モノづくりベンチャー起業家の挑戦 -6ページ目

モノづくりベンチャー起業家の挑戦

製造技術×IT技術×アイデアを柱に新しいモノづくりの楽しみ方に挑戦しています。

おはようございます。

本日は当リアライズが誇るオリジナルグッズショップ無料開業サービスEdis-onからニューリリースアイテムの紹介です。

~なっちゅ~

バンド活動をしているキャラクター?のようです。ギター担当とのこと。


なっちゅさんのオリジナルIphoneケースです。Iphone5用のケースですね。6もつくって欲しい!

なっちゅ|オリジナルIphone5ケース


なっちゅさんのオリジナルマグカップです。

なっちゅ|オリジナルマグカップ


Edis-onにはまだ萌えキャラ専門のショップさんがなかったので嬉しい限りです。

今後他のバンドメンバーも登場するようなので期待したいですね!


Edis-onは無料でオリジナルグッズ販売ページを作成できるサービスです。

自分で買ってもよし、仲間内で楽しむもよし、本格的に商売展開をしていくもよし!


楽しみ方はいろいろです。

現在はオリジナル缶バッジ、Tシャツ、マグカップ、Iphoneケースの販売ページを作成することができます。

またブログも楽しめちゃいます♪

近々では画像登録のしくみが変わります。より自由度の高いデザイン配置ができるようになりますのでどうぞお楽しみに!


モノづくりの楽しさを堪能できる無料サービスEdis-onをぜひご利用くださいませm(_ _)m



オリジナルグッズ製作・販売サービス|Edis-on
おはようございます。

リアライズ代表佐藤です。

朝からいきなり変なタイトルのブログですが、実はわたくし、最近ある解散してしまったアイドルにハマっていまして・・・。

youtubeなんかで聴いているのですが、CD全部集めようかなと、そんな風に思うくらい。。。

音楽にハマるのって数年ぶりのような気がします。


最近アイドルが好きでさー。


なんて言うとそれを聞いた僕の周りの人は、


ハハハハ・・・(´∀`)


なんて反応を示されてしまうのですが笑


36歳会社経営者がアイドルを好きになるっておかしいんかい?


全然アイドルのことを詳しくない立場で申し訳ないんですけど、

アイドルってさ、芸能界っていう魑魅魍魎の巣食う魔界にも似たようなところでのしあがることを目指して、本当にがんばってる子達なんですよね。

いろいろなスタンスで活動してる人達がいるとは思いますけど、やってやるぞ!って感じ、野望に向かって努力し、泣き、笑い、してる姿がとても美しく、時に痛々しくもあり、なんか青春って感じでとても眩しく感じられてしまっているのです。


踊りながら歌うっていうことがあまりにも当たり前になってしまってるけどあれだってかなり大変だし、その辺のカッコつけたロックバンドよりもよほど汗かいて涙を流してると思うんです。


なによりがんばってる奴を笑う権利は誰にだってねーし。


みたいな感覚を持っています。


諦めることが当たり前になってしまった大人が夢をもってる奴に斜め上からものを言うなんてカッコ悪いじゃないですか。


僕自身バンド活動をしていた頃、そんな目に晒されてきたことを少し思い出します。


それでも頑固にバンド活動を続け、結果音楽で成功することはできなかったから、確かにある意味では当時大人達が僕に向けた言葉通りの結末を迎えてしまったことにはなるのですが、でもそれがあるから今会社経営をしている現状があることは間違いないし、あの時の苦しさや努力を思えば会社経営で襲い来る出来事なんてへっちゃらに感じることが多いですもんね。


だから、アイドルに限らず今何かに向けて努力する全て人へ送ります。


努力すれば必ず思い通りの未来がくるとは、残念ながら言えません。

でも努力をした自分というのは必ず何かの局面で自分の背骨のように、倒れそうな自分を支えてくれる自分の根っこになる。

だからくじけそうになっても、足を引っ張られるようなことがあっても決して諦めないで最後の最後まであがいてください。

努力しているものに訪れる未来はどんな形であれ「明るい」です!!



刺激を受けて自分自身もがんばろう、という気持ちにさせてくれたことに感謝し今日もお仕事がんばります!


本日もよろしくお願いいたします♪

リニューアルしたオリジナル缶バッチ制作REALIZE NETの最大と言っても良いかもしれない特徴が自動見積機能を搭載したことです。

これまではメールでお問合せいただいたお客様のご希望の内容を確認後にスタッフが見積を返信させていただいていましたが、これからはお客様ご自身でお見積もりをご確認いただくことが可能です。

オリジナル缶バッチ見積り

まずはご希望の内容に対してどのくらいの費用がかかるのか、これはお客様にとってもっとも気になるところだったと思います。

REALIZE NETは創業以来好調な右肩上がりの成長を続けてくることができましてお問合せが常に殺到しているという大変ありがたい状態が続いていますので、それが逆にお客様への見積送信が遅れてしまう原因ともなっていました。

今後はまずオリジナル缶バッチ費用感だけはご自身でご確認いただくことができます!

