アイナ・ジ・エンドの新曲『虹』が
怖(コワ)かっこいい
昨日、マッドカプセルの記事にアクセスがあり
(いつも断捨離してるけど全然捗ってないなw)
私も久々に映像を観て「あぁ、やっぱり かっこいいな~」と思って今回MAD記事をUPしようと思っていたのです。
MADの後、(MADとは関連ありませんが) ふとアイナを見たくなり検索すると『虹』のMVがあって、急遽こちらをUPすることに
ヤバイ、鬼怖い。
貞子のような伽椰子のようなエクソシストのようなホラーな動き、昔の日本家屋(古びたアパート?)ってなんか雰囲気あって怖いよね。
低音&ハスキーかっこいい。
亀田さんのアレンジもいいね
綺麗に仰反る=虹(のアーチ)ってのもいいな。
「私が虹だから」の虹が何を指しているのかは解らないけど。
死者が渡る虹の橋なのかな?
キラキラ輝いてる(けど、いつか消えてしまう)生命の象徴?
まぁ色んな意味があるんだろうけど。
この子は一貫して「死なないで」ってメッセージを歌に込めてるね。
これは良いことですね。
今は不安しかない、希望が見いだせない世の中だから、特に。
「楽器を持たないパンクバンド」というキャッチコピーで2016年にデビューしたアイドルユニット『BiSH』ですが、
最初(そのコンセプトを)聞いた時、まぁ「なんだ?それ?!」ですよね。
「バンドじゃねーし」ってw
パンクってことは「なんか過激なことでもするのかな?」と期待したものの、TVに出ているのを見る限り普通だし・・みたいな。
(もちろんTVは制約があるから激しいパフォーマンスはあまり できないだろうけど。ゲリラライヴなんかは行っていたらしい)
BiS階段(BiSと非常階段のコラボ)みたいなのもないし。
で、BiSH自体には惹かれなかったのですが、やたらと耳につくザラザラした声の子がいる。
それがアイナ・ジ・エンド。
私は声フェチなので、一発でやられました
最近の音楽(アーティスト)に あんまりピンとこない(未だにキテない)のですが、アイナだけは良いなぁと思います。
私は昔から耳に節操がないので何でも聴きます。
なので「絶対に今どきの音楽は聴かない」とか「認めない」とか、そういうのは全くないのですが なんか「コレだ」ってのがない。
逆に悲しい。
もっと若い人の音でワクワクしたいのに。
ソロになって、ますます活躍してくれることでしょう。
楽しみです