La Estrella(星) | 今日の1曲

今日の1曲

スペインのアーティストが歌う曲を紹介していきます。フラメンコを中心軸とし、多少かする程度、すれ違う程度の曲まで紹介いたします!お好みのものをチョイスして聴いてくださいね!

 こんにちは!

 

今日の1曲は

 

La Estrella(星)

 

まず、アレンジバージョンから紹介します。

こちらの動画はさわりだけですが、Nike Ponse (ナイケ・ポンセ)です。

 

「フラメンコ」というカテゴリーからいうとパッと見は異端に見えますが、ジャズテイストで特徴のあるハスキーな声がまたカッコいいですよね!

 

ギターはPakete(パケーテ)、コントラバスはディエゴ・エル・シガーラのグループでも活躍しているYelsy Heredia(イェルシ・エレディア)、パーカッションはBandolero(バンドレーロ)、カホンは若手奏者Paketito(パケティート)。

 

 

 こちらの4曲目です。

 

 

アレンジバージョンとお伝えしたとおり、この曲はカヴァーなんですね。

 

私はエストレージャ・モレンテのバージョンで知りました。

 

最初に聴いたのがこちらのアルバムの曲なので、どうしてもイメージがポップなイメージがまず浮かんできてしまうのですが、もともとは勇ましい、力強い曲だったようです。

 

この曲はアントニオ、ホセミ、ファン・カルモナ、つまりア元KETAMAとのコラボ。お父様のエンリケ・モレンテも、亡くなるちょっと前まで、このレコーディングに参加されていたようです。

 

 

4年ほど前の動画。エストレージャ・モレンテもマダムのイメージになりましたが、歌も重厚感のあるタンゴですね。エンリケ・モレンテが表現した世界に近づいているのではないか?という気がしました。

 

 

そして、こちらはお父様、エンリケ・モレンテ26年前の動画です。ちょっと映像が遅れているようですが、それ以上に、曲は壮大なイメージですね!

 

ギターはラファエル・リケーニ。この方のギターも素敵ですよね。

 

 

こちらの1曲目です。アルバムはまたちょっと雰囲気が違いますが、こちらのギターはPePe Habichuera(ぺぺ・アビチュエラ)です。

 

Ai翻訳です。

導いてくれる星を見つけたら
その星を胸の奥深くに閉じ込めて崇拝するだろう
もし、道を照らしてくれる星を見つけたら

稲妻のように燃え上がる火花が
僕の心に飛び込んできた
その炎を燃え上がらせて
燃え盛る炎の中に僕を置いていった

星よ
真実が多く憎しみが少ない世界へ
慈悲が多く情けがある世界へと僕を連れて行って
僕たちは黒い雲を打ち破り

欺いてくるそれらを打ち破り
新しい世界を開こう
銃も毒もない世界を

導いてくれる星を見つけたら
その星を胸の奥深くに閉じ込めて崇拝するだろう
もし、道を照らしてくれる星を見つけたら

星よ、もし君を見つけたら
生きるための力を与えてくれるだろう
この混乱の世界で
ミサイルとエンジンの世界で

僕を連れて行ってくれるのかもしれない
道や山を越えて
君が照らす愛の畑へ
雲と心の畑へ

導いてくれる星を見つけたら
その星を胸の奥深くに閉じ込めて崇拝するだろう
もし、道を照らしてくれる星を見つけたら

 

導いてくれる星を見つけたら
その星を胸の奥深くに閉じ込めて崇拝するだろう
もし、道を照らしてくれる星を見つけたら

 

一見ロマンティックなような、でも勇ましい内容ですよね。

どちらにしても、生きる「決意」を感じますね。

 

 

 

では、素敵な午後を🤚