私はとても歌が好きです。
歌うのも聴くのも大好きラブラブ

生徒さん達ともよく歌います。
歌うように ピアノも弾いてほしいと思っています。


発表会で幼児さん小1さんには
「おかあさんといっしょ」の可愛い歌を
歌ってもらおうと練習中〜ルンルン

ある小1さんは
学校でみんなと歌うとまた違うのかもしれないけど…

音を取るのが苦手

ピアノは理解も早くて上手なのです。
もう発表曲もほぼ完成。

声域が低めなのと 声帯のコントロール
音程を取るコツをまだ知らないのかなーと思いました。

生徒さんと
自分でも聞いてみようと録音(録画)






これまで普段ソルフェージュの時間に
高い 低い のお話をしたり
リトミック的に身体を使って表現をやってきました(^^)
{33F36015-D793-4380-B503-B266F450767D}


今日は
音階を
高い音は頭のてっぺんからのイメージで
ハミングで
頭声(裏声)で、細い息で
「高い  は小鳥さんで  ピーピー」
と、コントロールしてみたら。。。


わー爆笑初めてその子のGより高い声
聞けた!


偶然?
いや劇的に!
高い音の声が出た‼︎



まだまだ喉がぎゅっとしてますが。
それに、私の声がお耳汚しタラー

何度もやればやるほど コントロールができてくる〜キラキラ


私も効果テキメン!!で嬉しく
「そうだよ〜!がんばったね〜」とホメホメで
歌の練習は終わりました照れ




ママからのラインも
嬉しいですおねがいキラキラ

{7499CCA7-1BBA-421E-8864-1449ED1CC951}



日曜日
プログラム作成など…
{92899372-FF7C-4008-BC78-A467DF809A29}

生徒さん1人ずつに書いてもらった
名前とコメント

まとめて スキャンして
並べ替え準備

以前は実際に切ったり貼ったり
していましたが

ペイントでトリミングして
気になる箇所を
書いたり消したり加工して保存

こちらの方が断然仕上がりはキレイキラキラ


写真もだけど
一日4〜6人の一週間分がズラリと集まると 嬉しくなりますネ(^^)音符

まだまだ準備作業はありますがタラー





今日は 人気で入手困難と言われている
星野源さんのライブチケットの当落発表日

応募さえ諦めていましたが
申し込み期限が、(人気の為?)サイトのサーバーダウンで一日延びて…


応募してみようp(^-^)q

とエントリー。


転売防止の為 本人確認が厳しかったです。



ちょうど一年前のこの頃、パソコンの前で息子の合否情報をハラハラして待っていたのを
懐かしく思いつつ。。。


{C5038546-C9BE-41FA-9C57-F54182B39281}



合格!

…じゃなかった

当選!!してました爆笑

やったーキラキラルンルン音符


楽しみだラブラブ これを目標に日々頑張ろう!!


我が家の
さくらんぼの桜の花も咲きました桜
{16BFB49C-B99D-4216-A521-0C1286CC0479}



発表会に向けての練習
プログラム順に、お互い聞かせ合いっこします。
緊張感にも慣れようニコニコ
{2A4A65CC-3D2F-417A-8F8A-ACE9F56D945C}


年中さんも頑張っています!
お姉ちゃん伴奏で歌むらさき音符
{D0D225F1-6782-4965-8961-C9D8011B1D1A}


{96F76C32-D1AE-4BA9-AEEB-D7E0668032EE}



全体の歌の練習
お星様星フリフリ可愛いラブ
{72D7AFFE-6638-49D8-8E6B-CD24776205CB}


プログラム&ロビー掲示用に
写真も撮れましたウインク
{268615AD-9AC9-4C5C-B2BF-226D86BA2176}





【おまけ】

お迎えの弟くん!!
スパイダーマン参上〜チュー

カッコいい〜〜〜ハート
{91D2FC80-C591-441E-8AE6-977DA480578F}



今日午前は
発表会ステージを飾って頂く
バルーン屋さんへ打ち合わせにいきました。
前回と同じ様に して頂く予定です(^^)。{E4A49655-236A-4CFB-92B7-6343FB5E4F12}

