映画『M3GAN/ミーガン』 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

ここ最近一週間のブログ アクセス1位なのが、こちらの記事 下矢印

 

 

 

恐らく『ミーガン』の検索で来られているんだろうと思われます(『フィンリー』ってことはないよね?多少は あるかもだけど。『テリファー』の可能性も。まさかのチャッキー?w)

 

上記事は ただ映画の紹介なので得られる情報が何もないだろうし(恐らく検索で一般ブログに来られる方は「感想」や「評価」を求めているだろうから)

 

「申し訳ないな・・」という気持ちから急かされ、ようやく観ることに気づき

 

Amazonから画像をスクショしています

 

感想としては普通に面白かったです。

 

昔からよくある「AIロボットの反乱」をモチーフとしています。

 

ミーガンという少女型AI人形が、どんどん学習していき自我を持ち始めて人の言うことを聞かなくなる・・というお決まりのパターン。

 

 

最後は思っていたのと違ったな。

 

最終的には もちろんミーガンが破壊されるのですが、その方法というか その人物というか。

 

ネタバレは止めておきますが「おお、そうきたか!目」って感じ。

 

一応ホラーだけど恐怖の対象が幽霊とか殺人鬼と違ってロボットで そこまで怖くないので、ホラー苦手な方でも見やすい作品だと思います ウインク (血は出るし、ちょっとだけグロい部分もあるけど)

 

 

途中から主人公(?)ジェマ(ミーガンを作った女性)の姪っ子ケイディが、ミーガンに依存し過ぎてワガママが行き過ぎる(ジェマに攻撃的になる)のがイラッとしたな。

 

両親が事故で亡くなったのは可哀想だけどね。

 

映画『M3GAN/ミーガン』本編映像

【史上最高のお友達AI人形編】

 

 

今どんどんAIが活用され始めており、画像(動画)や音声、アンドロイドなど まだまだ発展途上だけれど(「不気味の谷」現象は、まだ払拭できない)

 

いつか「人間にも制御できない」って状況になる未来も訪れたりするのかなぁ?

 

 

ドクロ  ドクロ  ドクロ

 

 

そういや『SAW』の新作が来月公開されるそうで。

 

あの衝撃の1作目が公開されてから今年で20年、10作目の今回は『SAW X』

 

‟原点回帰”っていうのが良いね。

 

全作鑑賞しているけれど、今回も怖楽しみです ルンルン

 

『ソウX』日本版予告

2024年10月18日(金)公開