iphone 5 ソフトバンク 抜け穴
皆様こんにちわ^^
3人兄弟の真ん中でわがままな菅原です^^
さて、さて先日iphone4→iphone5に機種変更をしました。
ソフトバンクのiphoneです。
9月14日予約開始日にオンラインで予約をました。
手元に届いたのが発売日の次の日の22日の土曜日。
オンラインで宅配されてくるとiphone5の設定は全て
自分で行わなければなりません。多少ややっこしい。
設定が終わるとiphone5がその時点から使えます。
しかし、僕はケチなのでその時点でiphone5の設定を
終了していまうとiphone5とiphone4の両方の料金が
9月に発生してしまい無駄だと考えます。
一応日割りになりますがiphone5の方が基本料等
高いのでその分やはり無駄です。
さらにiphone4の月々割という1410円だっけな?割引も
月途中でiphone5に機種変すると1410円も割引になりません。
月々割は自分の締め日、僕の場合月末まで使わないと月々割が
適用にならない為です。
そう考えると9月中にiphone4→iphone5に機種変更すると
4000円程度その月に無駄に払わなければなりません。
という事で22日の時点でiphone5は手元に届いておりましたが
実際に使ったのは10月1日でした。
同封されていたメモにこう書かれていました。
『10月1日までに機種変更の手続きがなされていない場合弊社の方で
手続きをさせて頂きます』
との事で実際僕は何も設定しなくても10月1日の朝に勝手にiphone5が
使用できるようになっていました。楽ちん♪
ここまでは俺頭いいな。。。と自負していました 笑
しかし、しかし、
9月の明細が手元に届いて明細を見てみると。。。
9月の月々割が適用されていない。。。。
なぜだ??9月末までiphone4ちゃんと使ってたのに!!
ソフトバンクショップに問い合わせてもやはり
僕の主張が正しいとの事。。。
一時間待たされましたが結局は結論は分からず
結局次の日にソフトバンクから電話がありました。
『お客様のiphone5の審査が9月20日に終わっていました。
月々割は新しいiphone5の審査が通った時点で古いiphone4の月々割は適用さ
れなくなってしまします。その為電波の切り替えが10月1日であったとしても9月
20日時点で月々割は適用されなくりました』との事。。。
え????ソフトバンクショップの人すらそんな事知らなかったし。。。
そもそも月々割の説明の所に新しい端末の審査が通り次第
古い端末の月々割がなくなりますなんて書いてないし!!
と思っていたら。
『今回のケースはHPにも店舗のマニュアルにも一切記載がありませんので
特別に10月分を1410円料金をおひきさせて頂きますと。』との事。
まぁ値引きされるからいいだけど。。。
そういえば謝罪の言葉はなかったな。。苦笑
誰の対応が悪い、いいとかじゃなくて。。。過去例のなかった事をした
自分に少し感動してしましました 笑
人の考えない事をした訳ですから 笑
今回ソフトバンクの抜け穴を見つけてしまった僕でした^^
ダイバーシティー
みなさん、こんにちは
すっかり秋ですね~。
食欲が止まらない宮内です。
ついつい食べ過ぎるのを秋だからって季節のせいにしてます
先日、またまたダイバーシティーに行って来ました
行ったのが体育の日で祝日だったので人がとにかく多かったです。
普段、平日休みのわたしは、久しぶりの人混みに戸惑ってしまいました
友達が等身大ガンダムを見たことないということなので
得意げに案内してあげました(笑)
『あたしはこないだ見たから~』
なんて言っていたら
んあのガンダムは
お花で出来たガンダム
この前はなかったので、わたしも友達と一緒にテンション上がっちゃいました
ちっちゃい子からおじさんまで
花のガンダムの前で記念撮影してました。
一度行かれた方もまだの方も
行かれてみてはいかがですか
是非、花のガンダムの前で記念撮影してきて下さい
東京競馬場
皆様こんにちわ^^
先日2年ぶりに競馬場に行ってきた菅原です☆
いや。。。。東京競馬場は綺麗だし、広いし、入場料も200円と
格安だし、美味しい料理も沢山あるし、最高です♪
日曜日に競馬の世界一決定戦?と言われる凱旋門賞
が行われ、過去日本の馬は2着が最高で今回優勝
出来る!!と言われていたオルフェーブルが出走したのですが
http://www.youtube.com/watch?v=4fSJQY0Pmz8
残り50mまでトップだったのですがめちゃくちゃおしい2着でした。。
しかしあの末脚は素晴らしい物がありますね!今年の有馬記念は
オルフェーブル優勝で決まりですかね!!
