RUNAWAY / THE CORRS | あの頃のアメリカ

あの頃のアメリカ

テキサス・マンハッタン・ハリウッドと
アメリカ滞在時の90年代を中心に 当時の思い出の曲やジュークボックスでかけた曲
R&Bを中心に、80年代 70年代など懐かしい洋楽をご紹介できればと思います。

 

 

RUNAWAY / THE CORRS

 

 

 

 

 

 

1995年にリリースされたデビューアルバム "FORGIVEN, NOT FORGOTTEN" 

アイルランドの兄妹バンド THE CORRS のデビューシングル "RUNAWAY" です。

当時 DAVID FOSTER がプロデュースしたバンドというだけで、タワーレコード

に探しに行きましたが、素晴らしい曲の宝庫で THE CORRS は大好きなバンドの

1つになりました。

 

THE CORRS にはたくさんの素晴らしい曲がありますが、僕はこの "RUNAWAY"

が当時から今でも好きで、よく聴いています。

あの頃はまだまだ若かったですが、今いい大人になって聴いているこの曲は

今の自分だから、この歌詞を、ずっと聴いていたくなるような気持ちになります。

いつも思いますが、若い頃には絶対に分からないこと、感じなかったことを必ず

分かったり、感じたりすることが、長く生きているとあります。

これまで人生に色々あっても、ここまで生きてこれて、よかったなって思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

■RUNAWAY

■FORGIVEN, NOT FORGOTTEN

■THE RIGHT TIME

■LOVE TO LOVE YOU

■CLOSER

 

 

 

 

 

このアルバムからは5枚のシングルがリリースされ、地元アイルランド2位に

全英2位 イギリス などヨーロッパを中心にヒットしました。

そして、オーストラリアでもっともヒットし1位を記録、全米では131位 アメリカ旗 

DAVID FOSTER のバックアップだったので、アメリカでヒットすることが

当然だろうと予想されていたと思います。

131位に終わってしまいましたが、ロングセラーになったことで、結局は

GOLD DISK を獲得するヒットになりました。

 

このアルバムは全世界で、300万枚を超えるヒットアルバムになりました。

やっぱりアメリカの最強プロデューサー DAVID FOSTER だなって思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

この美しいラブソング "RUNAWAY" は、アイルランド10位のヒットになって

全英49位 イギリス 全米68位 アメリカ旗 に終わってしまいましたが 

US ADULT CONTEMPORARY チャート20位

CANADA ADULT TONTEMPORARY チャート20位のヒットになって、大人の

マーケットでウケしました。

とにかく

素朴な歌詞が美しくて、グッときます。

 

 

 

 

 

■THE CORRS のことを少し書いています。お時間あれば

■SO YOUNG / 元気になれます。

■ALL THE LOVE IN THE WORLD / コアーズらしさがいいです。

 

 

 

 

 

 

 

MY DRAEM IS STILL ALIVE

ROUGH BOYO