超個人的見解!今期取り入れたいトレンド | アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

骨格診断を元に、誰でもおしゃれになれる方法をお伝えしています。
いつからでもオシャレは学べる!スパルタおしゃれ塾主宰 和田みさき

関東は40年ぶりの長雨のようですね。

このまま秋に向かうのかなぁ。

 


なんか素敵♡“エフォートレス美人”のつくり方

エフォートレス美人スタイリスト

和田みさきです。

初めましての方はこちら

私は身長172cm、骨格スタイルはナチュラルです。


 

こんにちは。

お盆も過ぎ、涼しい日が続くと、秋物が気になってきますよね。

今日は、私が今期取り入れたいなと個人的に思っているトレンドをご紹介します。

 

 

チェック柄

秋になると気になってくるのは、チェック柄。

今期はグレンチェックのパンツやスカートがたくさん雑誌に載っています。

ベイクルーズより

 

骨格診断的に言うと、

ストレートタイプの方は、写真のようなタイトスカートや、広がり過ぎないワイドパンツがオススメ。トップスはシンプルに。

 

ウェーブタイプは、ウエストマークしてあるものがオススメ。クロップドパンツも似合います。トップスはテロっとした素材にしてコンパクトにするとスタイルアップします。

 

ナチュラルタイプは、長め、ワイドめを選んでください。足元が軽くなり過ぎないようにするといいですよ。写真のようなブーツやチャンキーヒールの靴と合わせるとバランスが良くなります。

 

 

 

 

レッド

 

涼しくなると、レッド、グリーン、マスタード、パープル、などこっくりした濃いカラーが多くなってきます。

Marisolより

こんなドラマティックなスカート!素敵ー!

色を濃くして、秋っぽくしていくのが鉄板です!

 

 

ベイクルーズより

 

その中でも、今期はレッドが気になります。チャレンジしたい色。

ニットとかいいなーと妄想中。

こんな赤なら、取り入れやすいかな?

シンプルなニットやTシャツは、ジャケットやカーディガンのinに着れるので、長い時期着られます。

主役級のトップスしかない方は、シンプルなものがあると便利。

 

 

 

オーバーサイズ&ロング

 

今期も引き続き、オーバーなシルエットのものが多いですね。

オーバーなシルエットのニットやシャツ、

ロングスカート、ワイドパンツ、、、私が得意なシルエット♡

 

苦手なシルエットーー(T▽T;)と思って残念に思わなくても大丈夫です!

ご安心ください!

素材や、バランス、小物に気をつければ、流行も楽しめますから。

 

それがやりたい!着たい!なりたい雰囲気!!と言うのであれば、チャレンジしたらいいですよ。

 

でも、苦手なものは、スルーすると言うのも手です。

流行りに流されず、好きで似合うものだけ取り入れれば十分です。

 

私は、ハイウエスト、ウエストマーク、ベロア素材は無視してます(;^_^A

いくら流行っても、自分を素敵に見せてくれないものを着る勇気もヒマもありません。

 

 

以上、秋に取り入れたいトレンド(超個人的)でした!

まずは雑誌のチェック、ウインドーショッピングで妄想を膨らませてくださいね^ ^

 

 

 

 

【オシャレの近道】シリーズ

①なぜか垢抜けない、それは〇〇がないから

②なぜ自分軸を知るとオシャレになるのか

③なぜあなたは自分軸が見つけられないのか

④ファッションを通して知った大切なこと1

⑤ファッションを通して知った大切なこと2

⑥自分軸を知るファーストステップはこれ

 


現在、新サービスに向けて、準備中です。

新サービスのご案内をいち早くお届けしたいので、

ぜひ優先案内登録をお願いします!

↓↓↓

★こちら★

 

 

↓ぜひ友だち追加をお願いします^ ^

  友だち追加

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へ

にほんブログ村 ファッションブログ きれいめ系へ
にほんブログ村

↑ポチッとしていただけると嬉しいです!

 

 

 

WEBモデルとして参加している、

オンワードクローゼットはこちら 

オンワードメイツ(オンワードWEBモデル)専用サイトはこちら

 

 

こっそりインスタグラムをやっています。

Instagram

フォローしていていただけると嬉しいです

 

 

私が身につけているアクセサリーの多くはSONMISAの商品です。

SONMISA

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました。

読者登録や、いいね!をありがとうございます!とても励みになっています。