初スシロー | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

シチメンソウを見に佐賀に行った帰りのお話です 車ダッシュ

 

歯抜けから歯が入ったマンになった夫wが「焼き鳥が食べたい(硬い物も噛めるぞ)」というので お店探しにウロウロしていたのですが、渋滞に はまりましたタラー

 

するとパトカー パトカーダッシュ パトカーダッシュ パトカーダッシュ がサイレンを鳴らして何台も走って集まってきて、どうやら ただの渋滞ではなく事故??のようで全く進まない。

 

 

止まった少し先に『スシロー』があったので、車も動かないし とりあえず入ることに(店員さんも「何事か?」と外に確認に出ていました)

 

初めてのスシローです気づき

 

 

ドライブ中にビッ○モーターがあり「まだ、ここで買う人おるんやっか?」と夫が言うので

 

逆に(問題後の)今なら ちゃんと(対策)しとるやろうけん、中には買いにくる人も おるかもよ?」と応えたのですが、スシローもそうかな?と思って。

 

まぁ、ここの場合は従業員というより客のマナー違反だったわけなので、ある程度 対策はしても後は客のモラルによるから なんとも・・。

 

中とろと はまち

 

かに祭り北海道フェアをやっていたのですが、全く無視して自分の食べたいものだけを食べました 寿司

 

ほたて食べ比べ

 

真鯛(写ってない)・ひらまさ

えんがわ・いか

 

あれ?この前 唐戸市場でも、ほぼ同じもん食べてなかったっけ?

 

 

それなりに美味しかったのですが、驚いたのは他店と比べてシャリが小さいこと(ネタもだけど)。

 

子どもサイズかな?(※シャリの量を少なくできるみたいだけど、間違えて注文したわけじゃありません)

 

私のオーダー

 

 

夫もまた、好物の光り物ばかり注文していました笑い

 

お酒を呑んだので帰りの運転は私。

 

 

食べ終わって外に出ると、ドン!!という大きな音が ハッ

 

「ん?なんだ?花火?」と思ったら、その まさかの花火でした 花火

 

 

季節外れの花火も乙なもの

ラッキーでした♪

 

しばし花火を見て帰路につきました。

 

家に帰って事故情報を調べたけれど無かったので「(救急車もいなかったし)あれは事故じゃなかったのかな?」と思っていたら、一夜明けてニュースが飛び込んできました ハッ

 

バイクと乗用車の直進×右折での死亡事故でした・・チーン ぉぅ・・。

 

 

先日も篠栗(若杉山)で16歳ぐらいの子が車の横転事故で亡くならなかったっけ?

 

あ、これだ!!下矢印

 

 

福岡は運転が荒い人、多いんだよねぇタラー

 

私も車を運転するから巻き込まれないように気をつけないとな。

 

 

 

それから真冬の寒さが一気にやってきて体調を崩さないか心配な今日この頃ですもやもや

 

毎年必ず1度は大風邪で寝込む私が、コロナ禍ではコロナはもちろんのこと珍しく風邪すら1回も ひかなかったのに。

 

ここ数日、ちょっと喉が痛かったりと危ういです 滝汗

 

 

気合いだ!気合いだ!!気合いだー!!!(浜口京子 大好き←そっち?)

 

薬不足との報道もありますし、季節の変わり目ですので皆さまも十分に お気をつけて。