私のお腹は出ていた | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

 

1年2か月ぶりに、健康診断へ行ってきた。

公式計測の体重が前回からちょうど10キロ減となり、めでたく妊娠前の体重に戻れた。

 

2021-11-06

 
10キロ痩せたことで、肉付きのよい中年女性から、標準体型の中年女性になれたはず。
決してスタイルがいいわけではないけれど、洋服は選びやすくなった。
 
と、ここで私は、自分のお腹がでていることに気づいた。
 
今までの私は、全体にまるまるしていたから、自分の下腹部が出ていることに無関心だった。
肉付きがいいのはお腹だけじゃなかったから。
 
ちなみに、痩せて贅肉がなくなったと実感できるのは、腰とか肩まわり。
にも関わらず、下腹部はぽっこりしている。
 
これかー!!
みんなが言ってる、お腹ぽっこりってこれかー!!
 
そこに気づけた自分を、ちょっとうれしく思う。
 
 
昨年の11月ごろから運動をはじめた。
運動というか、スクワット5回、ステップ10分くらいの体操レベルからスタート。
もちろん毎日ではなく、週3回くらいから。
 
運動習慣ゼロの私にとって、スクワット5回ですらきつかったことをよく覚えている。
そして年が明け、本格的に運動をしてみようと思いたった。
 
コロナうんぬんではなく、出不精・飽き性の私は、ジム通いに向いていない。
身体も固いし、ヨガなんて大の苦手。
ついでに体幹弱すぎ、姿勢も悪い、そりゃあお腹が出てあたりまえというタイプ。
 
そんな私が、週4~5日くらい、You Tubeをみながらせっせと家で運動をしている。
もうすぐ1か月になる。すごいぞ私。
 
つづいているのは、自分にあう方を見つけることができたから。
それしかない。
 

 

たくさんある動画リストの中から、この1本からスタートした。

林さんの動画は、おしゃべりが一切ない。

 

20秒+休憩10秒×20種類=10分

 

たった10分なのに、最初はついていくだけで必死だった。

少し慣れてきた今でも、林さんと同じスピードでは動けない。

 

お恥ずかしながら、私は1回も腕立て伏せができない。

腹筋はプルプル死にそうになりながら、わずかばかりというレベルの中年。
こんな私でもついていける、素晴らしい動画だと思う。

 

「超初心者向け!自宅でできる運動不足解消エクササイズ」

という上の動画は、ラジオ体操より少しきついレベル。

2週間くらいかかって、やっと、10分を通せるようになった。

 

今の目標は、この↓20分動画↓を最後までやること。

 

50才まであと2年10か月。
ゆっくりじっくり筋肉をつけながら、あと3キロしぼりたい。
シャツをインして歩く50代をめざしたいと思う。
 

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月〜10年3月生まれの子へ
にほんブログ村

トレーナーの林さんが、おしゃべりをたくさんする方だったら、私は続いていなかったと思います。美容院で美容師さんと会話をしない私のような方におすすめです。

 

いま私が使っている体重計がこちらでして、体内年齢を出してくれます。

私はいままで、実年齢より5~7歳上としかでてきませんでしたが、やーっとやっと実年齢になりました。

 

 

 

 

デーツ(柔らかいマジョール種が好き)と、キリのクリチを1つずつ食べるのは、もう日課になりました。

小腹をみたせて栄養がとれるから、という理由です。

 

夫はデーツを食べると、お腹の調子がよくなりすぎるそうです。

男性は胃腸がナイーブな人が多いせいでしょうか。私にはほどよい整腸作用です。

 

 

 

 

私は自分が運動を一生続けられるとは思えないので、ぽっこりお腹を引っ込める努力はしつつ、よい食習慣を身につけないとと思っています。

いまはこの本をよんで勉強しているところです。