コーデを決める朝、こんなことを考えながら決めています | アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

骨格診断を元に、誰でもおしゃれになれる方法をお伝えしています。
いつからでもオシャレは学べる!スパルタおしゃれ塾主宰 和田みさき

今日は急な雨、なんとか濡れずにすみました^ ^

 


なんか素敵♡“エフォートレス美人”のつくり方

エフォートレス美人スタイリスト

和田みさきです。

初めましての方はこちら

私は身長172cm、骨格スタイルはナチュラルです。


 

【9月28日(木)、9月30日(土)開催】

両日とも、残席1名様です!

◆エフォートレス美人1Dayファッションセミナー

詳細、お申し込みはこちら

まだ予定が空いている方、ぜひ♡

 

 

こんばんは。

 

ちょっと前のコーデになります。

この時期は朝晩涼しく、日中は暑いくらい。

でも、急に寒い日もあったりして、何を着たらいいのか本当に悩みますね。

 

そんな時、手が伸びるのはシャツ。

 

シャツ:ユニクロ

スカート:RISM

靴:FABIO RUSCONI

カバン:FURLA

 

 

 

シャツって、メンズライクなアイテムですよね。

でも、それを女性らしく着るのが好きです。

 

胸元のボタンを開けて首元を見せて、腕まくりをして手首を見せて。

私の場合、少しゆったり目に着る方が、女性らしさが出るので、サイズは少し大きめ。

 

どんなシャツを、

どうやって着ると似合うのか、

何と合わせるのがいいのか、小物は??

どう着崩せば今っぽいのか、

その時の髪型は??

どう見られたい??

どこへ着て行く??

 

実はそんなことを考えながら、コーデを組んで、着ています。

難しいようで、でも、慣れます^ ^

 

そういう細かいことって、ひとそれぞれ好みもライフスタイルも違うので、本を見ただけでは分からないところ。

 

そんなことも、一人一人お伝えしていきたいんですよねー。

 

 

 

まずは、「似合う」を知るFirstStepのセミナー。

ここで似合うってどういうこと?というところからお伝えしていきたいと思います。


ご興味のある方、ぜひご参加下さい^ ^

詳細、お申し込みはこちら

 

【概要】

◆エフォートレス美人1Dayファッションセミナー
9月28日(木) 残席1名様

9月30日(土) 残席1名様

10時から

恵比寿にて

 

◆内容
似合うってどういうこと?
似合う服を知るメリット
似合う服を着て過ごす、私の人生
和田みさきオリジナル!私に似合う人生を生きるための3つの要素
※これまで骨格診断を受けたことがある方にもオススメです
※一人一人の骨格診断は含まれません。

 

◆こんな方にオススメ

人と比べてしまって自信がない。

オシャレしたいけど、何から始めていいかわからない。

ブログなどで、素敵!と思って洋服やライフスタイルをマネしてみても、しっくりこない。

流行だけを追うオシャレを卒業したい。

似合う服が分からなくなってきた。

 

詳細、お申し込みはこちら

 

【オシャレの近道】シリーズ

①なぜか垢抜けない、それは〇〇がないから

②なぜ自分軸を知るとオシャレになるのか

③なぜあなたは自分軸が見つけられないのか

④ファッションを通して知った大切なこと1

⑤ファッションを通して知った大切なこと2

⑥自分軸を知るファーストステップはこれ


 

新サービスのご案内をいち早くお届けしたいので、

ぜひ優先案内登録をお願いします!

↓↓↓

★こちら★

 

 

↓ぜひ友だち追加をお願いします^ ^

  友だち追加

 

 

 

WEBモデルとして参加している、

オンワードクローゼットはこちら 

オンワードメイツ(オンワードWEBモデル)専用サイトはこちら

 

 

こっそりインスタグラムをやっています。

Instagram

フォローしていていただけると嬉しいです

 

 

私が身につけているアクセサリーの多くはSONMISAの商品です。

SONMISA

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました。

読者登録や、いいね!をありがとうございます!とても励みになっています。