AMANDA / BOSTON | あの頃のアメリカ

あの頃のアメリカ

テキサス・マンハッタン・ハリウッドと
アメリカ滞在時の90年代を中心に 当時の思い出の曲やジュークボックスでかけた曲
R&Bを中心に、80年代 70年代など懐かしい洋楽をご紹介できればと思います。

 

 

AMANDA / BOSTON

 

 

 

 

 

 

1986年にやっとリリースされた3枚目のアルバム "THIRD STAGE" からの
リードシングル 美しいロックラブソング "AMANDA" です。

ジュークボックスで、本当によくかけていた懐かしい曲ですが、色褪せること

なく、今でもよく聴いています。


僕にとっての BOSTON は何んと言っても "MORE THAN A FEELING" でした。
アメリカに憧れていたガキの頃から、ずっと聴いていたアイコンです。
この曲を聴きながら、映画で観たようなアメリカの風景を目に浮かべてました。
1976年にリリースされたこの曲は、当時の日本の多くの人たちが影響され

アメリカらしさを感じた1曲であることは間違いないです。

 

2枚目のヒットアルバム "DON'T LOOK BACK" から、8年もの時間をかけて

やっとリリースされた "THIRS STAGE" でしたが、僕がテキサスに入った頃も

まだロングセラーになっていて BOSTON の人気がどれだけ凄いものなのかを

アメリカ生活で知りました。

 

BOSTON は TOM SCHOLZ のバンドですが、MTVなどのドキュメンタリー

を観て、彼の天才ぶりが超越していることを知りました。

そして BRAD DELP の美しいボーカルが BOSTON そのものなので、この二人

がいないと BOSTON は成立しないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

■AMANDA

■COOL THE ENGINES

■WE'RE READY

■CAN'TCHA SAY (YOU BELIEVE IN ME)

■HOLLYANN

 

 

 

 

 

このアルバムからは5枚のシングルがリリースされ、見事に全米1位 アメリカ旗 を記録

前作の "DON'T LOOK BACK" に続き2作連続の全米1位でした。

3枚目のシングルヒットになった "WE'RE READY" が最後のベスト10ヒット

シングルになりました。

 

 

 

 

 

 

 

この美しいロックラブソング "AMANDA" は、6年も前にレコーディングされて

いたことをインタビューで語っていましたが TOM SCHOLZ が、あまりの完璧

主義なために、アルバムとしての "THIRD STAGE" を完成させる時間がかかり

過ぎて、リリースが遅れたと言ってました。

 

"AMANDA" は BOSTON のシングルでは、初の全米1位 アメリカ旗 を記録し BOSTON

の最大のシングルヒットになりました。

この曲はもちろん BOSTON のアイコンになり、永遠とアメリカのラジオで流れ

続けて、CMや番組などのサウンドトラックに頻繁に使われていました。

 

毎回ですが今回のアメリカの旅でも、アメリカの田舎の圧倒的にバカデカい空の

朝焼けや夕焼けの中を "AMANDA" を聴きながらドライブしていると、僕は

アメリカの音楽が好きだし、それを聴きながらアメリカの田舎をドラブすること

いつまでもやっていたんだなって思います。

 

 

 

 

 

 

 

MY DREAM IS STILL ALIVE

ROUGH BOY