仕事の進捗状況では休日出勤も。。。
 
さぁ仕事しよ。
 
 
(・∀・)ノシほなね​
 
職場でディーン藤岡のモノマネ「刺激強め!」ってやったら

「2度としないで!」

と女性陣からクレームが来たディーンswiftです☆-( ^-゚)v←シツコイ

実は淡路島大会の次の日にスーパーで転倒してしまい、脳天直撃全身打撲でボロボロです。

しかもレントゲンで過去に背中を骨折していた事も判明(医者曰く、今回が原因かもとのこと)

でドヨーンな感じでお家に帰ったら郵便物が....

ホルマニ師匠からのお届けモノ

(°∀°)b おぉ!あれか!?

開封の儀

パンパカパーン!

{86545F9A-1B8C-4BAF-A7A3-E580A498B418}

きたー!

実は、今年の春にサンプルを貰ってほんの微力ですが、泉南でテストしていたワーム

レベロクさんの漁港ワームのホルマニ商店限定カラー

当時はまだカラー名は判明していませんでしたが、今回遂に商品化されたようです。

その名も...

スパークリングみかん

{7B59CD3B-08F2-479E-89DD-0EA329147E7E}


↖︎ホルマニ商會HPより

ドットグローにケイムラ、ラメの色んな要素満タンの一品

頭のオレンジがバイトマーカーになるし

オレンジ街灯の下だと頭だけ馴染み、後ろの黄色は目立つ、しかもシルエットは小さい。

こりゃテストだなってことで、職場の大イベント(全身創意の上にイベント責任者)を恙無く終わらせてホームへ

先日の決勝同様に0.35gのジグヘッドで全層リサーチ


{9999013E-93E8-40EF-9B83-438D81D2E0FC}

最初は鯖〜な連発。

アジの居場所を見つけると...

{0EC23156-38F4-441A-BA3A-47A3BFD07B55}

{A525B1A4-C0FC-4D98-8876-DD8C66F6706E}

{8BF2FF26-795B-42D3-B2D8-8951B9B38BA6}

{2171D3C3-F65D-486C-AC24-3590D3E0A023}

{89371BA1-807B-431D-8AC1-6418F2E8868D}

{9B4CAFB4-0EBC-4268-80C9-2051D5C4E034}

いきなしボコボコ!

サバの猛アタックもあり〜のでワームはボロボロですが、まだまだ釣れる。

そこで使うのが、swiftヘッドver2の復刻版

フライフックベースなので ちょん掛けにも対応。

{CC23784D-8677-4838-8993-4071C4CE019F}

ちょん掛けだとワームとの接点が少ない分、良く動いてええアピールしますね。

今回のロッドは大会の優勝目録のHSR-63ver2。ええ感じの感度!

まだまだテストし足りなかったけど、憎悪の雨で撤収。


9/28日現在では既に完売してますね。

泉南アジングに欠かせなくなる予感!


{120F3235-C46A-41AA-B890-3C1BF73549B5}


南海6200系〜(^ω^)


(・∀・)ノシほなね

家邊社長に「痩せたか〜?」と聞かれたけど、実際には北海道で大きくなって帰って来たswiftですo(_ _*)o

年々お腹周りが...

さて、遂に3回目になったアジングカップ淡路島大会。

私も3回ともに出場していますが....

1回目…ブービー賞

2回目…冒険し過ぎて0申請

で、今回に至る訳で...

プラは直前崩壊の恐ろしさも有るけど、やっておいて損は無いと思い、3週間程(大会告知前から)徐々に淡路島ウォーミングアップをしてました(笑)

プラでは

{FAB03088-A565-440A-9090-9440DA232B42}

{4B36AFEF-CC2D-4188-8231-E831D1D1F6A6}

{B76AFE1A-9378-4C6B-8F22-DFDC820A5411}

{7EC96908-C177-4CF9-BA87-988E0D73A86E}

{0D513920-0084-406A-8416-0731C494A346}

{0B639F17-DE9A-4AFD-81BB-27C93CBB5B63}

僕の淡路島定番

キメラベイト(たくあん)


今年も たくあん が大当たりで、釣れなくなれば うみほたる、新色の ともしび にローテして釣るパターン。

それから飛び道具(キャロ)。キャロ自体は自作するまで去年から使い倒して来ました。

この二本立てで予選は行くことに

ジグ単用はFPR-55にエステル0.2、キャロ用80ⅱにPE0.4でセット

とりあえず豆でキーパーを取って、本命ポイントへ

めちゃクチャ人多いし...(´・ω・`)


何時ものポイントの先っぽに陣取ってスタート

近場で全く当たらんので、沖までキャロぶん投げたら、ゴン!


{7C245035-00DF-44BE-9710-76566F8D1963}

サバ〜って!おい!


ドリフトさせて〜(´-`).。oOゴン!

{1CE1EEB2-147F-4416-ABA0-13B3AC7E8E32}

って既に缶詰かい!

とサバちゃんのプチ地合いに突入し、悶絶

ちょっと深度をとってやると!

{DB534776-D5AC-4E3B-8777-8B6A36C3AC31}

ええ感じのサイズ

盟友K氏も沼島帰りに合流。

そんでもってココでのコツは

レンジ見つけたらチン!じゃ無くって同じとこ流していくだけ。

アット言う間に8匹でいい時間に。


コンビニで野菜ジュース(←無駄に健康志向)買って検量へ

{759A73AA-3586-4014-A32D-9A5481EAF54A}


決勝出れるか微妙〜なライン( °д°)

でもって全員帰着で結果発表〜


{0DF93A1D-6406-4F91-8A0C-E1BFE0BD364B}

あっ予選通過出来た(≧▽≦)

初めての決勝!3年分の意気込みを込めて頑張ろう!

で決勝会場へ

決勝は匹数勝負なのでFPR-55とswiftヘッドで行くことに。

家邊社長からルール説明があってスタート。

いつも通りのスタイルで☆-( ^-゚)v

3巡目と4巡目で自分の前にスクールが居たので、アジメバアーミー#14に0.35gのガン玉、メデューサっぽいワームで表層5カウントをレンジキープしたらモリモリ釣れてコレが結果効いた。

泉南豆アジ訓練の成果だと嬉しいですね!

で決勝は...

総計11匹!

淡路島大会
(°∀°)b 
優勝!!

(`∀´)


遂に取りました(笑)苦節3年

ブービー賞、ホゲからの優勝〜(°∀°)b 

{12E5B4D8-CE0D-4AD6-B455-E1A797501E97}

{6D04F36F-9F00-44E8-A180-12B75DE45DBF}

やっと優勝の実感がして来ました。


11月の全国大会に向けてトレーニングの日々を積んで行きます(笑)って全国大会何処やろ...




オマケ

{7F78E76C-22DD-448D-BD23-78E5FC5A7FED}

岸和田2号車(210系ロイヤル)



(・∀・)ノシほなね