新ぷら




こちらはイチゴジェラート×ヨーグルトジェラートの


正直。。。。ゴマはあまり好きではなかったのですが。。。




歩いてる?
こんにちは
お笑い芸人のHIHI(ハイハイ)が気になっています寺河です
『みんな玄米食べてる』
厚生労働省のHPを見ていたらこんなデータがありました。
20歳以上で運動習慣のある者の割合は
男性34.8%
女性28.5%
一番多い世代は70歳以上の男性45%
一番少ないは20代女性10.8%
1日の歩数の平均値は
男性7,136歩
女性6117歩
でした。
20代女子ファイト
皆様は、一日どのくらい歩かれていますか
スーパーサイズミー!!!
みなさん、こんにちわ
最近、とうきびチョコにハマっている宮内です
みなさんは休日はなにをして過ごしていますか??
わたしは意外とインドアでよくDVD観賞をします
多い時だと月に10本以上観る事もあります。
ホラー、サスペンス、戦争もの以外ですが・・・
こないだ観たもので
『スーパーサイズミー』
という映画を観ました
2004年にアメリカで公開されたドキュメンタリー映画。
内容は、モーガン・スパーロック監督自身が
一日に3回、30日間、マクドナルドのファーストフードだけを
食べ続けたらどうなるかを映画にしてしまったんです。
映画撮るきっかけになったのは、
肥満になった2人の少女が2002年11月におこした訴訟で
肥満の原因はマクドナルドの食品の取りすぎによるものだと
訴訟を起こしたんです
さすがアメリカ・・・なんでも裁判になっちゃうんですね
この訴訟自体は因果関係が認められないとして裁判所に却下され
マクドナルド側の勝利になったそうです。
映画は、全米興業収益のトップ10に2週間載るなど
ドキュメンタリー映画としては大変な成功を収め
アカデミー賞の優秀ドキュメンタリー映画部門にもノミネートされたそうです。
さて、みなさん
気になるのは監督がどう変わったかですよね
30日後に体重が11キロ増、体脂肪が7%増など
それだけではなく恐ろしい症状も・・・
気になった方は是非観て下さい
個人的な感想としては、
人生でそんなにマックを食べる事はないけど
あの映画を観ると考えさせられますね
マックに限らず今は安くて、おいしくて、お腹がいっぱいになる
食べ物が溢れています。
子どもの頃から体にも心にもいい食べ物を選んで
食べれるように食育していかないといけないなぁ
と思いました
あとはなにを食べるにしても適量が大切ですね
みなさんもいい映画があったら教えて下さい
学園天国


誰だか分りますか?
ひなまつり♪
みなさん、こんにちは
今日はひなまつりですね
ウチでは幼い頃しばらく時期が過ぎても
おひな様が飾られていた記憶があります。
だからは、わたしはお嫁にいけないのか・・・
と親のせいにしている宮内です
先日、友人宅にて
焼き鳥をやりました
これは家庭用の焼き鳥を焼く機械なんです
前々からやりたくてついに購入しました
お肉を串に刺して、
まるで焼き鳥屋さんの気分です
味はというと・・・めちゃくちゃ美味しくはなかったですが
普通に美味しかったです
でも、かなりテンションが上がりました
みなさんは焼き鳥は好きですか??
わたしはすごく好きでよく食べに行きます
焼き鳥は意外とヘルシーでタンパク質も摂れてダイエット向きなんですよ
ただ注意しなくてはいけないのは
食べる部位と味付けです
おすすめ出来ないのはやっぱり皮やぼんじりをタレで頂くのは
ダイエッターには危険です
ねぎま、砂肝、レバー、軟骨などがおすすめです
なるべく塩で七味もかければカプサイシンで更にダイエッター向きに
いくらヘルシーとは言え食べすぎにはご注意を
ちなみにわたしはホルモン系が好きなので
ハツ、テッポウ、シロなんかが好きです
こちらも是非試してみて下さい