先日、NikonのD3100と言う初心者入門デジタル一眼レフ
カメラを購入したのでお馬さんを激写しに行って来ました♪
京王線を使って、ようこそ東京競馬場へ!!
ちなみにこのお馬さんのキャラクター名は
『たーふぃーくん』
なんで是非覚えておいて下さい^^
車は既に満車です。。うん。。。
入口でチケット200円を買いいざ突入!!
入口に入るとすぐ、既に引退したお馬さんが
僕らを出迎えてくれます♪
馬って。。。想像以上に大きいんです 笑
昼過ぎに行ったのでとりあえずご飯♪
東京競馬場って2,3年前に改装?増築??工事して
めちゃくちゃ綺麗なんですよ^^
言われなければ競馬場ってわからないですよね??
ご飯屋さんも目移りするくらい多くあり今回は
最近ハマっているラーメンにしました♪
腹が減っては戦は出来ません!!
腹ごなしをして、レ―スの前にお馬さんの
状態を見に、パドックへ向かいます!!
お馬さんが歩いていますね。。。なるほどなるほど。
って見ても素人の僕には馬を見ても全然わかりませーーんw
とりあえず馬の筋肉はすごいですね!!
チモシーと言う牧草だけでよくこんなに
筋肉が。。。俺もチモシー食べたらこうなれるのか??笑
今回初めてデジカメ持って行きましたが、、、周りにも
お馬さん目当てのカメラ小僧達がめちゃくちゃ居ましたw
ってか俺のカメラがショボク見えますw
お馬さんの状態も見たことだし、コースへ出ますか。
東京競馬場には世界最大のオーロラビジョンがあるんです!
知っていましたか?
人の大きさと比べてそのスケールがお分かりになると
思います☆
レースのスタート時間が迫るにつれてお客さんも
沢山コースの方に出て参りました!!
わくわくですね!
そしていざスタート!!
序盤戦は、お互いに他の馬の状態を伺いつつレース
は終盤に。。直線に入ると僕らの目の前を馬が
凄い足音をたてて走っていきます!!
いや、、、、、、、、お客さんから歓声がすごいっす!!
行け!!させ!! 逃げろ!!
いろんな歓声が飛び交います!!
そしてゴールです♪
いや。。。。1800mを2分かからず走るなんて
相当速いですよ。。。
とりあえず目当ての写真は撮れたので
馬場の内側(子供の遊び場)に向かいます!
地下通路には子供が喜びそうな絵などが書いてあります^^
そして場内にはお子様がめっちゃ居て
競馬そっちのけで遊んでいます♪
ここはお母さんと子供は場内で遊んで
お父さんは競馬で遊んでるって感じで 笑
小さな新幹線も走っていますよ♪
みなさん競馬場にどんなイメージをお持ちですか?
東京競馬場はすごくきれいでお子様と遊ぶスペースがあり
食事も美味しく、一日いても飽きない空間だと思います☆
競馬はギャンブルですが、馬の顔を見てるとギャンブルと
言う言葉では済ませられない何かがあります^^
10月はG1と言う大きなレースが沢山あるので機会があれば
是非一度行ってみて下さい^^意外とカップル、女性同士の方も
多くて楽しめますよ^^
秋といえば・・・
みなさん、こんにちは。
英語が苦手な宮内です。(笑)
CHANGE・・・ちゃんと覚えましたよ
みなさん、やっと秋らしくなってきましたね。
食欲も増して、美味しい物も多く、この時期は危険ですね
まだちょっと早いかもしれませんが
鍋をやるにもいい季節ですよね
そこでこんな物を見つけました。
わかりますか
ズコック豆腐とザク豆腐デザート仕様です
以前にザク豆腐を載せたんですが、その第二弾なんです。
ガンダム好きな人なら大興奮ですよね。(笑)
上のズコック豆腐は鍋用なんです。
ズコックは水陸両用のモビルスーツなので潮の風味があって、
鍋用なんですって。
下のザク豆腐デザート仕様はバニラテイストでやや甘めだそうです。
ザク・デザートタイプという砂漠戦型のモビルスーツがあって、
それとかけているらしいです。(笑)
みなさん見かけたら買ってみて下さい
豆腐はたんぱく質の宝庫なので、
是非こんな変わった豆腐で鍋してみてはいかがですか
食育 食 安全 未来 子供
皆様こんにちわ^^
先程の宮内トレーナーのブログの英語のつづりが間違って
いましたね 笑 CHANGE→CNGEになってますね 笑
皆様、、さりげなく注意してあげてください 笑
さてさて
最近トイレットペーパーのビニールの開け方に悩んでいる
菅原です^^
トイレットペーパーの開封方法って、丁寧にはさみとか
カッターで開ける方ってどれくらいいますか?
