npo rec blog -233ページ目

カッパ市!その2

続いて11月3日(火・祝)に松戸地区で開催されました!

喜界島から奇怪なものが!???
そんなわけありません。サトウキビです。
沖縄に近いのに沖縄じゃない喜界島。ここのサーターアンダギーはまたひと味違うのでした!
npo rec blog
npo rec blog

松戸市長を始め、松戸地区実行委員長、
江戸川交流市推進協議会会長のご挨拶もあり、華々しい開始となりました

npo rec blog

昔懐かしの竹とんぼ。
npo rec blog

みなかみ町からもリンゴやヨーグルトが沢山!
npo rec blog npo rec blog

地元のお店も沢山美味しい匂いを出して、活気がありました(^∇^)
npo rec blog
npo rec blog npo rec blog

堤防の上ではプレゼント引き換え場所への行列が!
今回のフリマ会場への入場には、江戸川に落ちているゴミを一人2個ひろってくることが条件でしたヽ(゚◇゚ )ノ
npo rec blog


山古志の新米はここでも好評!
npo rec blog

会場を盛り立てるバンドの演奏も最高に気持ちがいいものでした!

npo rec blog
フリーマーケットは150組に及び、河川敷一体が人々で埋まりました。掘り出し物もあったようですよ!?
npo rec blog npo rec blog

フリマやバンド演奏には中高生の団体ユナイテッドチルドレンの松戸支部も参加して、
幅広い世代のメンバーで松戸のカッパ市は運営されました。

npo rec blog

Eボートは強風のため、本流では出来ませんでしたが、
そのかわり樋の口水門を潜って別の川に入るアドベンチャーコースがとても良かったです!
イタリアベニスの水運?!を思わせる!?住宅街の下をくぐり抜けながら漕ぐEボートは真新しさがあって、
橋を渡っていた通行人の人達も乗ってみたそうにしていました。
npo rec blog

イベントが終了し、片付けが終わった頃には綺麗な夕日が!うっすら富士山があるのが見えますか?
すすきが輝いて良い秋空でした。
npo rec blog npo rec blog