夜ふかし!ゲーム三昧で背が伸びなかった・・・/モンブランかき氷を頬張る!!574日目 | 健者シオリの日記帳

健者シオリの日記帳

生活習慣病、ダイエットを中心とした健康に関する知識を発信!!するだけでなく、実践してみてどうだったかも合わせて、考察し研究しています!!私自身の日記でもあり、多くの方の健康促進の鍵になれればと思います!!どうぞよろしくお願いします(*´◒`*)

カウンセラー生活日記574日目

 今日はお仕事お休み!

 

 いつも通り、カフェでパソコンをカタカタ・・・ではなく、町田にあるお気に入りのマフィン屋さんで出してくれるかき氷を食べてきました🍧

 

 ・・・本当にかき氷!?と思うような見た目ですが💦

 

 モンブランかき氷であります🌰

 

 かき氷だけどかなり食べ応えがあり、もはやかき氷の域をこえてスイーツと言ってもいい!!

 

 ぜひ皆さんもご賞味ください!!と言いたいところですが、このかき氷今日までなんですよね〜〜(^◇^;)

 

 いやー滑りこみセーフ(*´ω`*)

 

 

 ■私の身長166cm・・・

 

 コンプレックスというほどではありませんが、身長の低い私です💦

 

 日本男性の平均身長が170cmほどなので、平均よりも4cm低いことになりますね(*´-`)

 

 小学生の頃は背の順でも後ろの方だったので、そこまで気にしていませんでしたが・・・中学生くらいの頃から成長がストップ!!

 

 第二次成長期とは・・・一体??

 

 私の身長は中学生の頃からほとんど変わりません💦

 

 なんでかな〜と今考えてみると・・・中学生の頃からポータブルゲーム機が流行り出して、夜遅くまで起きていることが多くなったから!かなと😅(ゲームボーイとかDSとかPSPとか)

 

 授業を終えて、部活に出て、家に帰って用を済ませると、ゲームをする時間がほとんどない・・・

 

 そこで睡眠時間を削ってゲーム三昧!(モンスターを狩るゲーム🦖)

 

 朝早く起きて今度は部活の朝練・・・

 

 そんな生活を続けていた私の睡眠の質は最悪(笑)

 

 睡眠時に分泌される成長ホルモンはほとんど効果を発揮せず、身長が伸びなくなった!!!

 

 ただ私は身長が短くて良かったかなと思うことあります。

 

 カウンセリングをする中で、高身長だとどうしても圧迫感を与えてしまうので、低身長だと警戒されにくくなります👍

 

 以前の記事で、自分の短所・長所はただの特徴に過ぎず、本人の思い込みである〜〜という話をしました。

 

 

 まさに身長の話がそれです!

 

 低身長・高身長で悩んでいるそこのあなた!!

 

 その身長はあなたの特徴でしかありません!!それを活かすコンプレックスにするもあなたの考え方次第です👍

 

 そして今!成長期を迎えているお子さんとその親御さん!!

 

 病気や怪我に強い体づくりのために、成長ホルモンは必要不可欠です!!

 

 ぜひ睡眠の質を高めて、大切な成長期を有意義に活かしましょう!!

 

 睡眠の質の高め方は下記にまとめましたので、ぜひ一読を!!

 

■用語集!更新!「成長ホルモン」

 

 

■現体重:63.1kg

 
■朝食:ミネストローネ(きのこいっぱい!)
■昼食:モンブランかき氷
■夕食:ビーフシチュー
    秋刀魚の塩焼き
    納豆
    おからパン
■歩数:10040歩
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

■現視力:0.38

 

Dr.セルフ・チェックのご案内は

こちら↓

 

 

しおりのためになった”最強書籍”!!