適当に指刺してビー!!!ってあけちゃいません?
トイレットペーパーメーカーの方。。。正しい開け方
教えてください 笑
なぜかと言うと、会社とか誰かの家での開封時に
めっちゃ悩むんです 笑
さてさて、悩みの多い僕ですが、先日お客様に甘味料
のお話を聞かれました。
今回詳しくは書きませんが アステルパーム という名の甘味料。
最近は多くのものに入っていますが。。本当に安全なのか?
謎が多い甘味料です。
アメリカでのお話ですが今まで禁止だった甘味料がとある議員に
より解禁になり、その議員はその甘味料メーカーに就職し大儲け
したとの話があります。。。なんかお金の為に禁止甘味料を解禁?
みたいな噂話があるんですよね。。。自分の金儲儲けの為に国民の
健康を捨てた!!みたいな事が書かれていました。
真意は分かりませんが!
日本では放射能問題から、特にお子様のいる親御様には
食の安全について考える機会が増えたの方ではないでしょうか?
先日当ジムの会員様がお昼休みに会社の近くに売りに来ている
秋田県の不思議な野菜 笑 を見せてくれました 笑
初めて見る野菜 笑 どんな味なのか、謎です 笑
みずの玉と言うお野菜だそうです。。。謎 笑
今度どんな味だったか聞いておきますね♪
でもこういう生産者の顔が見えたり、ただスーパーに並んでる
ものを買うより手渡しで買える方が、なんとなく安心するのは
僕だけでしょうか?
ちなみに野菜って皆様どこで買われていますか?
スーパー? 八百屋さん? 自作??
ちなみに野菜は今回初めてなんですが
米とか水とか僕はインターネットショッピングで買います。
買いに行く手間もないですし、夜中であろうといつでも
注文ができ夜型の僕としてはとても重宝しています★
そして今回野菜を初めてwebで注文する事にしました♪
そこの生産者は小さなお子様がいて、
その小さなお子様が食べても安心、安全な物を作りたい
と、サラリーマンから一念発起して今、農家を営んでいる
との事です。実は、僕の高校の頃の同級生なのです。
まさか高校時代は彼がこんな道に進むとは
思っていませんでした 笑
その友人のHPです
『子供たちの未来農園 』
HPを見て頂くと分かるのですが
20年後の子供たちの笑顔の為に
をコンセプトに農業を営んでるとの事です^^
なんでもそうですが、一つの事に熱くなれるって
人間的にすばらしいですよね^^
ではどんな野菜を作っているのか??
HPからリンクがあるのでそこから見れますが
正直、八百屋さんでは見たことない野菜が沢山 笑
美味しいのですかね?? 笑
食べ方も簡易的ではあるりますが書いてあるので
参考にして見て下さい^^
値段もさほど高くはないのでいいと思います^^
2400円までが送料1000円かかってしまうので
少し量が多いですが2500円買って送料無料の方が
お得だと思います♪量が多いので仲間でシェアすると
変わったお野菜なので喜ばれると思いますよ^^
そしてこんな一言が書いてあります。
中村屋では週末「土日」の食卓を
華やかにすることをコンセプトに
金曜日発送のみの対応とさせていただきます。
ご了承ください。
なるほど。週末の食卓を華やかにするために
金曜日のみの発送なんですね。こだわりがありますね!
今の日本ではおおよそ食材も、外食も安心で安全だとは
思います。しかし、一番安全な食べ物とは作り手、産地が
分かり自分の目で見て買って調理して、それが安全だ!
と言えるのは無いでしょうか。
今回2500円分発注したので何か料理を作って又レポート
しますね♪
そしていつになるかわかりませんが僕も彼の畑にいって
野菜作りをすこーーーしですが手伝ってきます!!
それでは『中村屋 』のwebで♪