{DF41FA0B-20E8-4CDC-8D51-A899A6D14A52}
お店には、お誕生日のプレゼント?の注文の品を 受け取りに来られた方もいらっしゃいました。



前回と同じ様に プラス
生徒さん達1人一つずつ
小さい星星を注文しました〜。
最後の全員合唱に合わせて(^^)。
{83A259D3-7A05-42DB-B752-AAB75103A7C8}


ロビーに掲示する予定の
生徒さん達の意気込みカード
準備中{9AB0B7CD-A71C-4373-A556-0659D710C9B4}
100均にいろいろと
いいものありますね(^^)


{70B11A0F-2229-4A87-B803-B25FDBBF47D0}

{7B4D052C-2EB4-41DC-A34E-69576358E428}


個人の写真も撮っていかなくては…。
レッスン中にパチリキラキラ
みんな、いい表情するなぁラブ
{20185FA6-AFEA-4A40-B6FD-8805FA62A06C}

私の衣装(≧∇≦)は、「いかにも私が好きそうな!」
ベビーピンクのブラウス
黒のワイドパンツ スカーチョ?スカートみたいに見えるヤツ

当日、大汗かいてバタバタすると思うので
動きやすいスタイルで挑む予定〜気合いピスケ

一足先に推薦で高校入学が決まった中3さん
おめでとう〜〜〜桜

その生徒さんとゆずのハモリパートの録音してみました。
中学生のハモリ
6年生の伴奏
5年生のカップス
の合作。
練習用音源ですルンルン
{8F239059-F1F3-46BF-86BD-04A50838AB5C}


日曜日、元生徒さん所属のユニットのステージを観にラブ
良かったですカナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら
ママと一緒に観て 私も我が子?孫?見るような気持ちでした(*^^*)
出身中のお友達、ママ達もたくさんで
うちわには中学の名が(笑)

公開収録でテレビ放送は4月半ばです。
(地方放送)
{7325285D-3EC6-42C7-9403-07CC615CDE0A}








発表会記念品届きましたてへぺろうさぎ
男の子は別の品です。
{50933DCA-ADE5-4B4C-BB76-721FDFCEA2F2}



自分用に別便(笑)
星野源さんのイエローマガジン
やっと届いた!
読むページもたくさんで少しずつ読みますが
CDがまた、いい(*^^*)!
{A150BE70-5FFA-4AC9-90CE-D7CA1BCA357C}




マイドッグラン?の梅も満開
メジロもいたけど
うまく写せず(^^;)。
{ADB03A88-6562-4E38-80D0-C58BDB88DA03}




6年生達、頑張っていますニコニコ
{12C3D1FF-A27A-458F-B30E-FD92B0F55D54}

プログラムには、いつも手書きを印刷した生徒さんの「意気込み」を載せていますが

今回は先輩先生を見習って
もう少したくさんの文章をロビーに写真付きで展示しようかなと考え中です(^^)
会場にも許可頂きました。

{2AD4A025-5CAF-4391-81E2-A4148C9216C0}

発表会で頑張りたいことは?
普段のレッスンで楽しいこと、辛いことは?
の問いに…

たくさん書いてくれている!

特に高学年は、字も文章も上手い!!!

感動してしまいます〜大泣きうさぎカナヘイきらきら


{241CB9FB-D618-40B6-B969-25B93CEFD75C}
前回の発表会DVD
年中さんに見てもらったら、お行儀や姿勢が良くなってきましたカナヘイうさぎ


みんなも「懐かしい〜」と見はまりそうです(^^)
{53E3FA8A-7ED4-4E68-8919-DABAB7897D44}




来春からのご姉妹さんの入会や
お問い合わせを頂いており
本当にありがたいですm(*_ _)mハート





昨日は2月22日でしたね〜ニコラブ爆笑
時刻22:22にスクリーンショットキラキラ
{2320B1EE-BB7E-484A-83DB-1F092C81F880}













今日はとてもいいお天気で
暖かかったです。
お散歩もゆーーーっくり、たっぷりしてきました(^^)
{6FD9F90B-DD7C-4951-8B69-EFB6D96C1620}

