2024年5月17日 金曜日 お金を稼ぐということ | まこりんの気ままに未亡人生活

まこりんの気ままに未亡人生活

24歳年上の主人と死別。
精神障害2級で統合失調症と糖尿病を持ちながらの一人暮らしの生活の日記です。

こんばんは、まこりんです。

今日は金曜日ー!


今日の作業所はビルの清掃でした。

今月から新しく始まった2つの施設外作業で、支援員さんも不足気味。


ビルの清掃のときは、なんとサービス管理責任者であるKさんが同行していました。


事務所内のトップであるKさんに、ビルの清掃をしっかり教え込まれ、今日の作業であるフロアモップがけをばっちりやってきました。


いやぁ、1階から4階までフロアを掃き出して、モップをかける作業なんだけど、これがきつい。

汗だくたくでした。


Kさんが目を光らせる中、頑張ってモップを吹きました。


今までの支援員さんとは違い、厳しいけど、やっぱりまこりんははっきり言ってもらったほうが仕事をしやすいなぁと思いました。


そして、Kさんから言われたのは、いまは2ヶ月のお試し期間中なんですけど、これからもこの職場で仕事をしていきたいですか?と聞かれたので、はいと答えた。


クビになる可能性はあるのか聞いてみたら、いまのところはありませんだって。


Kさんは厳しくて淡々としているけど、物事をはっきりいってくれるので、クビにならないんだったら、仕事を頑張っていこうと思い、やる気が出た。


その後、月曜日から行く新しい施設外作業の見学。

介護レンタルの会社だったけど、職場は清潔で仕事がしやすそうだった。


月曜日から仕事頑張ろう。

私はいま、作業所中心に生活を送ってるけど、週5仕事をするなら、やっぱり、生活の基盤を作業所において、それを軸に、睡眠リズムや食事のリズムをとっている。


週5通うのはそんなに甘くない。

前までは、週3回8時間勤務だったのが、いまでは週5回4時間勤務に変わったんだけど、毎日起きて仕事をするっていうのは、とても大変なことだなって思った。


お金を稼ぐってことはそんなに甘くない。

労働時間を差し出して、その報酬をもらうわけだから、どんな仕事でも前向きに取り組んでいかないとね。


まこりんはそんなに仕事が早くできないタイプだけど、まこりんはいまはお金を稼いで生活を安定させることが必要だから、自力で生きていくために、自分でできる限りの努力をしないと。


ほんとは仕事をしないでも生活ができるんだったらいいんだけど、生活出来ない人は、仕事を得ることに貪欲にならないとね。


今までの1年間、職を転々としてきた転々虫だったけど、安定してやっと収入が得られる仕事を見つけたんだから、素直に真っ直ぐに進めばいい。


これからも頑張ります。

今日のヨシケイのお弁当。


お魚でした。

これを食べてお腹いっぱい。

ご馳走様でした。


明日は精神科で休み。

精神科に行ったら先生に、いまの状況報告をしたいと思います。


最後まだ読んでくださり、ありがとうございます。


では、また。