新サイトへリニューアルするにはあたっては確かに少しのビクビク感はあったのですが、昨日などは自動見積を使ったうえでのお問合せを多くいただける結果となっており、リニューアルしたことは間違いなかったと既に感じております。

会社の規模が大きくなるとともにお客様にストレスなくスムーズにオリジナル缶バッチの注文から納品までを遂行できるように今後はよりお客様思考のサービス展開を考えていきたいと思います。


今日は休業日ではありますが朝からお仕事をしていました。

ただ午後からは台東区のモノづくり地域イベントである「モノマチ」の総会がありました。


僕自身は理事の末席に加えさせていただいている身でもありますから会社経営の中で培ってきた経験をこの街の発展に活かせるようにということを考えていきたいと思います。

これからもリアライズは缶バッチを通じて世の中への貢献を模索してまいります。


どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
オリジナル缶バッジ製作サービスのREALIZE NETがこの度リニューアルオープンいたしました!!

オリジナル缶バッジREALIZE NET

装いも新たにこれまでよりもグンとお問合せやオーダーをしやすいようになりました。


何より!


自動見積り機能がつきましたのでお客様自身でさまざまなパターンの制作内容を検討していただくことができるのではないでしょうか。

また今回力を入れた部分大事にした部分というのは、

作り手の顔が見えるサービス

とお客様に思ってもらえるWEBサイトにするということです。


これまでリアライズはその時その時の会社の利益よりも今目の前にいるお客様の思いやお気持ちに寄り添うということに最大の重きをおいて運営をしてまいりました。

ひとつの案件では利益が出なくてもお客様に缶バッジの魅力やリアライズという会社を知ってもらい、お客様の声に真摯に向き合っていけば、お客様にご満足いただけるサービスを提供していけば、それがゆくゆくは会社の利益となって返ってくるという考え方を従業員から内職に至るまで徹底させてきました。

そうしてチームになっていったリアライズ自慢のメンバーをより前面に出し、海千山千のネットサービスの中でも安心感を持ってご利用いただけるようにという思いでつくられています。

なのでリアライズ自慢の缶バッジ部隊総出演、また私も要所に出演しています!

缶バッジは人と人とをつなぐもっとも手軽でもっとも効果的なツールと捉えていますので今後もメイン事業として力を注いでいきたいと思います。


缶バッジ制作に関して御不明な点はお気軽にお電話くださいませ。


株式会社リアライズ
〒111-00556
東京都台東区小島2-18-15-3F
TEL 03-6677-8898
こんばんは。

ちょっと思わせ振りなタイトルですが、、、


なんとEdis-onが!



WEBGLのに関する情報サイトである「webGL総本山」にて紹介されました★

↓↓大注目の記事はコチラ↓↓
http://webgl.souhonzan.org/entry/?v=0160


webGLとはコンテンツを3Dで表現したりする新しいwebの技術として注目されています。

そのwebGLを商品プレビューとして使用した国内初ショッピングサイトであるということを評価していただき今回Edis-onを掲載していただくことができました。

紹介記事の中で特にうれしかった一文は、

~以下記事より抜粋~

ブログサービスとショップ経営サービスが連動している面白いサービスだと思います。なにより、このような商品プレビューをちゃんと実装した日本のサイトは、いまのところ私はほかには知らないので、そのチャレンジ精神も含めて素晴らしいなあと思いました。

~抜粋ここまで~

以上です。

これは本当にうれしかったです。

Edis-onは構想5年、制作期間1年半を費やしたということもあり、webGLを使った商品プレビューというアイデアも制作期間の途中で実装が決まったものでした。

制作期間中の仕様変更も様々あり、リリースまでにはやはりなかなかの苦労もありましたのでこうして評価していただけることは何よりうれしいですね。

わかる人にはわかるEdis-onの魅力を今後はもっと多くの方に知っていただけるような仕掛けを様々用意していきます。


そして今ご利用いただいている方がさらに使いやすくサービスをご利用いただけるようにさまざまな追加機能を予定しています。


もちろん目的はEdis-onを利用して会員様の商品がたくさん売れる状態になることですので、そういった面での強化やアプローチもどんどん図っていきます。

1億人の方がモノづくりの楽しさを味わえるようなサービス、それがEdis-onの使命です。


オリジナルグッズといえばEdis-on。


そう言ってもらえるようなサービスにまで成長させてみせます!!


オリジナルグッズ制作・販売 | Edis-on