夜は、二家族で
また牡蠣屋さんへ生ビールカクテル
海の幸 万歳!です(^^)
{65F7EE86-9D1A-4C41-AAF9-8114C1EC2670}




レッスンの出来事。。。
土曜日レッスンでは
発表会が初めての中学生、小5小3姉妹さんに 2年前の発表会DVDを少し観てもらいました。

中2さん 急に真面目モードになり
(これまで 好きなジャニーズさんの話をする時間が結っっ構あったもんねアセアセ)
あらハート意外な感じニヤリいいね。

学校を休みがちな期間があり 打ち込む事があればと ピアノレッスンに通い始められた中2さんです。


姉妹さんは、
「あーーータラーなんか、緊張してきたガーン」「お腹痛くなりそう」
と、その日の練習のまでも ボロボロ(笑)


「緊張していいんだよ〜。
本番は間違ってもいい。でも、間違わないで弾けたらもっといいよね。
その為に練習するんだよ。
いつも こうやって土曜日の午後にレッスン室で弾いて和む照れのもいいけど
たまには、緊張して、ビシッと目標を決めて
家族や他の人の前で演奏しよう!
他のみんなもドキドキしているんだよ。
だけど大丈夫よ(^_-)」
などなど、話しました。


金曜
その日、とても暖かかったので
レッスン終わったり、待ち時間。。。
{A568D06B-C8DE-43A8-BF26-4E5F19DB2372}

庭で半袖で、ダム作ってる…笑い泣き
2月のお外デスよタラー

小4ちゃんには、2回手を洗ってもらって
発表曲の練習

お迎えのママにも聴いて頂いて
「◯◯◯にぴったりの曲ね〜
上手キラキラ久々に聴いたー」と言ってもらってました。

(あ、お家で あまり聞いてもらってないのですね…)と思いましたが
こちらのお宅は
お姉ちゃんが高校受験直前
体調を崩すほどまで 取り組んでいると聞いていて、ママもサポート大変そう

妹、弟ちゃんには
ピアノに来て、思いっきり砂遊びして
曲の仕上がりは… あと一歩のところだけどタラー
ママにも喜んで聴いて頂けて

なんだか 本当に
よかったんじゃないかなーと思いました。

発表会!コンクール!ではなくてね。。。



先週 ある年中さんは
眠たかったようで
泣きながら 来ました。
「発表会こわいー」とも言ってた。
(発表会の練習があるから行かなきゃダメ!って言われたのね〜)


でも お任せあれ〜。
なんだかんだとご機嫌は すぐよくなってもらいます(^^)

そして 熱唱(笑)



(試しにマイク&リバーブ入りです)

発表会はこわくないよー。

今、練習できている事を
他のみんなやパパママおじいちゃん達にも見てもらうだけよ照れ



木曜の6年生3人には
「中学になると こんな風に 夕方
連弾の練習とかする時間はないからね〜。
年長の時から通い始めて大きくなった!
コンクール練習に励んだり
時には 先生から厳しく言われたり
でも週に一度みんなでピアノに来るのは、楽しかったはず
これまでの事 忘れないでいてね。
しみじみ、先生は本当は泣きたい気持ちをこらえて話しました。



発表会
年齢が上がると
曲をしっかり理解し練習し 緊張感持って発表
力の差を感じるかも。でも、それも現実。

不安を乗り越えたり、ものすごく努力できたり。

そんな体験ができる機会。


生徒さん、親御さんに
頑張ったな 楽しかったな また挑戦したいな
と思って頂けるような会にしたいと思います。


日々、なんだかコレ私
いいわー  すごいわー  ダメだわー
って事満載です(^^)

が、自己満ブログもほどほどに
しておかなくちゃね。

時間が足りなくなってしまいますてへぺろうさぎ



あ、以前に教室に通って頂き
今 高校生で芸能活動をしている
元生徒さんのママから
地元収録のお知らせがキラキラ
嬉しいな〜!頑張って欲しいですp(^-^)q