I KNOW THERE'S SOMETHING GOING ON / FRIDA | JUKEBOX から きこえてきたアメリカ

JUKEBOX から きこえてきたアメリカ

テキサス・マンハッタン・ハリウッドと
アメリカ滞在時の90年代を中心に 当時の思い出の曲やジュークボックスでかけた曲
そして、80年代 70年代など懐かしい洋楽をご紹介できればと思います。

 

 

 

I KNOW THERE'S SOMETHING GOING ON / FRIDA

 

 

 

 

 

 

これぞ PHIL COLLINS!!

このドラムの音!!

この骨太ロック!!

この音の全てがカッコいいですBレイノルズ

 

超多忙な中、ABBA の FRIDA のソロデビューアルバムをプロデュースしました。

もちろんドラムを叩いているのもバックコーラスも フィル・コリンズです。

超ポップな ABBA の FRIDA だけに、この骨太ロックには世界中が驚いたのでは

ないでしょうか。

 

もともと FRIDA の熱烈な要望と彼女のデビューアルバムを制作しようとしていた

レコード会社が PHIL COLLINS にプロデュースの依頼をして実現したようですね。

 

当時ラジオでもよく流れていて、シングルレコードを買って、よく聴いていましたBレイノルズ

確か邦題がついていたのですが、思い出せません・・・

超売れっ子ソングライターの RUSS BALLARD の曲で、世界中で大ヒットしました。

 

 

 

 

 

 

■PHIL COLLINS      DRUMS

■DARYL STUERMER       GUITARS

■MO FOSTER                 BASS

■PETER ROBINSON       KEYBOARDS

 

 

 

このPVは

この曲をうまく表現できてるなって思いますBレイノルズ

4分あまりのショートフィルムのように表現したディレクターのセンスが光ります。

当時はダサダサなPVがほとんどの時代なので、このPVは高く評価されました。

 

FRIDA を世界に売り込むための完璧なプロダクションが組まれたのを感じます。

ABBA の FRIDA がソロデビューすることで、失敗できないプレッシャーの中で

PHIL COLLINS は彼女を成功へと導きました。

 

 

 

今はこのドラムの音を聴いただけで

これはひょっとして!! PHIL COLLINS じゃないか!! と感じるファンが多くいたと

思います。

素人の僕でも、そう感じられるようになったのには理由があって

"IN THE AIR TONIGHT" で、成功したパワフルなドラム音だと分かるからです。

 

MIX ENGINEER 時代の HUGH PADGHAM が持ち込んだ "GATED REVERB" 

というエフェクトを使ったレコーディングテクニックが、パワフルなドラム音を生み

"IN THE AIR TONIGHT" を成功させたので

その後ハードロックやヘビーメタルのレコーディングにまで、影響を与えることに

なった音です。

 

マンハッタンにいた頃に スタジオミュージシャンをやっていた友人が、REVERB 

の話をしてくれたんですが、プロなら誰もが知っているレコーディングのテクニック

だと教えてくれました。

PRODUCER や ENGINEER の仕事で音は大きく変わったり、曲が生きも死にも

するってことを教えてもらい、それ以降クレジットをよく見て買ったり、以前買った

もののクレジットを見直してみることが好きになりました。

たとえ

ミュージシャンやバンドを知らなくても、プロデューサーやエンジニアのクレジット

を見つけるだけで、購入するという楽しみ方ですBレイノルズ

僕は機材や技術のことは全く分かりませんでしたが、その話を聞いてからは素人

なりに、注意深く音を聴くきっかけになりましたBレイノルズ

ファンの間では、このドラムサウンドを "MAGIC BREAK" と呼ばれたようです。

その成功作がこの "I KNOW THERE'S SOMETHING GOING ON" であることは

間違いないです。

 

HUGH PADGHAM と言えば

とにかく PHIL COLLINS とのタッグが一番ですねイギリス

THE POLICE や STING との大成功や、他に挙げればホント切りがないぐらいの

アーテイストのプロデュースをしていますが、全てはフィルとの出会いと成功から

エンジニアとして、そしてプロデューサーとしての黄金時代が始まり、超メジャー

にまで、上り詰めることになります。

 

彼はもちろんこの FRIDA のデビューアルバム "SOMETHING'S GOING ON" にも

CO-PRODUCER として関わっています。

 

 

とにかく

いつ聴いてもカッコいいですねBレイノルズ

 

 

 

MY DREAM IS STILL ALIVE 

ROUGH BOY