あけちゃいました。 | 踊る鯵大捜査線

踊る鯵大捜査線

まわりで起こるしょーもない事件や出来事です( ゚ω゚ )ノ

あけましておめでとうございます。

遅ればせながらのご挨拶、お許し願いたい。

2014年が始って早、もう10日ですね。順調にアジング。。。できてません。まぁチョロチョロは釣らして貰ってます。

さすが1月、水温低下で厳しいですね(>_<)


さてさて年末のレビューから写真でお送りします。



年末の忘年会は白浜温泉のホテルむさしで一泊付き。歩いて3分でポイントという悪魔のような言葉に騙されて行ったものの、僕が現場に行くと急に難しくなるみたいで、北西の風11mというウルトラ・デンジャラスシチュエーション。。。

何とかマイクロガシラとイソベラのみの貧果(´Д`;)

期待してたのに。。。

帰宅時は白浜から海南まで下道で戻るという愚行を行う。

兎も角ランガンしたかったんです。

田辺周辺は撃沈。(後に敗因を魔界の従業員さんに聞くことになる)

何箇所目かの印南港。デイアジはあまり期待してなかったというのもあり、メタルマルで広範囲をリサーチ。

壁際でフォールさせると。。。ゴツン(*゚▽゚*)キタ━(゚∀゚)━!




メッキ!キタ━(゚∀゚)━!

こっから連続というわけでもなく、無事帰宅。

でその敗因ってのは、この時期のアジは川絡みの場所を攻めないとだめってこと。


実家へ帰ってからというもの、年末の末は神戸アジング(*゚▽゚*)





神戸ではパトカーの墓場に行ったり。。。



てきとーに楽しみました。


年明けてからは忙しかったものの、一日おきにエリアでマスに遊んで貰い。

神戸の友人たちとご飯たべに行ったりしてました。

三宮の星乃珈琲にあるスフレパンケーキたべたり←だから太る



翌日には神戸フレンズ8人で日吉大社と橿原神宮に初詣(?)



個人的には学生時代の友人と例年通りに伏見稲荷大社へ行ってきました。









結局家にはほとんど居てないって状況です。




橿原神宮では遂に橿原1号車の200系クラウンをゲット。



地元の天理署の天理2号(180系クラウン)




ほっけの開きを咥えた私。。。激写されました(´・_・`)



こんな私ですが、今年も宜しくお願いします。

♪ルンタッタヾ(´ I `*)ノ