前回に続きホラー作品を。
ジャパニーズホラーの巨匠(?)伊藤潤二先生の『うずまき』がアニメ化に
ただ公開が日本じゃなくて海外でなんでだよねぇ。残念。
やっぱりカラーじゃなくて白黒なのは大正解
なんかカラーだと意識が分散させられるというか、集中できないというか。
白黒だと怖さが倍増されるのなんでだろうね。
なんとも不可思議な世界観の作品で怖いけど、ちょっとユーモラスな感じもあって良いよね。
2000年に実写で映画化されているんだね。
そっちも観たいな。
昨日、仕事車をバイト君が運転していて事故っちゃって・・
バック駐車しようとして、お客さんの車に当てちゃったらしいんだけども。
夫も購入直後に派手に ぶつけちゃったからその後 バックモニターつけてたはずなんだけどなぁ・・?!
2021年7月
お客さんは社長令嬢(取引先の会長の娘さん)で「別に大丈夫」と太っ腹なことを おっしゃっていたんだけれど、そういうわけにもいかず
警察呼んで保険屋さんに連絡して・・と大変だったみたい
その数週間前にもバイト君が やらかしちゃって(車の事故ではないけど)、弁済が4万ぐらいかかったんだよね
もちろんバイト君に払わせるわけにはいかないから、こっち(雇用主)持ちなんだけどね。
3ヶ月ぐらい前に別の新しい従業員が入ったんだけど、その人と2人の時に どっちもやらかしちゃってるんだよね。
バイト君はプレッシャーとかを感じやすいタイプだと思うし、新人さんはバイト君より年上だから扱い(指示等を出し)にくい部分もあるのかもしれないけど。
夫が言うには「新人さん確か厄年やなかったっけ?本人よりも周りに影響が出る場合もあるみたいやし、それが原因やったりして・・」と。
んー・・・そうなると今後も何かあったりして。
ってわけで、今後はなるべく新人さんとバイト君を一緒にさせないようにしようと心に決めた私たちなのでした。
当たるも八卦 当たらぬも八卦。